移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

10年ぶりぐらいの、大曲花火 凄かったです。

2023-08-28 | 秋田

昔の写真を調べると、2012,2013年と2年続けて行ってました。

その時も、オルビス仲間が段取りしてくれて 便乗です。

 

 

 

 

2013年の河川敷 駐車場です。

何年か前からか、河川敷駐車場はなくなったそうです。

 

 

2013年 マス席だったような気がします。

 

 

 

今回は、ボランティアで花火をあちこちで上げてる 花火師集団 疾風迅雷組のグループに混ぜて貰って

全てお任せで、有料駐車場泊です。

 

 

 

花火大会で、はじめてテーブル席と言うものを見ました。

ちょっと、高かったけど 最高の場所だったですね。

私の撮影技術では、花火の写真は無理なので皆様の写真を無断拝借してます。

大会提供の 花火 900mの横空間に下から上から 花火いっぱいで

思わず ”スゲー”って、言葉が洩れてしまいました。

 

 

 

 

 

 

この場面は、画像では表現しきれないですよね。

音と900mのスペースに、花火だらけ? 圧巻でした。

 

 

終わった後に、いっぱいの観客が 川を挟んで花火師とペンライトで・・・・・・。

花火大会で、こんな場面も初めてでした。

10年前は,こんな事やってなかったけど・・・・。

10年の間に大曲花火 随分と進化しましたね。

遠いいので、来年は来ないと思ってたが 悩み始めました。

 

追記

花火前日、道の駅巡りでキャンカーを停めると目の前にオルビス

ナンバーを見ると 大分ナンバー 10年ぐらい前に九州を何日か

いっしょに、旅した仲間です。

 

 

まったくの偶然 しばらく雑談をして 帰りには紫水ファームでお酒を飲む約束をして

お別れでした。

 


はじめての夏植え 秋収穫スイカを植えてみました。

2023-08-23 | 紫水ファーム

7月の10日過ぎ頃 今年初めてのスイカ 収穫でした。

 

塀の外の畑に、植え始めて3年~4年ぐらい こんなに元気のないスイカは初めてです・

いつもなら、枝?茎?で畑がいっぱいになります。

イロイロ、原因を調べて行くと連作障害かなと?

 

そんな時、ホームセンターでこんな物を見つけました。

 

夏植え、秋収穫のスイカ 初めてみました。

売れ残り お買い得品 4種類8本 買ったみたいです。

 

デッキ前の開いてる所に、8本全部植えました。

草の元気もよくて、スイカが何処に出来てるかわかりません。

 

 

以前に見つけて、棒を目印に立ててます。

 

リンゴの木によじ登って出来てるスイカ 落ちそうと言って袋を使ってます。

暑いけど、ちょっとだけ草むしり やってみました。

 

 

 

 

 

多分、このサマーイエローと言うスイカみたいです。

これから、もっと黄色くなるのですかね?

 

 

この4種類を8本 植えたみたいです。

畑の中で、見つけたのは3個・・。

でも、ブラックベリーによじ登ったり つる野菜用に設置してる常設ネットに10cmぐらいのものが

6個ぐらいなってます。

ブラックベリーの木に、2個・・・。

 

 

あとは、フェンスに・・・。

 

 

 

 

 

 

あとは、これから大きくなりそうな雌花が何個も・・・・・。

 

食べれるものを、植えるのは楽しいですね。

スイカ、以前から嫁に空中栽培がやってみたいと言われてましたが いつも却下してたのだが

今回 勝手にスイカがネットによじ登って、いっぱい出来てるのを見ると 草むしりはないし、

出来たスイカも簡単に、見つけられるので楽かも知れませんね。

来年は、ちょっと考えてみましょう。

 

 

何気に、畑を見て回ると 1個のポポーが落ちてます。

まだ、9月ぐらいだと思ってたので 風で落ちたのかと・・・。

 

 

 

 

いつも、ポポーは落下したものを拾って来るのですが触ると 柔らかいです。

食べれそうです。

今年は、いつもより数が多く出来てます。

森のカスタードクリーム 冷蔵庫で冷やして食べると美味しいです。

 


リチウムバッテリー関連の改修工事やってみました。

2023-08-08 | 我が家の移動別荘

まずは、セカンドシート下に入れたリチウム 冬場の低温対策の為に

付けた、ガラリ 車内でFFを付けてれば 暖かい空気は冷たい所に

流れ込むだろうと想定してました。

 

