移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

雪景色を求めて、蔵王坊平高原へ!

2022-11-15 | 山形

寒河江の公園で朝を迎えました。

朝5時半にキャン仲間が、お土産を届けにやって来てくれました。

家に、持ち帰り 嫁が大変美味しいと喜んでましたよ。

毎度、有難う御座います。

 

 

多分、10年以上前に偶然 立ち寄ってそれ以来 寒河江近くを通ると必ず買って帰ります。

国産牛と有りますが、私は多分 山形牛だと思います。

(他に、売ってる肉はすべて山形牛の表示があるので・・・)

 

まだ、帰りたくないなと思いながら、蔵王へ・・。

エコーラインは、冬季閉鎖で通行止めになってたのはわかってたのだが、雪があるかもと

思って、スタッドレスを履いてきて活躍の場がなかったので、ひょっとして

雪景色が見れるかなと・・・。

蔵王温泉を抜けて、登って行くと完全に晩秋の世界でした。

 

 

 

昨日から、通行止めでした。

 

 

 

 

明日の朝の雪景色を期待して、ここでお泊りする事に・・・。

 

夜は、3度目の鍋 やっと冷蔵庫に入ってた鍋用のカット野菜なくなりました。

 

翌朝、山の上は雪景色でしたが、廻りは昨日といっしょでしたね。

諦めて、前から行きたかった茨城では、少し有名な”花貫渓谷”の紅葉を見てみようと

現地まで行くと、駐車料金がキャンカーは大型車扱いで¥2000 少し頑張って

交渉したが、無理で廻りを見ると紅葉には少し早そうなので諦めです。

 

頑張れば、自宅まで帰れない距離ではないが帰る時は早い時間に着いて

少し片づけをやりたいので、常陸太田の道の駅が最後のお宿となりました。

 

 

 

19日目に、ファームに帰り着いて、水遊び道具のカヤック等を下ろし、ダンプ処理・・・。

4ヶ月、バイトしてどこか行きたいなって思って東北 ボッチ旅 今回もイロンナ仲間とも

会って、楽しい旅でした。

 


前から行きたかったクラゲの水族館 やっと行けました。

2022-11-14 | 山形

伊豆沼からの距離を調べると150キロぐらい、本州でいちばん狭い所なんですね。

日本列島横断して、前から行きたいと思ってたクラゲの水族館 やっと行けました。


 

ガードマンと話してると、休日の駐車場は凄いことになるとか・・。

水族館って、高いと思ってましたが¥1000 安いですよね。

 

 

ここに来て、クラゲのイメージが変わりました。

今までは、海で刺されるクラゲ、中華で食べるクラゲしか・・。

メダカとは、違う癒しの世界ですね。

一番 絵になる水槽ですよね。

バックヤードツアーに、参加してみました。

大水槽を裏側の上から、眺めてます。

いい感じだなって思ってましたが、上からブルーライトで照らしてるだけなんですね。

 

 

 

 

バックヤードツアー 現役時代の仕事を思い出します。

私は、水族館の仕事はやった事はありませんが、かなりグチャグチャした工場みたいで

施工は、大変だったのだろうって思いますね。

このレイアウトを図面上で理解するのも大変そうです。

 

水族館を出て、独りになって月山近くの道の駅で、風呂に入って泊まろうと思ってたのだが 改修工事中

しかたなく寒河江までやって来て、こんな所で・・・・。

駐車場もデカいので、キャンカーも楽々駐車出来ます。

それと、このあたりの入浴料 格安です。

ボディソープと、シャンプー置いてあっても¥350  市民浴場は¥200だそうです。

 

最近は、寒河江に来るとここに、いつも泊まります。

夜は、誰もいなくなるので発電所が使える 私にはベストな場所なんです。

トイレは、あるみたいですが使う気がないので場所は把握してません。

 

しばらく、くつろいでると紫水ファームにも来た事のある寒河江のキャン仲間が、この写真をFBにアップしてたのを

見て、高速のSAの看板で場所を特定したみたいで、やって来ました。

 

11月4日の、備忘録でした。


月山スノーシュウツアーに参加しました。

2022-03-06 | 山形
キャン仲間と、明日 スノーシュウツアーに参加


する事になって、3日目は第3のスノーシュウエリア 


水沢、間沢を探索して来ました。









やはり、道がだんだん狭くなり除雪もしてないし


キャンカーでは、やばそうなのでUターン






一番良さげなのは、間沢スキー場 平日は誰もいないので


好きに歩いていいとの事でした。


まあ、明日もやるからいいかなって、道の駅に


戻って、アマゾンビデオ&お昼寝・・・。


今回からFireTVを付けたので、快適に楽しめます。







夕方になって、いつものキャン仲間とお鍋タイム・・。






ちょっと、送れて地元キャンカー仲間参戦です。





スノーシュウツアー集合場所です。

この時は、最高の青空でした・・。




バックカメラで、雪の壁は見ずらいですよね。


うまくぎりぎりに止まると嬉しいものが有ります。





1ケ月に1回しかやってないスノーシュウツアー


(山形県立自然博物園主催 ¥1500)

