移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

床下3トンアルミジャッキ収納庫完成しました。

2015-07-30 | トレーラーハウス&木工事関連


3ヶ月ぐらい前に、コストコで3Tアルミジャッキを衝動買い

したのですが、床下で箱に入ったまま 放置してました。

置く場所もないので、デッキ廊下に屋根もかけたので

廊下の床下収納庫を作る事にしました。






床下に、潜って既存の筋交いとかを撤去して、新たにパネルを

受ける為の下地取付です。










下地が出来て、コンパネで床、壁を貼ります。



廊下の上には、屋根があるのだが嫁さんが植木鉢に水をかけるし

歩いて泥汚れなんかが、落ちるのも嫌なので明かり取りも兼ねて

天井部分はポリカーボネートとしました。



こんな穴の中に入ってると、汗ビッショリですごいです。

扉 残しで2日目の作業は中止とします。





自家製梅ジュースで、一息です。

午前中は日当たりが良くて、暑いので陽が陰になって作業スタートです。



在庫品を有効利用です。











ジャッキだけでは、もったいないので芝刈り用のバリカンと

小型のケルヒャーも入れて見ました。














間で、材料を買いに行って、ウッドガードを塗ったりして

1日の作業時間も短いので3日もたって、しまいました。

ホントは、1日で出来る作業なんですけど、暑くて大変でした。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


今度こそ、カヌー誌ではなくキャンカー誌に掲載されました。

2015-07-29 | カヤック・ダッキー・パックラフト
 今度は、カヌー雑誌ではなく、キャンカー誌(Camp Car)に

 ”キャンピングカーで、夏のアクティビティに出かけよう!”と言う

 テーマで、カヤック担いで遊んでる私にと言う事みたいでした。













 撮影場所が、我が家から5分で、焚き火会、BBQ、キャンカーの

 屋根聡怩竄チてる いつもの河原です。


 写真にすると、いい感じです。











  地元民の方、木陰がいい感じですよ。

  我が家の家宝が、また1冊 増えました。


  本屋には、7/31にしか、並びませんので売上に協力して

 
  いただける方は、御注意を・・・・・。



  ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



安曇野でDRカヤック 沈 有り

2015-07-27 | カヤック・ダッキー・パックラフト
 
 金曜日の夕方、安曇野市の”県民豊科運動広場”と言う所に

 4台のキャンカーが集まりました。

 今回の立案者 煢熬W泊さん、カム郎さん、Eppelさん

(近くに旅してたみたいで、私が声を鰍ッたら

 来てくれました)



 久しぶりの再会で、すこ~し お酒を飲んで翌朝に備えました。

 ホントは、3艇でダウンリバーのはずでしたが、立案者の

 煢熬W泊さんが 下見の為に、独りでダウンリバーをしてて、

 カヤックを破損・・・。

 だから、2艇で下ることに・・。

 煢熬W泊さんが、先々 陸地で水先案内人をしてくれました。

 大変、有難う御座いました。






 ここが、出発地点になりますが 途中カヤックで大王わさび

 農場に 立ち寄るので、開店時刻が9時という事なので、

 スタートは 8時半がいいとの事で、しばし 立案者からの

 説明を聞く事に・・。












 大王わさび農場 水車小屋の所まで到着です。

 ここで、上陸してわさび農場を少し散策です。


















 10時からクリアボート?の営業が始まるので、その前に

 出発です。

















  これからが、予期せぬハプニングの始まりです。

  川幅が、広くなってきたなと思いながら、写真でも

  撮りながら  のんびりしてると、高瀬川の合流地点に

  白波が・・・・。



  この時は、まだ気づいてません。



  もう手遅れで、波に持ってかれてます。






















  上記9枚の写真、カム郎さんのウェラブルカメラの動画の

  中から、切り出して見ました。

  このあとも、カム郎さんがカヤックから降りて救出を

  試みようとしたみたいですが、流れが速くて手が出せなかった

  そうです。(カムさん、有難う御座いました)

  カヤックは、嫁さんがへばりついて一緒に流れて行き、

  中洲に上陸したみたいです。

  私は、あまり泳ぎも得意では有りませんが、ライフ

  ジャッケトは着ているので、なんとか浮き沈みしながら

  川の中を走ったりして 取りあえず岸辺に・・・・。

  肩ぐらいまでの、水位で流れが速いと立ってられません。

  (これが、川で流されると言うことかなって、

   思いながら・・)

