移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

3/29 福岡堰 桜状況

2014-03-29 | カヤック・ダッキー・パックラフト
 
 関東エリアのパドラーの方に、情報発信します。

 茨城県つくばみらい市の福岡堰でのお花見カヤックの

 時期が来ましたね。

 今日の桜の開花状況 情報アップです。


















  ほとんどの木がこんな状態です。
  
  でも、今にも咲きそうな感じですけどね。



  中には、こんな木も有るのですけどね。







 だから、我が家は来週の金曜日の夜からお泊りで行く予定です。

 この駐車場は40台程度しか、止める事は出来ないし、朝の

 6時ぐらいには、ほぼ満タンとなり あとは皆さん路上駐車ですね。


 ここの、オススメは早朝のさざ波がない状態での鏡面状態で

 カヤックから眺める水に映った桜が最高です。

 (土手の上を歩いても見えません)

 もうひとつ、桜の時期が終わりかかった頃の桜の花びらの

 絨毯の中をパドリング、これも最高ですね。

  (ここは、川ではないので花びらが滞留します)



 2013.3.30のお花見カヤック

http://air.ap.teacup.com/oncho/639.html#comment


http://air.ap.teacup.com/oncho/653.html#comment


 2012.04.15のお花見カヤック

http://air.ap.teacup.com/oncho/455.html#comment

 2011.4.17 のお花見カヤック

http://air.ap.teacup.com/oncho/384.html#comment


  おまけ RVランドの桜はこんなに咲いてますが

  福岡堰は、水辺で温度が低いのか、いつも廻りより遅いです。







追記


 4月2日(水)に行った方のブログです。
  
 8分咲きぐらいだったみたいですね。

http://cublog1101.blog136.fc2.com/  

 
 ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



オルビス 焚き火オフ

2014-03-23 | キャンカー オフ会
 焚き火オフをやると言う事で今回も調理人の嫁さんが
 行くのでいつもの土浦市場に朝6時から
 出かけて行ったのだがお休みでした。

 皆さん、肉とかの持ち込みは多いのですが魚は
 ないと思われるので今回も魚をとは思ってたのですが・・。

 仕方ないので、行く途中で1本ものの大きな
 魚を売ってる魚屋さん・・・。

 寺泊 角上魚類をネットで検索すると川越にある事が
 判明・・。
 外環を走りながら、渋滞情報を見ると関越道30キロ渋滞。
 お金を払って、渋滞の道を行くのも悔しいので
 下道へ・・・。
 しかし、断続渋滞・・・。
 角上魚類に到着したのは、11時すぎ 100キロちょっとの
 家を出てから5時間・・。(ちょっと回り道もしたが・・)


 

 1本もので、ちょっと大きめの魚は天然の真鯛のみ
 4本購入です。

 そのまま下道で目的地に向かって・・・。






 到着するとそこには、スノーピークのデッカイテントが・・。







 アウトドア用品がイロイロと出てくるのですが、今回は

 ローテーブルにするという事で、しかし セットの仕方が

 分からず みんなで?????

 (当然、持ち主も理解してません・・)

 そのうち、人間も集まって来て 夜の宴会スタートです。

 


 


 














 風が強くて 焚き火を囲んでの懇親会は中止でテントの中で

 11時すぎ頃?までで・・・・。

 翌朝は、抜けるような青空で気持ちがよいです。










 仲間のキャンカーの調子が悪いと言う事で修理班 登場です。







 今日は風が、あるが昨日ほどではないし、すこ~し寒く

 なって来たので、焚き火開始・・・・。

 芝生の上でやってたのだか、強風で火花が飛んで芝生を

 少し焦がした為、砂利の上に移動。。。。

 でも、やはり少し風の為に危ない状態・・・。

 2日目の夜も、やはりテント内での宴会・・・。




 桜えびのかき揚げ 獅ゥったです。

 自宅でやると いつも玉ねぎとかを入れるのだが今回は

 贅沢にエビだけです。



 食べた事のない猪の肉 臭みもなく、うまく表現できませんが

 美味かったです。



 他にも、あまり食べた事のないお肉です。。。。


 これからも、宴は続いたのですが食べるのと飲むのとお話で

 忙しくて写真が有りません。

 赤い火を眺めながら、お酒を飲んで懇親が深められなかった

 事が、焚き火大好きの私には少し残念でしたね。


 参加された皆様

  かむぱぱさん、エンターさん、かね丸一さん、TANTANパパさん、

  カム郎さん、ピカくんさん、空軍さん、ほのパパさん、

  のんのんさん 有難う御座いました。


  幹事さん 御苦労様でした。

  次回も、よろしくお願い致します。


  ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



FFヒータを高標高対応にする為に!

