馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓883号武州・上州へgoその23

2015-11-11 13:34:23 | 旅行

【Q】箕郷町は箕輪と何村が合併した?

イ)車郷
ロ)箕里
ハ)群馬


答えは一番下↓

≪箕輪城へgo≫

2015年5月1日(金)

昨夜の計画変更では桐生市に決めたが、
高崎城跡に行った以上、箕輪城を行かないわけにはいかない

腕の痛みなんかには負けないぞ!

高崎駅。
駅ロッカーに荷物預けて
9時発の群馬バスに乗りました。

箕郷行きのバス、途中のバス停の名前が、
築縄入口、行力入口、楽間団地入口など「入口」の付くバス停が目についた。
新興団地を結ぶ路線なのかもしれぬ?

09時27分、「四ッ谷バス停」で降車する。490円也



09時33分、「箕郷公民館」

箕郷は「みさと」と読む

中に入り受付で、「百名城スタンプ」ゲット。


事務所の女性が地図くれて行き方を丁寧に教えていただきました

ありがとうございました
m(_ひ_)m
これはホントに助かった

おかけで城跡までスムーズに行けました。

公民館を出て北上!


マンホールの絵柄は
城跡と梅。

09時45分、郵便局を曲がる




藤棚がきれいです


『道具屋敷』があった

城下町案内の看板、いいですね。
どんな城下町だったのだろうか?





ここを左へ行くとすぐに

『大手門』

と書いてあるが、大手口です。

城跡に来た気分が嬉しい
腕の痛みも忘れます。

ただ、車で登城する人はたぶん見逃すと思います
公民館の職員さんが、狭いけど大手門横をそのまま真っ直ぐ登ったほうがいい、と助言してくれたのでこれに従いました


読めない看板、新調してね

軽トラ1台しか通れない村の中の小道だが

往時は大手道だったのかな?

『丸戸張(まるとはり)』

枡形虎口の内部か、と思ったが
砦とか馬出しなどと言われてるようです。

名前から推定すると山の裾から張り出した曲輪、と思える(素人考え)

この北側に大手門があった。

門は井伊直政が高崎城に移る時に一緒に移された。


箕輪城は地元の豪族長野氏が築き、その後武田氏→信長時代は滝川一益→北条氏、そして、最後に徳川氏の最前線の重要な拠点として井伊直政が入った。

ので、現在の遺構は井伊時代のものです。

ちなみに武田氏時代は真田幸隆が城代になってる。

幸村の祖父なので来年の大河ドラマでは登場するかな?


丸戸張から榛名白川のほうを眺めたが木々や電信柱が邪魔!


畑地の中を通る

この付近に門があったのかも?

道路に合流しました。



10時06分、
『白川口埋門』

群馬県内唯一の埋門の遺構だとか?

高崎城でも見たぞ!
いや、あれは現在の復元だった…

両側の石垣の上に木や石を渡してその上に土手を盛ってトンネルにした、と書いてある。

今は無いけど、トンネルをくぐりました

反対側から見上げた

下は白川河原。
今は田んぼ、向こうは川の堤防かな?

こちら、井伊時代に大手となったが、それまでは搦め手(城の裏側)だった。
河原への秘密の抜け道だったそうです。



いざというときは西の鷹留城に逃げたのか?


余談ですが、
佐和山城、大手は中山道鳥居本宿側にある。
現在、大手側からは危険で登れません。

我が輩は1月にその北側の方から登りました。

一般に城の東の龍潭寺側から登るのが普通ですね。

佐和山城大手門論争というのがあります。
大手門は石田三成時代に途中で琵琶湖側、つまり龍潭寺側に変えられた、という説です。

案外、井伊時代に搦め手から大手に変えたのではないか?
と思えてきた(素人考えです)


それはともかくとして、この後、

駐車場のある、簡単には読めない漢字のメインの門へ向かいます。





続く👍


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『車郷』くるまさと
箕輪+車郷=箕郷
古代、豪族車持君がこの地をおさめていた。
その車が群馬に変化したといわれる
くるま➡ぐんま
群馬県発祥の地ともいえる。

箕輪城を築いた長野業政は上野西部群馬郡長野郷の豪族で長野氏は
在原業平の子孫と称する。
で、代々名前に「業」がつく。


ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

Φ(*^ひ^*)φ

今日も柿ちぎりした

40個ぐらい取った




毎日、一個づつ食べてる

今年の柿は馬い


ニャー




馬󾆾ひでにゃん󾆸
(*⌒Q⌒*)ヒヒーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓882号ゆるキャラ

2015-11-09 22:11:00 | 旅行

前回の答え、

【いまばりバリィさん】タオル県


横向き

愛媛県ステージに間に合わなかったのが残念…。

『Q』

来島海峡にある島は?