  私は、土手を歩いて、カヤックで待ってる嫁さんのいる

   中洲へ・・・。




  中洲へ渡るのにも、膝までの高さでも流れが早いので 

  パドルを支えにしながら やっとたどり着きました。





  やっと合流して、残り3キロぐらいを楽しんでたのですが、

  雨のため、増水してたのか、渦が何箇所もあって、その渦に

  引き込まれそうになりながらも、沈しないで目的地に

  到着です。



  多分、10キロぐらいだそうです。

  間で、予期せぬハプニングがあったので3時間が経過

  してました。

  楽しかったです。

  このコースも、時期によって水量がかなり違うみたいですね。

  それによって、難易度もかなり違うみたいです。



  到着地(中村マレットゴルフ場跡地)に、カヤックをおいて、

  出発地点にキャンカーを  取りに行きます。


  キャンカーを持ってきて、カヤックを片付けて今晩のお宿

  青木湖のキャンプ場へ・・・。

  (こんな時、カヤックを屋根に載せられるといいな・・)








  明るいうちから、宴会スタートです。










 他にも、持ち寄りの食材がいっぱい有ったのですが、写真を


 撮り忘れてます。


 翌朝です。


 湖面が、朝もやで幻想的です。













  我が家は、用事が出来て6時過ぎに出発しましたが楽しい

  2日間でした。

  煢熬W泊さん御夫妻、カム郎さん御夫妻、 有難う

  御座いました。

  また、今度こそ3艇でダウンリバーしましょう。

  嫁さんも最高に喜んでました。

  (今までの、川下りとは違って、刺激もあったみたいです)


  ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓ 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

  

本栖湖での3日間

2015-07-21 | 山梨
 7/18(金) 嫁さんが休んだので、お昼すぎから下道でのんびり

 走ってたのだが、渋滞につかまったりして途中から高速。



 下界では、雨が降ってなかったがここへ来ると雨・・・。

 本栖湖は、少し下界とはいつも天気が少し違います。

 到着したのは、19時すぎ・・・。

 夜な夜な2家族が、到着し 宴会スタート。

 翌朝、多分酒気帯び状態でキャンプ場入場です。



 朝 早い為、まだほとんど誰もいない状態で、行き止まりの

 場所に、ベースを決定です。

 ここは、道路を渡れば、本栖湖唯一の遊覧船 もぐらんの

 発着場所です。

 1日目は、小雨が降ったりで、寒くて水に入る気にならなくて

 野外料理で楽しんでました。












 孫たちは、餃子づくりを楽しんでました。




 


