藤田ひろみのブログ

心豊かなまちづくり 苫小牧市議会議員 藤田ひろみ

厚生委員会で視察に行って来ました

2009年07月30日 | インポート

27日から3日間にわたり厚生委員会の視察に行って来ました。27日は西宮市役所で、被災者支援システムについてを視察しました。未曾有の災害となった阪神・淡路大震災。その発生直後から、西宮市の情報システム担当職員は、昼夜を問わず被災者台帳、被災者証明書の発行、避難所関連、仮設住宅管理等の震災業務支援システムを短期間のうちに次々と開発をした。その中心となっていたCIO補佐官である吉田稔氏の、復興に向けた体験を交えての貴重な話を伺うことが出来ました。

被災直後に、市役所に担当職員が馳せ参じ、被災者支援に取りかかったが、職員の中にはすぐ現場に直行してくれた方がいる中、年休を使って休暇をとるものや、自宅の復旧に手惑い来れない者もいたそうです。吉田氏は「現場からの要請は全てイエスと言え。ノーは無い。まず、被災者のために何ができるかだ。」と職員を励ましながら不眠不休の戦いがあったそうです。吉田氏も自宅を全壊したなかでの復興・復旧作業でした。地域安心ネットワークの作成時には、縦割り行政が進展を遅らせた。との話に一同は納得していました。

被災地だからこそ得られた災害時の教訓と、情報化のノウハウを活かした「被災者支援システム」は、汎用Webシステムとして全国の地方公共団体で利用できるようになっています。しかし、実際に利活用しているのは1割未満と低く、「費用の面や個人情報保護の観点から利活用が進まないのでは」と聞くと、「何が個人情報だ、個人情報よりも人命の方が大事ではないのか」「ただ、やる気が無いだけだ」と手厳しい一言。平時のうちに、こうした被災者支援システムを整備しておく必要があると強く感じました。

総括では、「机上論無用!評論家は要らない!」、「被災者のために、実践あるのみ!」と


苫小牧港管理組合で19年会の勉強会をしました。

2009年07月22日 | インポート

今日の午後から港管理組合で19年会の勉強会を行ないました。佐々木副管理者から「苫小牧市にとっての苫小牧港とは」とのテーマで、苫小牧港の現状についてや、コンテナの東港への移転についての課題・岸壁使用料について等、丁寧に説明して頂きました。苫小牧港の経済効果や、日本の中での位置づけなど認識を新たにしました。また、様々な課題も伺い、これからの苫小牧港のあり方を考えていく上で、大変に良い勉強になりました。

夕方には、東港の国際コンテナターミナルに行き、外貿コンテナ事業協同組合の説明や、港湾施設などを見学させて頂きました。写真はガントリークレーンによる船への積み込み作業です。その後、西港などの見学もさせて頂きました。港管理組合の皆様、お忙しい中、大変にありがとうございました。


浜厚真・苫小牧救難所夏期合同訓練に出席しました

2009年07月19日 | インポート

今日の19日は、午前中に浜厚真の、鵡川漁協厚真支所で行なわれた救難所の合同訓練に出席しました。苫小牧と浜厚真の合同訓練でしたが、あいにくの雨で人命救助訓練や、火災消化訓練などが行なわれませんでしたが、支所の中で心肺蘇生法など実施しました。また、漁業をされている漁師さんは救命胴衣の装着率が低いとのことで、海上保安庁の方から、作業に支障の無いライフジャケットを活用して大切な命を守ってほしい。との話があり、また、携帯電話は防水のものがあれば助かる確率も上がるとの話もあり、家族の為にも、いざというときのための備えは万全にしてほしいと強く思いました。苫小牧や浜厚真の海域では漁業の他にも、サーフィンなどされる方もいて、海難救助の準備は大切だと思います。海難の知識と、実際に行動できる人がいるということが大事だと思う。救難所の皆様がいるということに感謝です。ありがとうございます。


学校祭のPTAバザーで焼き鳥

2009年07月19日 | インポート

18日の土曜日は、我が家の子どもが通う高校の学校祭でした。毎年の恒例であるPTAバザーがあり、3年連続のお手伝いとなりました。昨日は、あいにくの雨でしたが、今年もPTAバザーとして焼き鳥のお手伝いをしました。やっぱり焼き鳥は炭火焼ですよね。焼きあがった焼き鳥は、PTAの皆様の奮闘もあり、飛ぶように売れ、完売でした。皆様、お疲れ様でした。


「VOICE2009」公明党青年局による街頭演説を実施!

2009年07月12日 | インポート

本日の7月12日は全道で、「VOICE2009」と銘打ち、公明党青年局による街頭演説を行ないました。街頭では、青年の視点から、「最近の“政治とカネ”の問題について、国民不在の国会議員などの不祥事は、断じて許されるものではない。政治資金規正法に違反した責任を全て秘書のしたこととする一連の報道には怒りを覚える。国民に説明する責任があるはずだ。政治資金規正法違反であるのは、間違いの無い事実ではないのか」などと青年局のメンバーが訴えた。

私の方からは、公明党の経済対策や、環境対策、スクール・ニューディール構想の実現や、介護・福祉政策などを紹介しながら、今、国民のために着実に仕事をしているのは公明党である。などと訴えました。

青年の未来に希望を築き上げるのが、私達大人の責任であり、政治の使命であります。青年と共に、悪は断じて許さないという心で、政治を監視し、訴え続けてまいりたいと思います。