無題・休題-ハバネロ風味-

私の視線で捉えた世の中の出来事を、無駄口、辛口、様々な切り口から書いてみました。

縄文の遺跡・小山崎遺跡

2024-05-15 10:28:45 | 歴史


遊佐町の丸池様の西側に、国指定遺跡・小山崎遺跡(縄文)がある。
丸池様や牛渡川同様、鳥海山の湧水が豊富に溢れ出る地域で、その水のお陰で遺物が新鮮に(?)保存されていた。
遺構も見たいが、発掘された遺物も自由に見ることは出来ないのかと思っていたら、遊佐町が2033年までに整備するらしい。
周りの杉を伐採して、縄文時代に擬えて栗やクルミを植えるらしい。
楽しみだな。青森に行かずとも、縄文に触れられる。

しかし、2033年まで、私は生きているのだろうか。それも心配だ。




酒田市ではなく、遊佐町だったから整備が可能だったんだな。
酒田市ときたら・・・以下略

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする