eine Pause

ドイツで右往左往する関西のおばちゃんのお話。
外人を見たら逃げていた私がまさかのドイツ暮らしΣ(゜д゜lll)

大きく違う味噌汁の好み

2015-02-18 20:39:00 | 食べ物
唐突ですが、一番好きな味噌汁の具は何ですか?

私は豆腐です。

豆腐と油揚げや豆腐とわかめの組み合わせがベスト。

対して夫はわかめだけ、ネギだけとかの単品の具が良いといいます。

味噌汁は飲み物であって食べ物ではないから、具は少なくて良いのだそうで。

なので肉も入れてしまう豚汁なんて、とんでもないと言うのです。

私は具沢山の味噌汁も好きなんですけどね。

まぁこちらでは手に入りにくい材料も多いので、結婚してから豚汁なんて1回しか作ってませんが、いろいろ仕入れて作って喜んで食べている時にそう言われてがっかりきたことがあります



夫が嫌いな具は他にもあって、ジャガイモや玉ねぎも嫌がります。

甘みが出るのが許せないそうで。

だからかぼちゃやさつまいもなんて、論外なんです。



味噌自体は、私は合わせ味噌。

関西は白味噌というイメージがあるみたいですが、私の知る限り地元では合わせ味噌のほうが主流だったと思います。

東北出身の夫は赤色辛口味噌という味噌が好きらしいですが、そんなのアジアショップにはありませんし、私は赤味噌が嫌いなので却下しています(笑)



最近になって知ったのですが、夫は白ご飯を食べる時は必ず味噌汁がないとダメだと思っていたそうなのです。

けっこうそういう人が多いみたいですね。

私は別にあってもなくても良い派。

もともと実家で毎日味噌汁がある生活ではなかったので、そうなってしまいました。

今は夫がほぼ毎日晩酌をするので、夕飯に白ご飯を出すことがなく、味噌汁もめったに夜に出すことはありません。

具沢山の味噌汁でない限り、味噌汁以外にまだメインのおかずを作らないといけないので面倒だというのもあります。

今考えると、日本の食事って品数が多いんですよね。


日本人のソウルフード味噌汁。

だからこそ、家庭によって差があって面白いですね。



そう言えば、味噌汁があってもなくても私の実家では「いただきます」という瞬間にはそれぞれの湯のみにお茶が入っていることが当たり前でした。

でも「味噌汁があるからお茶は食事の後でいい」という人も多いんですね。

いや、もしかしたら「お茶は後で」の方が普通なのかも




日本人同士でもいろいろ違うのだから、国際結婚の方はやはり大変でしょうね。

食生活や食習慣の違いは永遠に興味深いテーマです。









ブログランキングに参加しています クリックして応援して頂けると、とっても嬉しいです
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村