goo blog サービス終了のお知らせ 

移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

紫水ファーム 3月最後の週

2025-03-31 | 紫水ファーム
紫水ファーム 嫁さんがイロンナ果樹を育てたいと

言い出して、手に入れた土地

6年前からプラム食べたいねと言いながら

2種類の木がないと実らないという事でプラムと

ソルダムを植えたのだが、花の時期が微妙にずれてて

今まで、何個かソルダムがなったのだが小さいまま

落下でした。
 

ソルダムは、すご~く 花が多いです。


プラムは、相変わらず花が少ないです。



そこで、昨年追加でサンタローザと言うプラムを

追加で植えたら、今年は今までになく花が

多いので、期待できるかなって・・・。







土曜日、少しですが絹さや 収穫してきました。

早いですよね。



こちらは、ネギ坊主 天ぷらにするそうです。


ミモザ リース作りオフで3回切ったけどまだまだ

黄色でしたが、最近になって茶色になって来ました。



来週あたり剪定ですかね。



昨年の暮れに植えた小さな桃 ひめこなつ なかなか芽が

出なかったのが、急に出て来ました。


これも、昨年暮れに植えた 大きくて硬い桃

おどろき まだまだ実らないでしょうが

楽しみです。


雑草対策のグランドカバー クラピア やっと

ミドリ色になって来ました。

まだまだ、密集してないですけどね。





今年も、ポポー 元気に実りますかね。


物置とブロック塀の間 40㎝ぐらいの所で

リンゴ園の山から貰って来た原木でシイタケ栽培

前回は、原木を土の上に直置きして雑菌が入ったのか

わけのわからないキノコ多数で、今回は土の上に

板を置いて、その上に原木を置いてました。



以前は、時期になるとメダカ水槽に浮かべたりしてたのだが

今回は、たまに気が付くと水を掛けるぐらいだったのに

いっぱい出来て、驚きです。

まあ、雨が降れば物置の屋根の雨だれがいっぱい

掛かりますけどね。



まだまだ、成長途中の小さなものも有ります。

もう少し、原木を増やしますかね。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポポー (エルショコアデルパパ)
2025-04-03 08:56:50
果木は、実を期待して植えますが、花でも十分満足出来ますね。
僕はこの季節の多くの果木の花を見て幸せを感じています

少し前にホームセンターでポポーを見つけたので迷わず購入しました
ハラさんの真似っこです

大きく育つかは分かりませんが、毎朝『元気に育て!』と声をかけています。
返信する
Unknown (ハラさん)
2025-04-04 18:12:11
エルショコアデルパパさんへ
ポポー 1本でも大丈夫みたいですが、ファームは2本にしてから、いっぱいなりだしました。
昨年は、2本で60個ぐらいなりました。
そして、途中で摘果作業をしたので 今までにない大きさのものも、出来ました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。