goo blog サービス終了のお知らせ 

移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

静岡 奥大井湖上駅に向かって 2日目

2023-05-06 | 静岡

道の駅 川根温泉で朝を迎えたのですが 雨です。

大井川鉄道 井川線に乗って奥大井湖上駅に行ってみる事にしました。

 

 

こんな所です。

千頭の道の駅に、キャンカーを停めて行きます。

 

朝一番が9時半です。

 

 

 

 

 

ちょっと、ひとまわりぐらい小さな列車です。

 

 

朝一番の列車は、線路上に枝等が落ちてると、その都度列車を停めて 運転手さんが障害物を

除去するみたいです。

 

この電車が、日本で唯一の アプト機関車で急登坂を登るという事です。

一駅間だけですけどね。

 

 

レールの間にギアが付いてます。



 

 

 

 

 

なぜか、この機関車エリアだけ電気機関車です。

今までの機関車の1.5倍ぐらいの大きさです。

登りは、後ろから押して、下りは前でブレーキを掛けながら降ります。

 

 

一番後ろがアプト機関車、その前が普通の機関車 大人と子供みたいです。

 

 

電車から見た長島ダムの放水と、その放水のしぶきが飛んでくるしぶき橋 渡ってみたくなりました。

 

横からの放水って、はじめて見たかも・・・・。

 

 

静岡に居た時、隣の寸又峡温泉には何度か行ってるのですが接岨峡温泉には一度も行った事が

有りませんでした。

今度 来る時はカヤック持参でこの橋の下から見上げてみたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

線路の脇に、遊歩道があります。

 

 

 

雨上がりのミドリが綺麗です。

 

ここで、30分ぐらい滞在して登り電車で、のり鉄でした。

たまには、いいですね。

 

 

 

帰りは、オープン車両に乗って・・・・。

雨も上がって来て、千頭まで戻って 奥大井湖上駅の25台ぐらい停められる駐車場を目指しました。

 

 

 

途中 対岸の道路の高い所から看板のような写真を撮ろうと思ったのだが撮れません。


駐車場まで行ったのだが、ほとんどクルマがいっぱいでくつろげる感じではないので

 

隣の長島公園に移動・・・・。

 

 

 

 

誰も居ないし、雨あがりのミドリも綺麗です。

但し、地デジはまるで入りません。

BSとファイヤースティック利用のTVerで、見逃しTVを見たりでのんびりです。

夜は、そのまま ここで誰も居ない3日目のしずかな夜を過ごしました。

 

 


久しぶりの静岡です。1日目

2023-05-06 | 静岡

GWに2人で出かけるのは、2年ぶりです。

4/28 嫁が仕事から帰って来るのを待ってお出かけです。

基本、嫁は途中で地元のスーパーとかに立ち寄りたいので、下道がメインなのですが、渋滞を避けるのと

都内を走りたくないので、圏央道で厚木Pまで走ってお泊りです。

 

現役時代、駿府城公園の前で裁判所の建築工事で20ヶ月 単身赴任で生活してた時に

嫁も、何度か遊びに来てて また行きたいと言うのでお出かけです。

 

 

 

 

厚木から下道走行で、最初の道の駅 9時を目指して来たのですが朝7時からの道の駅

以前にも来た事はあるのですが、7時オープンは知りませんでした。

 

 

通り道の由比はサクラエビの季節で、漁協直営のかき揚げ丼屋には凄い行列・・・。

我が家は街中の魚屋さんに、極厚太刀魚を探しに来たのですが 昔と違って魚屋さんが

寂しくなってます。

 

嫁が、お土産屋さんではなく 地元のスーパーで売ってる黒はんぺんを買いたいと

言うので立ち寄り、こんな店に入ると30分は出て来ません。

面白いものが有ったと、手にいっぱい荷物持って 1時間近くたって出て来ました。

 

 

極厚太刀魚を、探したのだが昔と違って海鮮を売ってる店が少なくなって、

食べ物屋さんが増えてましたね。

 

諦めて、今回の最初の目的地 オクシズに向かいます。

 

 

嫁がお気に入りの温泉で、最近 TVでもやっててまた行きたいねって話で来ることになった

ツルスベ温泉です。

10年以上前の記憶で、中心地から山の方へ40キロぐらい 途中すれ違えないような所も

まるで、記憶がありません。

でも、普通の路線バスは走って来てます。

 

走ってる途中に、奥大井の秘境駅 奥大井湖上駅に行ってみたいねという事になって

目的地 追加です。

昔、行った寸又峡のお隣の山みたいな所です。

あの当時、TVとかには出てなかったような気がしますが最近は、湖上の秘境駅と

いう事でよく見るようになりました。

寝床を道の駅 川根温泉にして走り 1日目は終わりです。

雨の夜になって、しまいました。