2014-03-09 | 我が家の移動別荘
 我が家のFFヒーターは、エバスペッヒャー製FFヒーターです。


 前回、1900mの美ヶ原で、FFヒーターが気圧低下で

 まともに、動作しなかった事で、どこでもいつでも

 車中泊が出来るように、高標高ャ塔vユニットを

 増設しました。

 これで、1500m~2750mまで 運転できるように

 なりました。






 取付説明書の写真です。

 簡単に説明しますと、新規高標高ャ塔vを既存のャ塔vと

 並列に組み込み、電気的に手動でャ塔vを切り替えて使う

 だけみたいです。






 既存の低地用のャ塔vです。



 右に見えるものが、高標高ャ塔vです。



 写真右側に付いてるものが手動切替スイッチです。

 ①が平地用で②が高地用です。

 我が家のものは、現行型ではないので、ャ塔vユニット増設

 行いました。


 


 エアーヒーターの現行モデルでは、高標高センサーユニット

 付ければ、センサーで高さを感知して、コンピュウターで

 ャ塔vを自動的にャ塔vを適正な能力に変更して運転

するみたいです。

 詳しくは、ビルダーさんに確認して下さい。

 


 一般的に多く使用されてるべバスト製にも少しだけ興味を持って

 調べてみました。

 旧モデルは、変更するためにはコンピュウータ他 部品を交換

 すれば出来ない事はないが、費用がかなりかかるそうです。


  


  今回の快適化で、5月GW時期に開通する高標高道路、

 もうすぐ冬季通行止になる時期での高標高道路の車中泊が

  快適に過ごせるようになりました。

  少しずつ、どこでも いつでも が可能な移動別荘に近く

  なって来ました。

  ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





青と白の世界の美ヶ原

2014-03-09 | 長野
 夜は雲が多くて、満天の星は見えないし、朝陽は

 よくなっかったが、朝になって陽が上がってくると

 青と白の世界になって来ました。



 窓からの眺め、最高です。

 夜は、誰もいなっかたのだが、朝になってジムニーが1台

 やって来ました。

 朝も、のんびりと時間を過ごし、8時半ぐらいから 出発。






 美しの塔まで、やって来ると 王ヶ頭ホテルからの雪上車

 4台ぐらいがピストン運転でお客を運んで来ます。



 前回に来た時ほどの青空ではないが、綺麗です。

 今回は、ホテルには向かわず トレースのない所を散策です。

 昨夜に多分10cmぐらい降った雪がトレースを全て消してます。

 でも、ここは廻りに何もなく、見渡せるので迷子になることは

 有りません。


















 
 見渡す大雪原、自分の視界の中には豆粒のような人影が

 10人もいません。

 これが、スキー場と違う所です。

 感激する眺めです。

 遠くの雪山が雲であまり見えないのが残念です。

 富士山もうっすら、肉眼では見えるのですが我らの

 カメラ技術では、撮る事が出来ません。



 2時間ぐらい雪原散策を楽しんで帰って来ると駐車場の

 クルマが増えてます。

 2WDのクルマもいます。




 これで、今年の雪遊びはやめにして、帰ります。

 途中でよった道の駅。






 浅間山が綺麗です。


 我が家の移動別荘 高地対応になって 楽しい時間を

 快適に過ごせるようになりました。


 冬に、こんな高い所までキャンカーで登れるような所って

 他にもあるのですかね。

 情報が、あれば 教えて下さい。

 行ってみたいです。

 スキー場もある訳でもないのに、王ヶ頭ホテル 大人気みたいですね。


  ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


 

高標高ポンプキットの確認をする為に美ヶ原へ

2014-03-07 | 長野

 昨日、RVランドで高標高ポンプキットを増設してもらい

 さっそく確認の為に昨日の夜から、美ヶ原に向かって

 走り始めました。



 中央フリーウエィからの八ヶ岳連峰綺麗です。

 諏訪ICで降りて、前回と同じコースで¥600を払うのが

 嫌なので和田峠の旧道を・・・・。

 (旧道を走るのも好きなんですけどね)



 鹿の群れが木の皮を食べながら、お食事中でしたね。

 カメラを向けても、余り逃げません。



 旧道から分岐のビーナスラインは、まだ完全に雪に埋もれてます。


 長和町の分岐をまがって登って来ましたが前回のような

 雪はほとんど有りません。

 登って来るのに40分弱・・・。



 多分2WDスタッドレスでも、登って来れます。

 食事をしてる間に、天気はいまひとつの状態になり 

 水墨画の世界です。

 雲で、遠くの山は見えないし。。















 壺足で50分ぐらいの散策でした。

 外気温度マイナス10℃くらいですが

 寒くないと言えば嘘になりますが、寒さはそんなに感じません。



 嫁さんは昨年の冬、私が北の大地でお土産として買ってきた

 毛皮の帽子を初めて使えて・・・・。



 時間が早いですが、特にする事もなく、白の世界を眺めながら

 ブログアップしてみました。

 今晩の星空と、明朝の朝陽を期待して・・・。

 FFヒータ 低地用のポンプと高地用の物を切り替えて使うのですが

 前回のように止まる事もなく快適に動いてます。

 高標高ポンプキットに付いては、後日詳細な物をアップします。


 ブログの励みになりますので、ポチットお願い致します。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村