インストラクター3名 参加者23名


スノーシュウツアーと言うものに、参加するのは


初めてです。


道路標識の下端は、道路から5mなんで・・・。













ネイチャーセンターが、ほとんど埋まってます。


本日は、この廻りの遊歩道の雪の上を歩くみたいです。










来た時には、何の足跡もなくすべて我らの足跡です。


こんな所、ガイドさんがいないと遭難しそうです。












結構な高低差があって、楽しかったけど皆さんに


着いて行くのが大変でした。


多分、独りだとネイチャーセンターの廻りをウロウロ


して、写真撮って終わりでしょうね。


















































この木は、いつも見上げる木で 多分6mぐらいの

雪の上に、我らは居るみたいです。
















スノーシュウツアー 午前2時間 午後2時間


多分、こんなに歩いたのは初めてかも・・・。


きつかったです。



次は、日本海側を走ってストックバスターズでお買い物を


して、十日町の衷鰍ノカラフルに生まれ変わった古民家を


見に行ったら帰ります。



ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓

(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません

 名前?の記入をして頂けると嬉しいです)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村









前から来たかったこの時期の月山 1日目、2日目

2022-03-03 | 山形

5年前の紅葉時期に来た時に、ネイチャーセンターで


この時期の月山もいいよって言われてて、前から


来たかったのです。





こんなャXターに釣られてやって来ました。













3/1(火)の朝から、塩原温泉経由で道路には雪はないが


両脇にはそれなりの雪がある下道341キロを走って


こんな所までやって来ました。














道の駅で朝を迎え、パンフレットを手に入れてまずは


拠」平、志津エリアに行ってみる事に・・・。


月山に登って行くコースです。





登って行くにつれて、道路にも雪が出て来ました。


5年目のスタッドレスですが、何とか・・・・。










何となく、登ってきたがクルマを停められる所、


スノーシュウが出来そうな場所が分かりません。


やっぱり、ツアーを申し込んだ方が


いいかもですね。











志津温泉を過ぎて、行ける所まで行って見ました。



多分、4月からオープンする月山スキー場の為に


道路を除雪中です。


諦めて、降りて来て道の駅に戻ってイロイロ調べてたら


5年前にネイチャーセンターに行って、秋のブナ林を


歩いた所の近くでした。


多分、工事車両ではないと思われるクルマがいっぱい


停まってたクルマの人が、そのあたりを歩いてるのかなと


思いリベンジする気になりました。



国道まで降りて、大井沢エリアに行ってみる事に・・。
















道路わきに、民家が有りますが高く盛り上げられた雪


ユンボとかの重機のない昔は、2階から出入り


してたのかな?


豪雪地帯に住んでた昔の仲間が子供の頃は


いつも2階の窓から出て、学校に行ってたと言う


話を思い出しました。

















行き止まりまで、行って見ました。


ここも、案内人がいないと分かりませんね。






こんな時期、道路には雪はないがこんな雰囲気


好きです。


私には、住む事は出来ませんが・・・。










また道の駅 にしかわ まで戻って来て風呂です。


この辺り、お風呂安いのにボディソープ、シャンプー


まで置いてあって驚きです。














この前まで、使えてたリチウムでインバーター経由での


T-falが過負荷で止まるようになりました。


電子レンジ,700Wは無理だが600Wは使える


多分インバーの故障でしょうね。


まあ、ャ^電があるので何とかなりますけどね。


ここらで、何日か滞在して帰りは新潟 十日町の衷鰍ノ


寄ってプチ家出は終了する予定です。


ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓

(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません

 名前?の記入をして頂けると嬉しいです)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村







秋を探して独り旅 7日目 2度目のながい白秋湖

2016-10-24 | 山形
”栗駒山いわかがみ平”で目覚めると、雨・・・。

山登りは、やめてまた”ながい白秋湖”180キロを

下道で目指します。


途中、鳴子の温泉街を通るので、まっとうな温泉本を

使って、お風呂に・・・。

ドジな事に駐車場まで入って、平日のみの記載に

気が付いたのだが、そのままお金を払って

入浴する事に・・・・。


鳴子峡の横を通ると、綺麗な紅葉 しかしクルマと

人の数がすごい。


昨年も行ったので、横目で眺めながら通過・・。


ながい白秋湖に、到着・・・・。

火曜日とあまり変わってない。

(焦って、帰ってきたのにがっかりです)



























日曜日なので、有料観覧船が出ているみたいです。

ダムの管理事務所で、昨年の10/23の写真を見るとまるで

違います。



こちらに、向かう途中道の駅の駐車場に見た事のあるような

キャンカー 大阪のキャンカー仲間です。

でも、こんな所にいるわけないよなって通過・・・。


後で、彼がFBで”ハラさんが前を走ってるけど

追いつきません”のコメント おどろきでした・・。

こちら方面に、来てた事は知ってたのですけどね。


”道の駅いいで”で2回目のお泊りをする事にして

明日は、裏磐梯方面を目指してまた何日かして

こちらに舞い戻って来ます。


8日目につづく