
昨年、山で近所の方から山芋の種芋を三本頂き初めて挑戦しました。
秋には直径5cm余り、長さも40cm近い立派な山芋さんが、収穫することが出来ました。
食べてみると粘りもあり、何ともいえない触感が口に広がります。
「う~ん、うまい!」
これに味を占め、今年はムカゴをポットに植え、芽だしを行いました。
61個を植え、現在まで発芽したのは57本。
発芽率は94%弱。
まずまずです。
これを見ていた89歳の母が、「ムカゴを二個頂戴」とお持ち帰りに。
気が付くと、二階のベランダで山芋作りに精を出していました。
ビニールひもベランダの手摺に取り付けています。
山芋さんもビニールひもに沿って茎を伸ばしています。
既に軽く1mは超しています。
小さな植木鉢の畑ではありますが、山芋さんは子孫を残すために立派に育っています。
皆さん、手近なところから何でも良いですから育ててみませんか?