goo blog サービス終了のお知らせ 

馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

ラジオ耳124号

2010-08-13 12:18:49 | 歴史地理
βNHK深夜便β

『スペシャルインタビュー』
†ユーミンが語る音楽と私の人生†

@6月に2回に渡って放送された松任谷由実さんへのインタビューの模様をちょこっと紹介。

前回は荒井由実時代、
今回は松任谷由実編です

〓呉田軽穂について

√女優グレタ・ガルボをもじってペンネームにした

〓なぜペンネームを?

√作家という意識で使用。
ペンネームを持つと楽しいし。

√松本隆さんから『ライバルに曲書かない?』と言われた。
ライバルとは松田聖子=アイドル

√アイドルを筆頭に歌謡界はユーミンの世界とは別のもので、歌謡界に巻き込まれたくなかった
だから、楽曲提供はペンネームを使用した

√でも今はアイドルに楽曲提供したことを誇りに思ってる


〓楽曲提供について

√歌手が歌ってる姿をイメージしながら作る
歌手本人のことを考えた作品にしてる


√松田聖子はいい声で質感がある

かすれたマシュマロみたいな声

√薬師丸ひろ子は澄んだハイトーンボイス

√その歌手の声質を生かす
プロデュース的能力も必要。


〓アルバムとライブ

√一つアルバムを完成させると気持ちいい
出産したあとのような感じ

√アルバムを待ってくれてる人がいると思うとまた次のアルバムを作らなきゃ!となる

√それが35枚のアルバムを作ってきた原動力になってる

√生み出したアルバムを届けるのがライブステージ

√この両方そろってユーミンの世界に。


√アルバムの収益を惜しげもなくステージに使う。感謝のしるしです

√アルバムの中の一つ一つの曲をみんながそれぞれの思いで気に入ってくれてる

ヒット曲じゃない曲も大事!
それを届けたい

√だから、ベスト盤のツアーは今のところやらない
モチベーションが上がらないからだ


〓曲作り

√映画監督みたいな部分もある。
主人公を演ずる自分とそれを冷静に見つめてる自分もいる

√一つの短編映画を作ってるみたいな。

√『海を見ていた午後』
♪ソーダ水の中を貨物船が通る…

最初、意味がわからないと周りから言われた

√『翳りゆく部屋』
♪どんな運命が↑愛を遠ざけたの…
『が~』と張り上げたら専門家から批判があった。普通は下げるべきだろうと。

自分としてはここに思いがあったからあえて張り上げた


√俳句のような短い言葉で思いを伝えたい
いろんな解釈ができる言葉。


√年を重ねるにしたがって感動が少なくなってきたが、なんでもない小さなことに感動するようになった


√プレゼントは、自分の好きな人が喜ぶ姿を見たくて送るが、それは自分のためでもある。自分も楽しい。

そんな曲をこれからも作っていきたい


完。

Φ(*^ひ^*)φ
インタビューしてるNHKのアナウンサーは賢い人なので、ユーミンが語る前に答えを引き出してる、
まるで誘導尋問みたいに。


NHKだから仕方ないけどユーミンはかなりフラストレーションたまったのではないか?

もっと自由にのびのびとしたユーミンらしいトークを聞きたかったな…

同世代のユーミン、これからもずっと元気で頑張ってほしいものです

以上です。

♪(*^ひ^*)で
10.08.13.午後0時16分



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。