イ)馬島(正解◎)
ロ)牛島
ハ)猿島
@他に来島、小島などいくつか島あるが、我が輩としては馬島しか興味ない。
単純に馬がらみです。
馬島は、
江戸時代には今治藩が馬の放牧を行い、これが島名の由来となったとか?
しまなみ海道のインターチェンジがある。
が、島民しか利用できないのでバスか自転車もしくは歩いて行くしかない
ありゃま!


◎(正解者)◎
☆『紫七部』様
Φ(*^ひ^*)Φ
馬締まった、
意味不明…。

☆≪ゲン≫でつ(^-^)/様
Φ(*^ひ^*)Φ
木花咲耶姫は鹿児島県川内市の蕎麦焼酎。
25度ですか?
我が輩は酎ハイだな。

富士山登頂するためにはまず近場の山で訓練しないといかないだろうね。
我が県の最高峰伊吹山に小さい頃、一番下から登ったことあるけど、
富士山と比べ物にならない。
歳も歳だし、やっぱりあきらめるしかないか…。


☆あおはっぴ様
Φ(*^ひ^*)Φ
相変わらず、行動力すごいですね。
23年前ならまだしまなみ海道できてなかったはず。
瀬戸大橋経由ですな。
松山行き夜行バスは京都駅からも出てる。
四国のお城巡り、次回は高知行きか松山行き夜行バスで行くつもりです。
たぶん5年後ぐらいになるかな…。


〓〓〓〓〓本日のキャラ〓〓〓〓〓

『2015年ご当地キャラ博in彦根』

【あたまが〇〇〇〇ちゃん】大震災県



またまた後ろ姿です

『Q』

頭が県の形をしてます。
何県?

イ)宮城県
ロ)福島県
ハ)岩手県



答えは次週!


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

Φ(*^ひ^*)Φ
一昨日、ひこにゃん駅で電車に乗った
座席に携帯ウォッチのような忘れ物がある。
先に降りたチビッ子達の誰かだろうな?
扉閉まったので、
次の米原駅で若い女性駅員に渡した

たぶん、もう持ち主に戻ってるだろう。
チビッ子君、
善良な我が輩に見つけてもらって感謝したまえ!

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
本日11月9日、
んまのすけさんの命日です。

あれからまる8年、
9回忌でつ

合掌!

今年も宮津市に行けなかった
いつか行かねば…。

馬〓ひでにゃん〓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓881号武州・上州へgoその22

2015-11-05 21:32:00 | 旅行

【Q】源三位頼政が亡くなった場所は?

イ)宇治
ロ)城陽
ハ)黄檗


答えは一番下↓

≪高崎城へgo≫

2015年5月1日(金)

市役所の南へ移動、
08時03分、『高崎公園』

ちょこっと散策、


藤棚は、

何も咲いてません

『ハクモクレン』

5月なのでこちらも花なし

1619年、安藤信重が高崎藩主となり
その時に植えられたそう。


「高崎八景」というのがあり、浅間暮雪・石原晴嵐・清水晩鐘……

どこかで聞いたぞ!

近江八景なら、比良暮雪・粟津晴嵐・○○晩鐘ですな。
○○は、秘密です……
知らない人は調べてね

浅間山はどの方角か?


と眺めてると、後ろのほうから甲高い鳴き声が聞こえてくる。

鳥か?猫か?

ふりむくと向こうに檻がある

猿がいる

いや、あの鳴き声は猿じゃない

隣の檻を見ると
中でホウキが動いた
飼育員さんが掃除してるのかな?

よく見たら孔雀の長い羽根が動いてたのでした

羽根を広げてくれて、ようやく孔雀と気付いた

しかし、あんなすごい鳴き声だとは思わなかった
華麗な羽根からあの鳴き声は合わない

イメージ壊れた……

公園の南にあるのが
『頼政神社』


高崎藩は井伊家が彦根に移動後、次々に藩主が変わり
1695年、松平(大河内)家輝貞が藩主となってようやく落ちつき、
幕末まで存続します。
この大河内氏の祖先が源頼政なので祀った。


桔梗紋は頼政の紋?