でも、駄目でした。

収納庫の中の外壁に面する所は、断熱してないのでメチャクチャ冷たいです。

旅先で、断熱材を買って 壁とリチウムの間に挟み込んで断熱したのですが

さすがに、陸別のマイナス28℃では、リチウムもマイナスになって

低温保護が作動して、充電が出来なくなってしまいました。

結局、旅の間 このハッチは常に開けた状態にしてました。

 

リチウムが、マイナス状態で充電すると 壊れるみたいです。

レノジイの場合は、BMSで0℃以下は充電出来ないように制御してます。

制御してなければ、走れば走行充電が働くのでまずいのですよね。

2月の北の大地を想定すると、他のメーカーのものはほとんど低温制御をしてる

ものがないので、選定出来ません。

自分で、後付けで何かされてる方もいるみたいですが 私にはそこまでの技量が

有りません。

 

 

 

 

 

壁を挟んで、隣がFFヒーターの戻り空気の通るスペースです。

 

だから、ガラリ経由でFFの戻り空気が、このバッテリー収納庫に入れば 

いいかなと・・。

効果が、少なければ 既存の吸い込みをひとつ 潰すとかも考えてます。

 

 

次は、現在 レノジイのリチウム200AHを付けてるのですが、先日 

外気温36℃ぐらいで室温設定27℃で、運転したら100%から

25%まで4時間ぐらいで落ちて、しまいました。

今までは、セカンドシート下の収納庫 中のFFヒーターをサイドに

レイアウト変更して荷物との干渉を避ける為に箱を作ってその中に

設置、毎回 シートをあげて荷物を出すのが嫌で外部に

パケッジドア 追加 便利に使ってたので潰すのが嫌だったのです。

 

 

このスペースに、テーブル、椅子等を入れてました。

 

 

レノジイの今年の新製品COREシリーズ 200AHを追加設置、ケーブルはワンゲインの

38Sq 1mのものを利用しました。

とりあえず、一晩 安心してエアコンが動けばいいです。

朝に、なって駄目なら人の居ない所に行って、発電所稼働します。

アマゾンで、期間限定クーポン利用で安く購入したのですが 今までと

同じだろうと仕様をよく見てなかったのですが、スマホでバッテリーの

状態が監視出来ません。



 

収納庫にあった荷物は、この56Lの5デイクーラーBOXをリアに載せてたのだが

降ろす事にして、そちらに、移動しました。

 


特大ウエルカムゲート 作ってみました。

2023-08-04 | 紫水ファーム 木工事

 

先週の中で、とりあえずバイト中断で長めの残材をキャンカーで

行って、貰って来ました。

 

 

 

 

ここを、整備する事に・・・。

 

 

ついでに、既存のリンゴ棚とパーゴラを接続する事に・・・。

 

まずは、パーゴラの脚を固定するためのプランターを既存のものを撤去して作りなおす事に。

 

 

既存のプランター ミニログを作った時の、ログが梱包されてた材料で作ったプランターです。

 

脚の位置を、ミモザになるべく干渉しない位置にする為に、長めのプランターを

作ってみました。

やはり、木は数年で内側が腐食するので、今までは防草シートを貼ってたけど

今回は、プラべニアを貼ってみました。

 

既存のリンゴプランターとは巾が違うプランター どうやってパーゴラの受けを

延長しようか悩みましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

防腐剤と言うと、キシラデコールが有名ですよね。

でも、あまりに高すぎて我が家は、本宅もファームもすべてこれを利用して色も

同じです。

ファームを作り始めて、一斗缶 8缶目です。

 

片側の接続です。

 

 

 

 

 

もう一方は、広くなるので・・・・。

 

 

これだけ広くなるので 2枚合わせの部材を、既存のものにビス4本で取付です。

 

 

これだけ、広くなってます。

 

 

既存の横板にも、突きつけ出来てるのでビスは打ってますが少し不安はあります。

まあ、重たいものは載せないので大丈夫でしょう。

 

 

2段重ね?のプランター 真ん中の高い所にも何か植えるそうです。

 

 

ミモザの枝と、微妙な位置ですが 何かよじ登るものを植えてみたいなという事で

ハシゴ階段にしてみました。

 

 

 

 

2枚合わせの柱、こんな事が簡単に出来ます。

ヤッパリ柱は、下にしっかり基礎になるものがないと駄目ですね。

 

 

 

こんな事も・・・。

 

 

 

暑い中でしたが、木工事 楽しいです。

また、私のメンテナンスしなければいけないものが増えました。

特大、ウエルカムゲートです。