はぎやまのりへいの日常

読書、映画、美術展、そしてキャリア教育。
好奇心と愛で書き綴ります。

Vol.178 レゴな週末。クリクソ&クリフェス

2011-12-12 07:37:34 | コミュニティ
  


12月10日(土)は第5回の「クリクソ」を開催。
「クリクソ」とはわたし、はぎやまのりへいが主催する、
ゆるくてクリエイティブな勉強会。
今年の4月からはじめて、お陰様で5回も開催することができた。
年末でもあるし、ビジョンを描こうと思い、
レゴでビジョンを描くワークを実施して大いに盛り上がった。

翌12月11日(日)は戸塚地区の「クリスマスこどもフェスティバル」。
公民館の一部屋のスペースをいただいて、
「レゴブロックで遊ぼう」コーナーを運営した。
たくさんの子どもが来てくれて一日楽しく過ごた。
9時半~午後3時までずっと遊んでいた子もいて、
ホントにレゴが好きなんだなあ。
作った作品はみんな壊したくないと思うようだ。
良い作品ができたら、写真を撮って写真をプレゼント。
レゴはあげられないからね。

さあ、次は学生とレゴを使ったワークを実施しようかな。

Vol177.はぎやまのりへい100の質問7

2011-12-12 07:23:32 | キャリア教育
Q61.もし3億円当たったら、人生をどうしたい?
 ◇3億円あったらローン返済して、実家(妻の)を建て直して、
  残りは会社設立の資金にします。
  人生を農業と教育の会社に捧げます。
 ◇2億円で復興支援、
  1億円をなるべく着実に増やせるように運用する。
  贅沢はなるべくしない。

Q62.今朝目覚めた時に一番最初に感じた気持ちは何?
 ◇狭いな。(3歳の子どもにくっつかれていて)
 ◇あれ、明るい?今までは暗かったけど今日は明るいの?
(普段6時半にかけてる目覚ましをかけなかった1時間後)

Q63.あなたにとって働くとはどんなこと?
 ◇誰かの役に立つ、誰かに必要とされること。
 ◇充実すること。必要とされること。
  達成感のあること。報酬はなくても。

Q64.何かを好きになるってどういうこと?
 ◇自分の人生のコンテンツの一つに加えること
 ◇胸がときめいて、顔がほころんで、幸せな気分になる。
  次に接するのが待ち遠しくなる。

Q65.あなたが主人公の物語のタイトルは何?
 ◇知的好奇心物語
 ◇蒼夏の卵

Q66.明日で人生が終わりだとしたら今日は何をする?
 ◇人生終了パーティー 
 ◇片づけをすべき。だけどネットしてると思います。

Q67.あなたが残していけるものって何?
 ◇優しさと思いやり
 ◇ブログ。ネットの海の中に漂うコメントや、
  ブログライターとして匿名で書いた文章。
  同じメイルゲームをしてたプレイヤーさんの記憶に
  ちょこっと残っているかもしれないキャラクターたち。
   リアル世界では、子供。

Q68.気分がのってる日ってどんな日?
 ◇なんだろう?夢見がいい日かな。
 ◇体調が良くて、天気がいい日。あとは、気分次第。

Q69.タイムマシンを1回使えるとしたらどこへ行く?
 ◇1回ってことは戻ってこられない?
  自分が死ぬころに行って、自分の面倒を見てやりたいですね。
  それと死んだ自分がやり残したことをやっておく。
  でもタイム・パラドクス的に同一人物は一緒にいられないんだろうか?
 ◇1往復なら10年後へ。
  その時点での問題をチェックして、戻ってから対策する。
 ◇子どもの結婚式。

Q70.生まれ変われるとしたら何になりたい?
 ◇本。
 ◇動物なら猫ですが、モノなら・・・パソコン。

Vol176. クリスマスこどもフェスティバル

2011-12-03 21:19:27 | コミュニティ


2011年の行動目標の10番目は
地域コミュニティでキャリア教育目的のイベントを主催
である。

実現したかったのは子どもたちのレゴ部。
構想は僕が監督でうちの長男が初代部長。
週に一回、どこかで集まって活動をして、年に1回くらいレゴブロック大会を実施する。

今年は、そこまでは辿り着けなかったけれど、実は結構いい線までいってる。
戸塚地区子ども育成会子ども連絡協議会とのコネクションができて、
12月11日(日)に開催されるイベントにレゴを使って遊ぶコーナーを運営して欲しいと声が掛かった。

