藤田ひろみのブログ

心豊かなまちづくり 苫小牧市議会議員 藤田ひろみ

あやめ公園

2012年06月24日 | インポート


苫小牧の花に、花しょうぶがある。ここ数年で緑ヶ丘公園や苫小牧川沿いに、花しょうぶが植えられて、まもなく咲き始める。

岩見沢市には「あやめ公園」があり、6月にあやめ、花菖蒲の花が咲き、多くに市民が訪れるという。あやめ公園は振興公社が管理をしているようだったが、手入れの行き届いた公園には、パークゴルフや研修が出来る施設もあった。



苫小牧の緑ヶ丘公園も、パークゴルフや健康運動器具、そしてボートや焼き肉まで楽しめる良い所です。苫小牧に来たら自然が満喫できる緑ヶ丘公園に、ぜひ立ち寄って下さい!

向こう三軒両隣

2012年06月19日 | インポート


内閣府の2007年の調査によると、近隣住民との行き来がほとんどない人の割合は4割弱。「あまり行き来をしていない」を含めると約6割にのぼるという。一方で、多くの人は「困った時は住民と助け合いたい」と考えており、「地域の人と繋がりを持ちたくない」という人はごく少数に過ぎなかった。いざという時の安心として地域とのつながりを求める傾向は、大震災以降ますます強まっていることは間違いない。「向こう三軒両隣」をもう一度地域に根差していくべきだと思う。

今、地域力を高めて、地域の安心・安全のネットワークを構築する時だと感じる。東京女子大学名誉教授の広瀬弘忠氏は、災害時における避難について、「リーダーシップと情報がすべてを決める」と述べている。さらに「人間は他人をアンテナにして行動している。誰かが動かないと自分も動かないという特性がある」とも語っている。地域力を高めるためには、正確な判断力と実行力を持ったリーダーの存在は必要不可欠と思う。

議運開く

2012年06月18日 | インポート


今日の午後から議会運営委員会が開かれ、21日から29日までの市議会定例会の詳細が決まる。一般質問は17人で質問順位も決まり自分は7番目となりました。
自分の質問項目は

1、福祉行政
(1)がん対策について
(2)生活保護と就労について

2、防災行政
(1)地域防災対策について
(2)学校の防災対策について

3、教育行政
(1)通学路の安全対策について

4、行政改革
(1)窓口サービスについて

以上の6項目です。しっかり勉強して臨みたいと思います。
 

防災セミナー

2012年06月18日 | インポート


17日に勇払で、「防災を考える市民の会」主催の防災セミナーがあり参加しました。

防災DVDを観賞した後、苫小牧市危機管理室の出前講座で防災講演がありました。苫小牧市の現状と勇払における防災の在り方など、非常に解りやすく勉強になりました。講演終了後には質疑もあり、勇払に住む方々から率直な質問もあり、良いセミナーだったと思います。

今後、津波ハザードマップや避難計画などが策定されますが、海岸付近に住む住民にとってはいち早く不安を払しょくすることが大事だと思う。市民目線からこのような防災セミナーは、重要な取り組みだと思う。

16日に地元小学校の運動会がありました

2012年06月18日 | インポート


16日の土曜日に地元小学校の運動会があり、来賓として参加しました。霧雨が降る非常に寒い日でしたが、児童が必死になって走る姿に声をからして声援を送る父兄を始め、気持ちがあたたかくなる運動会でした。

後半になると雨模様が予想されていたので、午後の部を午前に切り上げて12時40分頃には終了しました。皆さん風邪をひかなければ良いのですが・・・寒さに負けずに最後まで頑張った児童の皆さん、そして震えながら応援していた父兄の皆さん、そして学校関係者の皆さん、本当のお疲れさまでした。そしてありがとうございました。

写真は全校生徒による綱引きで、小規模校ならではの光景です。