この前の大河ドラマ「平清盛」では宇梶剛士さんが頼政の役を演じてました。
イメージにぴったりだった。良かった、良かった。





『内村鑑三記念碑』もある
高崎市の出身で、上州かるたにも登場するが、何をした人か、県民もあまり知らないとか?


頼政神社の境内に神学を研究した内村鑑三の記念碑があるのはなんというか……


公園を出て西へ移動、


東陽山向雲寺

違う…

『興禅寺』

この寺がなかなか見つからなくて、うろうろ探しましたよ!

場所は高崎市新田町。←「しんでん」と読む
新田義重が建てた寺。
その後、荒廃したが和田城主の和田信輝が再興し菩提寺とした。

この寺に古絵図が残されていて
烏川沿いの和田城、鎌倉街道などが描かれてる。

絵図は高崎市のホムペに掲載されてるが、実物見ないとよくわからない……

広大な境内だったのを井伊直政が高崎城築城時に小さくしたとか?

だから見つけられなかったのか……

時刻は08時30分、

急いでホテルに戻り、チェックアウト。

高崎駅に向かいました。


前日、怪我したので本日の予定は、

前橋城[→]桐生の伝建地区を巡る楽な計画に変更した。


でも、でも、高崎駅に来て気が変わった

まだ腕がズキズキ痛いが、当初の予定通りに行くわ!


我が輩、現地でよく気が変わるのです……


続く󾮗


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『宇治』
宇治平等院に墓がある。

以仁王の挙兵で、参戦した頼政は園城寺(三井寺)に入る。
しかし、延暦寺の助勢を得られず奈良興福寺へ向かう
途中の宇治で平家軍と合戦となり敗けて、自害した


宇治の石碑も見たいし、久しぶりに平等院に行かなきゃならないな

今月半ばにKBS京都のウォーキングイベントあるけど、その日は別の予定がある。

この時期は重なるから困る


ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

Φ(*^ひ^*)φ
この前、大阪環状線で隣の若いカップルがスマホでゲームやってた。

のぞきこんだら、モンストゲームだ!
やってる人多いんだな、と感心した。

女性、我が輩に見られたくないのか、顔に近づけて隠すようにやってる

目、悪くするぞ!


今朝のテレビ、スマホの見すぎで眼精疲労、老眼になると言ってた。
特に20~30代に増えてるらしい。

我が輩が近眼になったのも20代にゲームとパチンコのやり過ぎが原因…。

スマホの画面はできるだけ目から離して見るようにしましょう。

長時間注視するのはやめましょう!

ときどき目を休ませてね。

まる一日、スマホタブレットを触ってる我が輩は近眼老眼進行中なり…。


ニャー


馬󾆾ひでにゃん󾆸
(*⌒Q⌒*)ヒヒーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓880号ゆるキャラ

2015-11-02 21:31:00 | 旅行

前回の答え、

【さくやちゃん】白糸の滝県



『Q』

木花之開耶姫はどこに祀られてる?

イ)熱田神宮
ロ)宇佐神宮
ハ)浅間神社(正解◎)
@富士宮市のキャラクター。
富士本宮浅間大社のホムペでは祭神が、
木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)(別称:浅間大神(あさまのおおかみ))と記載されてます。
富士山頂は奥宮。


@白糸の滝は一人で行ったが、あまり感動しなかった。
滝は自分の目線より上にあるほうがいいな。


◎(正解者)◎
≪ゲン≫でつ(^-^)/様

Φ(*^ひ^*)Φ
指摘ありがとうございました。
表記間違ってました
木花咲耶姫という焼酎があるのですか?

モンストというゲームで木花咲耶姫というキャラがある。
あまり強くない。
焼酎も強くない?

頭の上が富士山になってるので、わかりやすいですね。
桜は御神木だそうな。




〓〓〓〓〓本日のキャラ〓〓〓〓〓

『2015年ご当地キャラ博in彦根』

【いまばりバリィさん】タオル県



後ろ姿のバリィさん。
愛媛県ステージに間に合わなかったのが残念…。

『Q』

来島海峡にある島は?

イ)馬島
ロ)牛島
ハ)猿島



答えは次週!


