馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓470 号

2011-03-21 21:47:45 | 歴史地理
†††投稿紹介†††

後の百年の為に、西日本と東日本の周波数差50ヘルツと60ヘルツをなんとか解消できないのかな?と考えていました

補助金を出すとかして(デシタルに切り替えるように)

西日本からも送電出来れば、かなり違いが出てくると思うのですが

机上の空論とは思うのですが

なんとかならんかな


chitta


Φ(*^ひ^*)φ

周波数統一は莫大な費用がかかるため断念した、という歴史があります。
電力会社も統一しなきゃ、と思いつつ企業論理で蓋をしてきました。
地デジ化のように政府主導で強制的にやるしかないのですが、残念ながら今も昔も百年先まで考える政治家がいません。

これは諦めるしかありません!

東西の境にある周波数変電所の数をもっと増やすべきですね

これも費用がかかるわりに効果が薄いとか?

とはいえ、少しでも変電所を増やすべきでしょうな…


聞くところによると、キャンプ用の簡易発電機は55ヘルツで、全国統一だそうです!

55ヘルツの自家発電機を各家庭に設置する運動をすべきなのではないか?


Φ(*^ひ^*)φ
一つ提案があります。

今まで、首都移転を議論されたことがある。

今こそ真剣に考えるべきなのではないか?

首都を大阪に移転すれば確実に関東の企業や人が関西に移る。

今、関東は人口多すぎるから電気が足りない。

地方の活性化による人口の分散と首都移転、

これが安上がりで手っ取り早い案だと思うのですが

ダメかな?


思い付きのバカ馬秀でした

ちなみに我が家は今、灯油で風呂を沸かしてるが、紙や薪でも沸かせる構造になってる。

いざとなれば、風呂は大丈夫です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊安土城60号終了動画

2011-03-21 17:29:18 | 歴史地理
三階南側。

一階や二階と違って小さいし部屋が少ない。

まだ、この辺は簡単かな?

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊安土城61 号階段をつくる

2011-03-21 17:17:30 | 歴史地理
三階南側。


踏み板と階段。


階段穴に踏み板をはめ込む

意外に入りにくいんだよね

先をヤスリで削って入れます


反対側にも階段をはめ込み完成!同じものを2つ作った




階段の裏側に菱形に削った板を貼り付けます

が、菱形の向きがよくわからない

踏み板と平行になるように!
と書いてあるが、わからんものはわからん。

図形に弱いんです。

二階でも同じものを作ってるのにまだわからないのはバカですな

ノ(>ひ<。)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする