goo blog サービス終了のお知らせ 

移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

家出4日目で、やっと紀伊半島到着です。

2017-10-24 | 三重
10月20日に、家を出てまずは先日買ったチャリのギアのオイル

交換で東京の自転車さんに立ち寄り、次にキャンカーの発電所

周りの麹゙が出る前にオイル交換をして、出発しようとすると

腐食して凄い事になって、架台と発電機が一緒に出て

来るので,このままでは長期のお出かけが出来ません。



ビルダーさんに行ったが、その日は確認してもらうだけで

あまりに酷くその日の作業は無理で翌日 出直す事に

なりました。

近くの高速のPAでお泊りでした。

翌日、行ったのだが完全復旧する為には入院させなければ

無理と言う事で、とりあえず発電機が落下しないような

処置を行い午後になって、プチ家出スタートでした。




スタートも遅かったのですが、なんとか 富士スピードウェイ

近くの道の駅 ”ふじおやま”でお泊りでした。

3日目は、台風もせまってきて雨の中 愛知県安城の道の駅まで

行って、泊まる事にしました。

風もかなり、出て来ましたが夜は久しぶりの独り鍋でした。





夜は、風と雨でキャンカーもかなり揺らされました。

朝になっても、風がおさまらないが朝ドラを見て、

お出かけでした。

紀伊半島の三重県 宮川近くの道の駅を目指したのだが、

23号線の大渋滞でお昼過ぎには着く予定だったのが途中

寄り道もしたのだが薄暗くなって到着でした。

途中、偶然 櫛田川のそばを通って道の駅にも立ち寄り

川を見ると大増水で濁流状態です。










最終目的の道の駅”美杉”に行こうとすると大型車

通行止めの標示の山の中の狭い道を行くことになりました。

台風の後で、落石と路肩のゆるみを気にしながらの

山越えの道でした。

何とか、5時過ぎには着いたのですが、山の中の道の駅で

1台のクルマも停まってません。

地デジも、どこも電波が拾えません。








もう夜は、渋滞で疲れたので 嫁さんが冷蔵庫に入れてくれてた

ものを簡単にして、お酒のお供でした。




夜になっても、誰も来ることはありませんでしたね。


嫁さんから、生存報告のブログアップがないよと言う事で

朝から、iPadの写真をUSBケーブルでPCに取り込もうと

してるのだが、昔の写真は取り込めるのだが、今回

出かけてからの写真が取り込めません。

なぜだろう??

基本、これからは通信状態が悪くない限り、毎日アップします。


追記

基本、川遊びに来たのだが濁流状態で遊べる雰囲気では

有りません。

何しようかな?

伊勢神宮には、行きたくないし・・・。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Sora)
2017-10-24 16:36:47
あらら・・これは災難ですね。架台は上の発電機と一緒に一番下のレールに沿って引き出されてくる、という構造ではないのですか?埃がかなり発電機の上に乗っているような写真ですが。腐蝕状況の発見が遅れた?
今は、どこら辺かな。
返信する
Unknown (COMTECH)
2017-10-24 18:25:38
発電機架台、台風と大変なスタートのなりましたね。このあと良いことたくさんありますよ!
返信する
Unknown (ハラさん)
2017-10-24 19:21:47
S oraさんへ
まずは、貫通ボルトのない防振ゴムが上下で破断したので、発電機を引っ張ると架台ごと出て来るのです。
埃は、100時間に1回しか引っ張りださなので埃がかぶってるのです。
説明がうまく出来ませんが、発電機のレールを載せる為の麹゙が塩カルでボロボロになってしまったのです。
麹゙には、化粧でFRPのパネルが貼ってあったので、見た事が有りませんでした。
発電機を引っ張り出そうとして、架台ごと出てきて、そのパネルを痛めたのでパネルを外して中の麹゙の腐食を発見したのです。
発電機本体が載ってるアングルはまだ大丈夫そうなので、応急処置だけして、出て来ました。
ただ今、三重県津市の櫛田川の近くに居るのですが水量が凄いので川遊びなんか、命の危険がありそうな状況です。
返信する
Unknown (ハラさん)
2017-10-24 19:27:01
COMTECHさんへ
塩カルの威力 凄いです。
化粧のパネル 1度も外した事がないかもです。
雪国でいっぱい遊んでるから、仕方ないのかもね。
せっかく、川遊びに来たのに 濁流だし 今やると命の危険もありそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。