移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

近くで分蜂が始まったみたいです。

2022-03-31 | 紫水ファーム


ネットで分蜂マップを、見ると先週は関西ぐらい


だったのが、土浦で分蜂のアップ・・・。


分蜂マップ ↓↓


https://www.swarm-map.com/










日本ミツバチの蜜蝋を塗るのですが、初めての事で


バーナーで炙りながら溶かすのだが


箱の表面に落ちると瞬時に固まってなかなか


うまく塗れません。












箱は2箇所設置したのだが、誘引剤も高いので


1箇所だけに置いてます。











外の畑の箱は、蜜蠟を塗っただけです。





花も、終わりかけてますが間に合いますかね。






お昼ごろに、メダカにエサをやりながら、くつろいでると


日本ミツバチが2匹 先発調査隊がもうやって来たのかと


思いましたが、箱には近づかないで飛び去って


しまいました。


自然捕獲の確率は、非常に少ないみたいですが


期待しながら、あとは待つだけです。


でも、楽しみです。








随分、春らしくなって来ました。


グランドカバーとして、隙間の雑草対策で


植えたハーブのタイム かなりの元気で


場所によりますが、増殖してミドリも


しっかり付いてます。










ちょっと、元気がないですが以前、ここにはえてたドクダミに


完全に、勝ちましたね。





陽当たりで、かなり元気が違いますね。


ここは、デッキ前で朝陽がよく当たります。





踏むような所は、クラピア(ヒメイワダレソウの進化型)を


植えてる所と、ヒメイワダレソウを植えて比較してます。


ここは、クラピアですがミドリが早いです。






このミドリは、ヒメイワダレソウではなく雑草です。





上の2枚は、ヒメイワダレソウですがまるでミドリが


有りません。


陽当たりとかの違いも、有るのかも知れませんが・・。






暖かくなって、メダカも今まで下の方に潜って


あまり動かなかったのが、活発に動くように


なって、餌もよく食べます。


卵も、まだ3つしか取れてませんが生むように


なりました。













ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓

(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません

 名前?の記入をして頂けると嬉しいです)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




23年目のミゼット 水性刷毛塗り追加塗装しました。

2022-03-29 | 紫水ファーム

前回、練習のつもりで屋根の天板だけ塗って


それなりに塗れたので、天板サイドを


追加塗装です。
















今風に屋根だけマッドブラックでツートンにしようと


思うのだが、見切りラインの位置に悩みます。


















ついでに、フロントガラス廻りラッピングが


うまく行かなくて、気にいらなかった所も


塗る事にしてラッピングはがしからです。













細かい所の、マスキングが雑です。





選んだ色が、KURAYAオールドブルーシー


ちょっと、アクセントになっていいかなと


思ったのだが、少し後悔です。





屋根のツートンは目立ちませんがそれなりに


うまく行ったような気がします。
















途中、塗ってる時より乾いた方が刷毛目はわかりずらく


なります。


この場所、小さい刷毛で塗ったのが悪かったかもです。


乾いた後で、マッドブラックの方が良かったかな??


まあ、嫌になったらまた塗り替えますかね。


今回、かなり鉄板が熱くなってたので 最初泡みたいな


気泡が出来て来たので・・・。


外気温が、あまり熱いとこの作業は難しいかもですね。



ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓

(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません

 名前?の記入をして頂けると嬉しいです)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





2ヶ月ぶりぐらいの燻製作業

2022-03-25 | 紫水ファーム


ストックが、少なくなってきたので2ヶ月ぶりぐらいに


燻製です。












私が、市場で買って来た豚トロ、豚タン、嫁さんが


準備した豚ロース、鶏・・・・・・。



仕込みは、すべて嫁さんがやって、私が燻製作業の


分担制で、何の味が付いてるかよくわかってません。








今回は、大きさがイロイロなのでものによって


時間を変えなければいけません。







とりあえず1時間半で、肉温度計利用です。


私の場合は、これぐらいでOKとし、あと触った時の


硬さですかね。


時間は、外気温が低いと温度が上がりにくいの


微妙に雰囲気ですかね。


























一晩、風に当てて 表面の脂を飛ばします。








ミモザ、満開になって10日ぐらいですが今年は


何日ぐらい持ちますかね。



ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓

(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません

 名前?の記入をして頂けると嬉しいです)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



屋外暖炉の薪 やっと作りました。

2022-03-18 | 紫水ファーム
この屋外暖炉の薪をメダカ繋がりで知り合いに


なった近所の植木屋さんが、個人邸の


植木の伐採を頼まれて、切った木の処分に


困ってたものを貰う事になりました。






















ミゼット3往復分 貰って来ました。






雪遊びに、出かける前に貰ってたのだがそのまま


放置でした。





雪遊びから、帰ってきてやろうと思ってたのですが


肩に石灰みたいな塊が出来て激痛が・・・。


やる気になれなくて・・・。


ミモザが満開になり、痛みも薄れて来たのでやる気に


なりました。


半日の作業でした。





木は、小枝から二股に分かれたような木も・・・。


チェーンソーはメンテをしたくないし、薪割りも


したくないので、なるべく丸ノコで切れる


15cm未満ぐらいの太さで、貰ってるのですが


庭木なんで、2股に分かれてるような木も


あって切るのに少し苦労します。












太い木は、割るのが面唐ネので短くカットして


そのまま燃やします。





ここに初めて来た時、イロンナ雑木が生えてて


抜根も含めて、更地にして貰う事を条件で


この土地を買って、薪になりそうな木は置いて行って


貰い、自分で加工して薪に・・・。


ここで、初めて作った木工細工の薪棚です。





今回、入れた薪です。


ミニオフ、それなりに炎を楽しみながら燃やしてると


一晩で、この半分ぐらい消費します。





屋外調理エリアの薪置き場です。


なるべく、着火用に使う小さなものを置いてます。


この薪棚、ミニログのログ材が入ってた梱包材を


バラシて釘仕舞をしかっりして、再利用で


製作しました。



ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓

(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません

 名前?の記入をして頂けると嬉しいです)



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




23年前のミゼット 水性刷毛塗り塗装してみました。

2022-03-17 | 紫水ファーム
23年前のミゼットの屋根が以前から凄い事に


なってるのは、わかってたのですが塗装やさんに


行くとそれなりにいい金額が・・・。





そこで、最近皆さんがやってる水性刷毛塗りを


やる為に、いっぱい調べてて春になるのを待ってました。

















#600で研磨したけど、トップが剥げた後の


段差が手で感じられるので、これは塗装しても


駄目だと思い番手を木工の仕上げ用に使ってる


#240を使う事にしました。
















昔の塗装も出て来たが、手で触るとなめらかなので


これで、妥協です。







タカラ塗料の水性刷毛塗りの材料です。















1回目、一部透けてる所も有りますが2回目の


塗りで処理します。























3回塗りのつもりだったけど、2回で終わりにしました。



今回は、お試しで屋根だけ施工しましたが塗料も


残ってるし、全塗装してみますかね。



ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓

(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません

 名前?の記入をして頂けると嬉しいです)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村