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

Φ(*^ひ^*)Φ
昨日は長浜市で三成祭りが開催されてました。

来年の大河ドラマで三成役をされる山本耕史さんが来られてました

残念ながらすれ違いで見られなかった

悔しいッス!

昼、お芋パン食べてたら

会場から聞き覚えのある声が流れてきた

な、な、なんと、

山本ひまりさんです

ステージの司会をされてました。

やっぱ、
三成といえば、ひまりさんだニャー

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
タモリさん、70歳で富士山初登頂された。

ならば、
我が輩も登れるかな?

ちょっと希望が出てきたぞ!


馬〓ひでにゃん〓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓879号武州・上州へgoその21

2015-10-29 21:39:00 | 旅行
【Q】高崎城の前は和田城があった。
中山道和田宿は元々なんと呼ばれてたか?

イ)六本木
ロ)赤坂
ハ)原宿


答えは一番下↓

≪高崎城へgo≫

2015年5月1日(金)

三日目も晴れ󾀀
今回、天気には恵まれた

ホテルの朝食は食べ過ぎないようにして
7時過ぎにカメラだけ持って出かける。

まさに夜討ち朝駆け?

夕べの続きで、高崎城跡を探索します

07時24分、高崎城三の丸跡。


土手の上を進む。

両側のツツジが綺麗。

突き当たりに

【乾櫓】

本来は本丸の北西(乾)にあった。

明治になり、近くの農家に払い下げられて納屋になった
で、現在の場所(三の丸)に移築した

17世紀末に平屋から二層に改築したという記録がある。


【東門】

乾櫓の続きにあるので最初から一対のものと誤解してしまう

が、本来は本丸の東にあり、後に三の丸の東門となる。

乾櫓と同じく民間に払い下げられて現在の位置に移築した。

部屋を備えた長屋門は城門としては珍しいとか?



三の丸大手門付近に来た

石碑も説明書きもないので適当に復元された模様……

石垣の上に飛龍の松があります。





もてなし広場の向こうに市役所のビルが見える

道に迷った時の目印として便利やな





「柳橋」、

トンネルのアーチがいい

お城とは関係なさそうだが。

マンホール


ぐるっと大回りして、ちょっと方角を間違え




中央図書館に到着。

前庭に残されてる遺構が
『石垣水路と石樋』

本丸堀と二の丸堀を結ぶ石垣水路
高崎城築城時(井伊期)まで遡る遺構。
だが、江戸時代中頃、使われなくなって埋没。

その後、同じ場所に石樋が設置された。

説明書によると移築したと記されてるので、図書館の敷地内の別の場所からここへ持ってきたのか?


さらに南下、

市役所を通り抜け

三の丸南端の堀を越え

高崎公園に向かいました


知らない市街地でビルの谷間の中の史跡を探して歩くのは
ホンマに大変。

ここが、本丸、ここが二の丸、
と想像する余裕はない

痕跡もない

ただ雰囲気を味わってるだけ……

続く󾮗


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『赤坂』
箕郷の土豪和田氏が赤坂を和田宿に改名した

赤坂→和田→高崎と地名が変わっていった

高崎の隣は倉賀野宿と板鼻宿。

ちなみに中山道赤坂宿は美濃国にあります
以前、関ヶ原宿から赤坂宿まで歩いた。
かなりキツかったです


ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

Φ(*^ひ^*)φ
我が輩、高所恐怖症。

最近、「高所平気症」が増えてるらしい

まさか?
と思ったが、高層マンションで生まれ育った子供は高さに慣れて恐怖感がマヒする。

で、興味津々の児童が手すり・ベランダから身を乗り出して転落事故をおこしてしまうとか?

いやぁ、びっくりぽんですな

お城巡りで、高い石垣の端っこから足震わせて下の堀を眺めてる我が輩には
考えられない

まさに現代病ですな

実は今度険しい山城探訪がある。
命が惜しいし、
参加すべきかお悩み中なり…。

お城には喰い違い門がある。
防御のためわざと門をずらしてるのです

マンションの杭の食い違いは

悔いが残る

ニャー

馬󾆾ひでにゃん󾆸
(*⌒Q⌒*)ヒヒーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓878号ゆるキャラ

2015-10-26 22:16:00 | 旅行

前回の答え、
【せんとくん】平城京県



『Q』

奈良県の鹿せんべいの材料は?