 夜は、また宴会ですね。

 宴会には、三重から来た 私のキャンカー仲間のTomo Yamaさん夫婦も

 ワンコを連れて参加です。





 2日目、最高の天気です。

 でも、私は飲みすぎでした。

 カヤックも、組み立てましたが ほとんどパドリングせずに

 孫たちが楽しんでました。

 私は、湖岸でのんびりと・・・・。









 ここは、湖面にでないと山が邪魔して富士山は見えません。











 子供が、遊ぶにはインフレータブル(空気注入型)の方が

 いいのかも知れません。

 子供が、よじ登っても、飛び込んでも 沈 しません。

 我らの、ファルトはとてもそんな事は出来ません。

 やると、簡単に沈 します。



 再乗艇の練習です。




 めいっぱい、遊んだ後は、野外料理です。
















 食べるものだけは、いっぱい有ります。

 余っても、足らないより いいだろうと いつも多めに

 持参です。







 いつもの公設市場で、ハラミ、カルビ でかいブロックで買ってきて

 現地で加工です。












 当然、2日目の夜も 三重のお二人も参加です。



 その日の、水遊びの浮「体験をお話されながら、楽しい時間が

 過ぎて行きました。


 三日目の夜明けです。



 初めて、場内を散歩しました。

 すごいクルマの数です。









 本栖湖キャンプ場 広いです。

 だから、場所によっては水場、トイレは遠いいです。

 我らは、キャンカー設備をフルに使ってたのでいいですが・・。


 湖面が見えないので、高原でキャンプしてるみたいでした。

 やはり、湖面が見えた方が、私的にはいいですね。

 昨年、レイクにも行ったのですが、平面な所が少ないです。

 洪庵もアクセスする坂が、キャンカーではきついかなって・・。

 なかなか、ベストなキャンプ場選びが難しいです。



 昨年は、ここの駐車場にも3日間滞在して、昼間は前の緑の

 木陰で湖面を見ながら、のんびりしてました。

 特に、子供もいない場合は、それも有りかなって思います。


 今週末は、台風が来なければ、大王わさび園にカヤックで

 訪問します。

 それまで、ブログ中断です。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





山口~茨城に向かって 5日目 トラブル解決の為に!

2015-07-15 | くるま旅
 道の駅で昨日から長い時間が過ぎて、ようやく朝になり

 福井県小浜のトヨタに9時前に到着です。

 やはり、飛び込みと言う事もあり、点検が始まったのは

 10時過ぎ頃、仕方ないですね。










 両方のタイヤを外して確認です。

 デフオイルの漏れですが、両方のオイルシールが同時に

 切れるのは、珍しい事みたいです。







 早く気が付いて、昨日走るのを諦めておとなしくしてたのが

 良かったのか、油の廻りは少なかったみたいです。

 だから、ブレーキシュウも洗浄だけで何とかなるみたいです。




 しかし、オイルシールは注文しなければ、駄目みたいでここは

 福井でも、田舎なので納品が明日になるとの事。

 今晩の寝床がキャンカーなので、多くは走らない事を条件に

 走れるようにしてもらいました。


 カムロードの場合、ベアリングが普通車と同じボールベアリングと

 言う事で荷重にはあまり、強くないみたいで 私は消耗品と

 して考える事にして、現在114,000キロぐらいですが105,000キロぐらいの

 時に2度目のベアリング交換してます。

 だから、その時 新しいシールに交換してるのに切れるのはおかしいかなと

 思い、いつも行ってる我が家のそばのトヨタに確認すると 6か月または

 10,000キロの保証で金額の方は面東ゥてくれると言う嬉しいお話・・。

 こちらのトヨタでの見解は、オイルシールが切れたからオイル漏れしたと

 言う事で原因は、わからないとの事。

 取りあえず、オイルシールの交換はしますが、ベアリングにも油が

回ってるので 帰ったら ベアリング交換して下さいとの事。

 (時間がかかるし、他の作業の予定も入ってるみたいで勘弁して

  欲しいみたいでした)


 取りあえず、昼過ぎに仮復旧まで終わり、今日はトヨタからもっと

 近い 道の駅 若狭おばま を今夜の寝床として移動です。







 2日間も、小浜でお泊りする事になりました。


 時間もいっぱい有って、ネットでもいろんな事を見ながら、トヨタでは

 言わないが、リアタイヤから後ろの荷物が重たいのが原因のような

 気がします。

 4万キロぐらいの時にベアリングが潰れた時も、リアベッドに70キロ

 ぐらいの人間がほとんど寝た状態で1000キロぐらいを走った事が

 原因だと思われるので・・・。


 オルビスは標準で2.8Kw発電機 多分60キロぐらいを常時載せてるし、

 私は、キャンカーって、乗ってればどうしても荷物が増えるのは

 わかってたので、リアは倉庫?みたいに使えるようにして有ります。

 基本3食自炊の我が家 食品庫のようになってます。

 最近、特に・・・。

 多分、それが原因と思われます。

 取りあえず、スノピのくそ重たい焚き火台 運転席後ろの隙間に

 移動しました。

 (まだ、荷物の整理 検討の余地有ですね)


 茨城まで、下道で帰る予定でしたが 修理は3時ぐらいからしか

 出来ないみたいなので、夕方に高速に乗って刈谷まで行って

 嫁さんから頼まれたせんべいを買ってお泊りですね。

 明日、朝からまた走ります。


 ”山口~茨城に向かって”は、これで終わりとします。

 週末、天気が良ければ 本栖湖キャンプ場滞在でカヤックキャンプ

 します。

 見かけたら、声でもかけてやって下さい。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村