移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

ウッドデッキの塗装工事

2021-08-31 | 紫水ファーム
外のコンクリート平板が綺麗になると、デッキの


汚れが気になって来ました。


調べると、昨年の10月にサンダー鰍ッして


ウッドガードを塗ったみたいでした。


やはり、土の上とかを歩いて その足であがるので


白っぽくなるのですかね?


まあ、想定内ですけどね。


安いSPF材なんで、マメにウッドガードは塗った方が


イイでしょう。


前日に、水洗いだけしました。


施工前です。


























半分づつ、荷物を移動しながら作業です。


こんな時のために、大きな物はキャスター付きに


してます。


施工後















暑いので、1時間ぐらいで乾燥して作業は午前中で


終わりでした。










14Fの定尺SPFを加工しないで床材に使用、屋根も


定尺使用もう1mぐらい長く作れば良かったかな??



シェードとオーニングのおかげで特別な暑さは


感じない作業でした。






今は、屋外暖炉は倉庫なんだが・・・・。



綺麗さを維持するためには、半年に1回ぐらいは


塗った方が良さそうですね。



ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓

(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません

 名前?の記入をして頂けると嬉しいです)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






暑いのでケルヒャーで水遊び 他

2021-08-30 | 紫水ファーム
暑いので、久しぶりにケルヒャーを持ち出して


水を使っての作業です。















































畑の廻りに、適当な整地をしてコンクリ―平板を300枚近く


敷いてるが、畑の上を歩いたりした足で汚れが


付くのが、早いのか凄い状態でしたが最初に敷いた


時みたいになりました。


半年ぐらいで、やらなければ駄目なんですかね。








昨日は、嫁さんの息子たちがやって来て久しぶりに


泊まりました。





朝はまだ涼しいですね。





長男は、リチウム400をセットする作業を


はじめました。











しばらく、作業を見てましたが私には無理な事が


わかりました。


まして、私のオルビスはジルと違って電気設備が



アチコチに点在してるので、やるとしても



大変そうです。



材料費を聞くと、リチウム4本は私のFIAMMAの


120A 2本と同じぐらいです。


多分、ャ^電よりはるかにお安いです。


バッテリーが駄目に、なったら悩みますかね。






お風呂が嫌いだと言う孫 でもプールは楽しそうです。


マンションのベランダとは違う、ファームが


いいそうです。



ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓

(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません

 名前?の記入をして頂けると嬉しいです)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村







薪がいっぱいで、早く焚き火したいですね!

2021-08-27 | 紫水ファーム
この前まで、暑いと言ってた北の大地 焚火が


いい季節に、なって来たみたいですね。


紫水ファームも、10月には屋外暖炉を出しますが


こんな時期が、虫もいないし 一番いいですよね。


遠くの人、近くの人 いっぱい来てますよね。

































薪が貰い物でいっぱいです。


ファームの薪は、基本 ミニオフの時の屋外暖炉と


石窯の燃料です。


建築廃材は、屋外暖炉専用です。
















細い枝木は、最近 お近づきになった近くの造園やさんから


大量に頂きました。


火付けにいいかなと・・・。






















ただ今、倉庫に保管中です。


10月になったら、出そうと思ってます。






もう終わりだと思ってたメダカ水槽の睡蓮が


咲いてました。


お昼近くには、花びらを閉じて眠り?に


入りました。



ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓

(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません

 名前?の記入をして頂けると嬉しいです)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




チューブで水撒き 他

2021-08-25 | 紫水ファーム

3年ぐらい前に、キュウイ棚として作ったものを


鉢植えが増えて来たので、鉢が置けるように


中段を追加したのだが・・・・。






その前の底なしプランターに植えてた果樹が大きく


なってきて、棚上の鉢に水撒きがやりづらく


なってました。


















前から、こんな物 通常の水撒きホースに簡単に


ジョイントして使えるもの・・・。


点滴ホースとかは、本宅で持ってますがプランターとか


棚上に通常のホースから水撒きしたいので、高い所から


散水したかったのです。


タカギにこんな商品が有るなんて、知りませんでした。





敷地内に、散水用の水栓が4箇所あるのですが


バックヤードのこの水栓、ほとんど使ってなくて

水が出なくなってたので苔でも詰まってるかとバラスと 


パッキンが固着してました。





残り物のホースが有ったので、専属の水栓にしました。











素直に、水撒きすると1時間ぐらい時間がかかるので


少しづつ手抜きです。




昨年、まるで駄目だった栗 今年はいっぱいなってると


思ってたのに、強風でかなり落とされてます。





















この土地にあった栗の木の相方として、2年前に


植えた ぽろたん 小さいけど4個なって


なってます。


実りの秋が楽しみです。





これも、昨年 まるで駄目だったャー


数は少ないけど、今までよりはるかに大きく


なってます。



ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓

(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません

 名前?の記入をして頂けると嬉しいです)



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





初めてのものが,収穫出来ました。

2021-08-16 | 紫水ファーム
今まで、本宅でもファームでも 何回もブドウを


育てて来ましたがまともに出来た事が有りませんでした。





ファームで、塀の外に植えてたナイアガラ 実は


付かないが、木はそれなりに大きくなって来ました。


いつも、植えてもそんなには面唐煬ゥてません。


ブドウは屋根が有った方がいいみたいと


言うので、昨年12月に屋根付きぶどう棚


製作でした。


真ん中がブドウエリアで、両脇はリンゴと


ャ鴻^ンです。










初めて、こんな立派なのが出来ました。





今まで、袋を鰍ッるようなものは出来た事がなかった


のです。


途中経過が、見たいので傘にしました。






とりあえず、出来ました。


ナイアガラ、ワイン用のブドウで大きくはないし、皮は


食べれないけど、甘いです。


初めての、ブドウ たいして面唐煬ゥてないけど


嬉しいです。


まだまだ、日当たりが悪い所はまだ出来てません。


現在、ブドウ棚は ステンレスワイヤーを使って


3段で3種類のブドウが出来るように仕様変更


しました。


これからどうなるかが、楽しみです。






4月ごろ、常設ネットでミドリのトンネルを作りたいと


言われて製作。







つる野菜用の、常設ネットです。







植えるものには、私はタッチしてませんが花豆を


植えたみたいです。


花だけは、いっぱい咲きました。


しかし、仲間から高地でないと実は付かないよと言われて


ました。


確かにネットで、調べると標高700mぐらいでないと


花が付くだけで、そのまま落ちるとの事・・・。





でも、なぜか数は少ないけど鞘が出来てます。


もともと、花の数に比べて出来るのは少ないみたいです。










少ないけど、出来ないと思ってた花豆が収穫

出来ました。


白い花豆は、駄目だったみたいです。


来年も、真っ赤な花と緑のカーテンを期待して


植えるのかな???








塀の外のスイカ畑 今年は出来が悪くてまだ5個しか


採れてませんが、いつの間にか外にも作った


常設ネットによじ登って 空中栽拍ヤに


なってます。







これも、今回初めて作った生で食べれる


カボチャ”コリンキー”です。




他にも、普通のオクラ、キュウリ、ミニトマト等は


少しづつ出来てます。


実りを、楽しむ紫水ファームにだんだんと成長


してますかね。


ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓

(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません

 名前?の記入をして頂けると嬉しいです)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村