イ)大根
ロ)トウモロコシ
ハ)米ぬか(正解◎)
@今年のご当地キャラ紹介ステージは県別構成になってる。
奈良県は二日目の18日でした。
だから、せんとくんのステージを見られなかったのが残念。
@せんとくん、最初はいろいろと物議をかもしたが今は普通に受け入れられてるようですな。

◎(正解者)◎
⭐≪ゲン≫でつ(^-^)/様
☆あおはっぴ様
Φ(*^ひ^*)Φ
いつも思うのですが、稲はなんにでも役に立つ。
日本人は米はもとより稲藁、籾、そして米ぬか全てとことん利用した。
我が家も籾殻をあちこちからもらって畑にまきましたよ。
米ぬか食べられるが、農薬に注意。
充分吟味する必要がありますな

我が輩も学校の遠足で奈良公園に行った時、ちょっとかじったが、美味しいとは思わなかった

〓〓〓〓〓本日のキャラ〓〓〓〓〓

『2015年ご当地キャラ博in彦根』

【さ〇やちゃん】白糸の滝県



『Q』

木花咲耶姫はどこに祀られてる?

イ)熱田神宮
ロ)宇佐神宮
ハ)浅間神社



答えは次週!


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

Φ(*^ひ^*)Φ
いやはや、ぐぐっと寒くなりました!

土曜日、大阪で汗流して歩いたのがウソみたい

大阪城の鮮やかなイチョウ、
木枯らし吹いて飛ばされてないだろうか?

で、ついにホットカーペット出しました

毎年、出す日が少しづつ早くなってる

やっぱり年のせいかな?


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ

先日のNHKテレビ『ぶらタモリ』
富士山探訪で、
タモリさんが
『割れ目ファン』と発言した

びっくりぽんや!



馬〓ひでにゃん〓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓877号武州・上州へgoその20

2015-10-22 21:48:00 | 旅行
【Q】高崎だるまの眉毛と口ひげは何を表すか?

イ)竹と松
ロ)鶴と亀
ハ)生糸と繭


答えは一番下↓

≪吉井へgo≫

2日目。快晴󾀀

2015年4月30日(木)

連泊した高崎のホテル、駅から少し離れてる。
でも、あえてこのホテルを選んだのは高崎市役所に近いからです。


前日と同じく日没までが勝負!
ご飯食べずにホテルを飛び出した


18時16分、
『新町諏訪神社』

またまた登場しました、諏訪神社!
この旅でいくつ目か?

新町、「あらまち」と読む

箕輪城下の下ノ社を勧請したそうなので、井伊家がらみだろうね。

昇り竜、下り竜の彫刻。入母屋の屋根。土蔵のような外観が珍しい


『山車蔵』

中身は祭りの時しか見られないようです。
祭りがいつなのかわからないが……


さらに進むと高崎城の堀、

三ノ丸の飛び出した「出桝」前の水堀と土塁

隣が東御門なので横からの仕掛けかな。


お城好きの人はこのような桝形と横矢が魅力的だとか?

三ノ丸東側は長い直線になってるので端にポツンと1ヶ所の出っ張りだけで防御上は充分だったのか?
ちなみに大手門の所には何の仕掛けも無かったようです……


18時21分、『高崎市役所』

高い建物ですね。
我が市役所とえらい違いや!

21階へ直行。





眼下に烏川

和田橋がかかってます

高崎城の前身は和田城、

橋の手前が本丸跡です


妙義山、榛名山、赤城山、が見える

が、我が輩にはよくわかりません……


反対側は高崎駅方面、
眼下は城址公園で、最初にみた三の丸の横矢桝形の出っ張りがよくわかります。

これ見たさにわざわざこんな高い所まで上ったのです。


三の丸の北側、

ここの堀や土塁は翌朝見に行きます


市役所を出ました

かなり暗くなってきたので、さすがにもう帰ります


実は高崎駅で駅弁『だるま弁当(1000円)』を買っておいた



ホテルで缶ビール飲みながら食べました。


ホテルには大浴場があるが、腕が化膿すると困るので今夜はお風呂あきらめました。

血を付けたままでの山登りは危ない
獣を呼び寄せるようなもの。

ので、明日の予定を変更しなければならない
夜遅くまで計画の練り直しにいそしんでました

というわけで
二日目も長~い一日でした。

26588歩󾕓

初日より1万歩少ないので足の負担は少なかった……


三日目に続く󾮗


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『眉毛は鶴、口ひげは亀』
別名、福だるま。

養蚕が盛んな上州、
蚕が古い殻を割ってでてくることを「起きる」という。
七転び八起きのだるまが養蚕農家の守り神になった


某群馬県の女性議員、
何言われても辞職はしません
転んでも起きます

まさしく達磨さんやな


それにしても達磨寺に行けなかったのが残念…


ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

Φ(*^ひ^*)φ
ひこひこにゃん様、
返信ありがとう。

この間、自販機でホットの缶コーヒーを買うのに
間違って冷たいボタンを押してしまった
よく間違えるんです

ホットと冷の位置が自販機ごとにバラバラなのが困る!

