goo blog サービス終了のお知らせ 

山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

赤米 米飴

2009年10月10日 | 食品・材料・料理
秋の味覚、頂いた栗をしょうやくし、やっと渋皮煮を作りました。

今回は、砂糖を使いました。

よく考えたら例の米飴を使うのを忘れていました。

実は使い切ってしまい、ストックがありませんでした。

と、言うことで今度は米飴作りです。

もっと、ストックを作りいつでも使えるようにしておかないと、ちょっと反省。

米飴は、作り始めると出来るまで間をおかずに作らないといけません。

7~8時間かかりますが、出来るといつもの味見、味見。

味見しているといつの間にか、空っぽです。

これをするから、肝心なときになくなるんですよね。

まあ、又作りま~す。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがですね (地底人)
2009-10-11 06:18:24
様々なことにチャレンジされて、作り上げておられますね。僕のような自堕落の日々を送る者には、とても感動です。「失敗を恐れずやる」、が必要なのでしょうね。僕は「サバの味噌煮」に何度かチャレンジして、どうにも美味しいのができないので、諦めてしまいました。

「米飴」、美味しいし元気が出ますね。是非ともわけてくださいね。販売される日を楽しみにしています。
返信する
ありがとうございます (toto)
2009-10-11 19:40:36
(地底人)さん、こんばんは。

したいことが多すぎてなかなか極めることが出来ません。

「米飴」のご要望ありがとうございます。

なんとか、「館遊会」に用意したいのですが・・・。

間に合わなかったら又連絡しますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。