れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ヤマアジサイ(山紫陽花)・アカショウマ(赤升麻)・ジャコウソウ(麝香草)・バッタ・アシナガグモ・クシヒゲベニボタル・俳句鑑賞

2023-06-28 09:15:41 | 木の花と昆虫と俳句鑑賞


ヤマアジサイ(山紫陽花)
 <アジサイ科アジサイ属>
湿った林内や沢沿いに生える落葉低木。
葉は対生し、長楕円形。縁は鋭く尖り、縁に鋸歯がある。


枝先に散房花序をだし、
淡い紫色や白の小さな両性花多数と長い柄のある装飾花をつける。


両性花は結実し、蒴果は長さ2ミリほど。
装飾花は直径2~3センチで花弁状の萼片が3~5個ある。

色は白色、淡青紫色、淡紅色などがある。



アカショウマ(赤升麻)
 <ユキノシタ科チダケサシ属>
やや明るい林床に生える多年草。
葉は3回3出複葉で、小葉は長卵形で長さ4~10センチ。
縁にはやや不揃いの重鋸歯がある。


基部はしばしば紅色を帯びる。
花茎の先に長さ10~25センチの花序をつけ、
白色の小花をつける。
(和名は地下茎が赤い事から・とも言われる。)


ジャコウソウ(麝香草)
 <シソ科ジャコウソウ属>
高さ60~100センチの多年草。
葉は対生し長楕円形。
葉のわきに淡紅紫色の花を開く。(今回はまだ蕾でした)

本当はこうなるはず。



※昆虫コーナー


バッタ


▲カメムシの類?


▲アシナガグモの類


▲クシヒゲベニボタル
山地の花や葉の上で見られる。

      

▲チドリの木
 <カエデ科カエデ属>
とても、葉を見るだけではカエデの仲間とは信じられない。
プロペラ形の実がつき、葉は対生。葉はクマシデを思い起こさせる。
実の形を千鳥に見立てた名前。
(私は初めて出会った木だった。画像はぶれているけれど、木の葉の脈が美しかった。)

        
                    《俳句鑑賞は夏の季語夏(なつ)》
         朱夏(しゅか)・炎帝(堰堤)などと使う。
       

         夏来る杭が夢中で立っている   松井 国央

            


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キハギ(木萩)・ヤハズアジ... | トップ | チダケサシ(乳茸刺)・ヒメ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yyinsectbird52127)
2023-06-28 21:37:35
れんげさん、こんばんは。とても蒸し暑い日でした。初めて自宅でエアコン使いました。🌞
バッタはオンブバッタでしょうか。
1センチほどの小さいのが草むらにたくさんいます。
生まれる時期なんでしょうか。
かわいい目がこちらを見て警戒してますね。
身体を揺することもあって、カマキリの赤ちゃん同様に生意気です。😆
なんだか…、himesijimiさんが訪ねてくれないと、
つまらないですね~。
やぐちゆみこ🍄
返信する
ゆみこさんへ (れんげ)
2023-06-29 06:54:16
お仕事、お疲れ様でした。
来て下さってありがとう。
本当に、今日子ちゃんが書き込みしてくれると、
とても嬉しかった日々でしたので、
閉じられたカーテンを五日開いてくれることだけ祈っている私です。
返信する
勝手に変換! (れんげ)
2023-06-29 06:55:42
五日→いつか”よねぇ~♪
返信する

コメントを投稿

木の花と昆虫と俳句鑑賞」カテゴリの最新記事