石山駅前の焼きたてパン屋さんでパンとカフェオーレ注文した
店員が「カフェオーレは温かいの、それとも冷たいの、どちらにされます?」
と聞いてきた

ホットに決まってるやろ!

たわけが!

自販機かコンビニで
暖かいミルクセーキ、
牛乳、
売ってないかな?


Φ(*^馬^*)φ
別マガで名古屋からの豊橋往復切符がお得!
と、紹介したが、

もっと割安なのを忘れてた

「青空フリーパス」
米原から豊橋まで
な、な、なんと

2570円。
一日乗り放題!

米原から松阪も区域内。
チクショウ、
今までどんだけ損してたことか!

豊橋カレー、二杯は食べられるがな


馬󾆾ひでにゃん󾆸
(*⌒Q⌒*)ヒヒーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓876号ゆるキャラ

2015-10-19 21:37:00 | 旅行

前回の答え、

【〇〇〇〇】富岡生糸県




『Q』
多胡碑記念館でスタンプ押しました

このキャラは?

イ)タゴパー
ロ)タゴピー(正解◎)
ハ)タゴプー
@多胡碑→タゴヒ→タゴピー
だじゃれですな。
着ぐるみキャラは今のところ無い。
単なるマスコットキャラ。
もし着ぐるみできたらいつか我が市のキャラ博に来てほしいニャー

◎(正解者)◎

☆あおはっぴ様
☆紫七部様
☆≪ゲン≫でつ(^-^)/様

Φ(*^ひ^*)Φ
今年のご当地キャラ博、全部で208体が公式参加しました。

愛知県は11体、
兵庫県・大阪府とともに上位参加県です
神奈川県は2体、
埼玉県は4体、
な、な、なんと一体も参加してない不参加県は
山形県、鳥取県、広島県、
そして、
そして、
大分県でした

びっくりぽんや!


〓〓〓〓〓本日のキャラ〓〓〓〓〓

『2015年ご当地キャラ博in彦根』
今年は土曜日一日だけしか見ることができなかったので、たくさん撮影できてない。
常連キャラが多いのでダブルけども、一年間ぼちぼち紹介していきます。


【せんとくん】平城京県



お城の近く夢京橋キャッスルロードの入口で話題をふりまく
トップバッター。
久しぶりの登場です

『Q』

奈良県の鹿せんべいの材料は?

イ)大根
ロ)トウモロコシ
ハ)米ぬか


答えは次週!


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

Φ(*^ひ^*)Φ
昨日は湖西のマキノへ行きました。
城跡探訪で、山に登った。
途中、あちこちに人が立ってます
我々一行のために交通整理してくれてるのかな?
と、思いきや
実はマラソン大会が開催されていてその警備誘導員でした

ありゃま!

地区の公民館で昼食した。
トイレに入ると両脇に若い男性が並ぶ

ジャンパーの背中に
『ファミリーレストラン』と書いてある。

もしかして?
まさか?

そういやマラソンに参加すると言ってた

実は我が県には吉本の住みます芸人で、
二人組のファミリーレストランがいます。
一人は我が彦根市、もう一人は大津市に住んでます

地元のラジオで声は頻繁に聞いてるが、
顔はよく知らない

両脇にいたのはそのご本人だったのかもしれない


サインもらうべきだったニャー…。


馬〓ひでにゃん〓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓875号武州・上州へgoその19

2015-10-15 21:47:00 | 旅行
【Q】馬庭といえば?

イ)空手
ロ)柔道
ハ)剣術


答えは一番下↓

≪吉井へgo≫

2日目。快晴󾀀

2015年4月30日(木)

大河ドラマ『花燃ゆる』
いよいよ群馬編に突入ですな

群馬県知事となった楫取素彦氏の歌碑がある




さて、大河で多胡碑紹介してくれるかな?