うちの長男もその日はバスケットの練習がないので一日手伝ってもらえる。
うちの子はレゴの天才なので、非常に心強い。

詳細は以下の通り。お近くにお住まいの皆さんは是非のぞいてみてください。

「クリスマスこどもフェスティバル2011」
日時:12月11日(日)9:30~15:00
場所:戸塚公民館

レゴブロックで遊ぼう!
レゴブロックを使って動物やのりものをつくろう。
作品ができたら記念写真を撮ろうね。


Vol.175 おやじの会ホームページリニューアル

2011-12-03 20:19:33 | コミュニティ
2011年の行動目標を年始につくった。
12項目の目標があるのだがその9番目は
地域コミュニティへの参加 2回以上/年間
である。

ということで、
5月に会社を辞めたのをキッカケに、おやじの会へ参加することにした。

参加を決めたら早速、5月末に総会があるというので参加した。

総会で、WEBを担当している人が6年生の保護者のため今年までしか担当できないので後継者を募集しているという話があった。
それで僕が立候補した。ホームページを作ってみたかったし、フェイスブックをつかってコミュニティも作りたいと思っていたからだ。

先月の「ふれあいフェスタ」から担当を引き継いだので、とりあえずは既存のホームページとリニューアルとを同時進行した。
既存のホームページはYahooのサービスを利用しているのだけれど旧タイプなので更新作業がすごく厄介。
僕はMacBookをメインのパソコンにしているのだけれど、YahooのサービスではSafariでは編集ソフトが使えない。HTMLで書くしかないのだ。
そこで普段つかっていないWINDOWSマシンを久しぶりに立ち上げて作業したけれど、相変わらず動作が遅くて肩が凝る。
なので、本当はリニューアルは来年4月の切りがいいところでと思っていたけれど、すぐに切り替えることにした。

フェイスブックページも作ったし、おやじの会でツイッターのアカウントも作成した。

さあ、本格始動だ!!

皆さんどうぞよろしくお願いします。

戸塚北小おやじの会新ホームページ


Vol.174 マラソン大会

2011-12-03 07:16:58 | キャリア教育
今年も長男のマラソン大会があった。

昨年はマラソン大会のリハーサルである「試走」でふがいない成績だったので、特訓をして作戦を授け、成績が良かったら好きなものを買ってやるという約束でモチベーションを高めた。その結果、目標とした20位以内にホントにもう少しの21位と言う結果だった。
昨年はご褒美がモチベーション。妻などはモノでつるのは良くないと言うけれど、子どものうちに自己効力感を高めなかったら自信がない子になってしまう。何のために努力するかよりも努力すれば答えが出る経験をさせることを重視した。

今年は夏前からミニバスのチームに入って、毎週土日、月が練習日でがっつり走らされているので去年よりだいぶ体力はついている。
何よりもバスケをやっているのでマラソンは速いはず、速くないわけがない、速くあるべき、と本人が思っている。それが強大なモチベーションとなった。

僕は今、フリーなので、出かけずに家で原稿などを書いて仕事をしている日がある。マラソン大会の当日もそうだったので、ちょっと見に行った。

長男は10位以内を目標にしていたのだけれど、見ていたら10位くらいまでは相当速い。マラソンといってもグランドを1周して、公園を2周するだけなので1キロくらいしかないのかも知れない。だから上位の子たちはほぼ全力で駆け抜けて行く。能力というより体力と根性の勝負。うちの子も真っ赤な顔で僕の前を駆け抜けて行く。結構いっぱいいっぱいで頑張ってるので、1つ順位を上げるのも難しいところまで来てると思った。

結果は昨年よりも良くて17位。
試走は18位だったので、それよりもさらに頑張れて良かったと思う。
ちなみに3年生の男子のみの大会で全員で80名くらいで走っているかな。

友だちに「リンタロウ、意外に足速いね」と言われて、
「意外って何だよ、オレは速いっつーの!」と調子にのっていたらしい。

いいぞいいぞ、自己効力感。

息子よ、お前は速い!お前はすごい!お前はできる!お前はカッコいい!

誰か僕も褒めて。