goo blog サービス終了のお知らせ 

山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

イナバウワー

2008年06月20日 | 自然
「むしゃ、むしゃ、むしゃ」
桑の葉は、おいしいよ。
毎日、毎日、何日も餌をもらうんです。
「もぐ、もぐ、もぐ」
朝から晩まで、一日24時間ずっと食べ続けてます。
「おっと、と、と」
葉っぱを沢山入れてもらうから、食べるのも大変。
「あら、この葉っぱを食べるには、ちょっと、イナバウワースタイルにならないと無理ね。よいしょっと」
なんて言いながら食べてます。

おかげで、箱一杯あった桑の葉が、2時間もするとこの通りになるうんですよ。

「すご~」

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい!! (みつばち)
2008-06-20 08:51:54
totoさん(*゜ー゜)vオハヨ♪ございます

山の生活は色々ありますね
街の生活しか知らないので驚くことが多いです

ここに来るとゆとりを感じます
そして心の豊かさ・・うらやましいです
自然に沿った生活を
最近そんなことを感じています
返信する
かいこさん (すぎ)
2008-06-20 12:06:47
子供の頃には祖母たちが元気で、桑の葉を取りに連れて行ってもらい かいこさんに与えた光景がよみがえりました
今もかいこさんガンバッテいるんだ 食事のときは
イナバウアー・・よくやっていましたね

成長したかいこさん どうなるの 絹を取るのですか
返信する
あるがまま (toto)
2008-06-20 20:17:47
(みつばち)さん、こんばんは。

この「かいこ」さん、実は公民館さん所属です。
先日、HPの講座の時にNewフェイスを発見して、ついついお話をしてしまったんですよ。

私もまだまだ知らないことが多いです。

でも、「まゆ」を作る神秘の生き物は魅力的ですね。
返信する
Unknown (toto)
2008-06-20 20:32:44
(すぎ)さん、こんばんは。
「かいこ」さんを飼っていたことがあるんですね。
うらやましいな~。

これは、公民館で世話をされている「かいこ」さんです。

公民館では、昨年「糸」を採られていました。
今年も箱を用意されていましたので、「まゆ」を採取されると思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。