そして、建物の中に多胡碑がある。


今度は本物です。


ガラス越しなのでうまく撮影できず残念だが
とりあえず納得しました。

公園内には

「南高原1号古墳」

7世紀築造

横穴式



「片山1号古墳」

4~5世紀築造
こちらは説明に書いてないが縦穴か?

奥に蓮池もあるが、
時刻は17時。
もう帰らねば!

もらった地図を見ると吉井駅よりも馬庭駅のほうが近いような気がする。

公園を出た所の民家の夫婦に聞いてみた。

旦那さん、
「ちょうど中間なのでどちらもあまり変わらないよ」

奧さん、
「馬庭駅のほうがわかりやすいし、近い!」

というので、奧さんの説に従いました。

行き方は旦那さんが教えてくれた。

坂を降りたら突き当たりを右へ、
ガードを越えたら橋を渡り線路沿いに……

詳しく教えていただいたが、バカな我が輩は全部頭に入らない

とりあえず、向かいました。

ご親切にホントにありがとうございました。
群馬県人は親切な人が多い。
感謝です。

実は途中でまた不安になり、工場付近で帰宅する人を捕まえてこっちで正しいか?
また聞いた……

17時18分、橋がありました


鏑川の堤防


鏑川の橋を渡る。








17時37分、
「馬庭駅」到着。

この駅も女性駅員でした。

上信電鉄はパートのおばちゃんをたくさん採用してるようですね。


18時、高崎駅到着。


ホテルにチェックイン

昨日と同じホテルに連泊。

無事帰ってきましたわ。


ですが、

ですが、

休む間もなく

荷物置いてカメラだけ持って再び出掛けます



て、手負いのこの身体で夕方に

まだ出かける我が輩も困ったもんです


続く󾮗


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『剣術』
馬庭(まにわ)念流。
慶長年間(1596~1615)樋口定次が馬庭村で道場を開いたのが始まり。
薙刀術や槍術もある。

赤穂義士の堀部安兵衛も学んだそうです

道場・資料館が馬庭駅の北にあるが、剣術のことはよくわからないので、立ち寄ってない

ありゃま!

ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON


Φ(*^馬^*)φ
めっきり涼しくなり、
晩酌はビールから日本酒に変えた

20数年使ってきたホットカーペット、危険なので
新しいのを買った
値段は10分の1、
安くなったものだ

着々と冬モード
進行形です

自販機もホットの缶コーヒーに切り替わったし
うれしいにゃん


馬󾆾ひでにゃん󾆸
(*⌒Q⌒*)ヒヒーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓874号ゆるキャラ

2015-10-11 22:36:24 | 旅行
『ご当地キャラ博in彦根2014』

前回の答え、

【コ〇ックマ】デッカイ道




『Q』
カパルと同じバンドで演奏してます。

ふだん手に持ってるのは?

イ)ピンクの熊手
ロ)ピンクの槍(正解◎)
ハ)ピンクのフォーク(準正解〇)
@「コアックマ」
お腹のハートを触るとハッピーになれるらしい
左横に「アックマ」がいる
ギターはアックマのほうが上手だとか?


悪魔と熊をイメージしたキャラです

◎(正解者)◎

☆完全無血の琵琶ひこ様
答え、「ハ」

☆≪ゲン≫でつ(^-^)/様
答え、「ハ」

悪魔だからフォークじゃなくて槍なんですが、
調べたら槍の代用としてフォークもあり。
という説明があったので二人ともしかたなく正解にしました

ゆるキャラクイズは解答もゆるくいきますか…。



〓〓〓〓〓本日のキャラ〓〓〓〓〓

【〇〇〇〇】花燃ゆる県




『Q』
多胡碑記念館でスタンプ押しました

このキャラは?

イ)タゴパー
ロ)タゴピー
ハ)タゴプー


答えは次週!


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

Φ(*^ひ^*)Φ
来週末はいよいよ2015年ご当地キャラ博が開催されます。
2008年に始まったので今年で8回目となる。

今年は全部で209体登場します。
ただし、例年のごとく内緒で非公式に参加するキャラもある。

お騒がせのふなっしーは来ません!

その代わりといってはなんですが、
ひさしぶりに奈良の「せんとくん」が参加してくれます。

さて、見ることできるかな?

馬〓ひでにゃん〓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする