藤田ひろみのブログ

心豊かなまちづくり 苫小牧市議会議員 藤田ひろみ

「私は愚かな総理かも?」

2010年04月22日 | インポート


昨日の党首討論での鳩山首相の発言に、思わず笑ってしまった。米紙の報道ぶりを引用しての発言だったが、「確かに私は愚かな総理かもしれません」とはあまりにも情けない発言。ビックリしてしまいました。また政府では、高速道路の新料金も見直しの動きがあるなど、鳩山政権は相変わらず迷走が続いている。また、今日は総理元秘書に有罪判決が言い渡された。一体どうなっているのか、これから2回目の事業仕分けが政府で行われるが、仕分けすべきなのは民主党政権そのものではないのか。そのように感じている国民はかなり多いのではないでしょうか。

北海道のサクラ開花は、5月5日頃になりそうです。苫小牧は12日頃とのこと。寒暖の差が激しく、春はまだまだという感じがする。「春よ来いー」

市民の為の図書館

2010年04月15日 | インポート


先週、所沢市立所沢図書館を視察してきました。所沢図書館では、平成17年6月からコンビニエンスストア図書取り次ぎ事業を2店舗で開始し、現在7店舗で実施している。図書館の開館時間内に利用が困難な勤労者や、学生等に対し、図書を提供するサービスの向上を図るため、24時間営業しているコンビニエンスストアで図書の取り次ぎサービスを始めたもので、毎年利用者も増加している。また、平成17年10月からインターネット(携帯電話・パソコン)による受け付けも開始している。現在では予約件数の73%が、ネットでの予約になっているとのことでした。所沢市では図書館本館以外に、分館6館、学校図書館1館あり、充実している感がした。また、図書館における障害者サービスでは、朗読奉仕者による対面朗読サービスなどが行われておりました。

今後の図書館のあり方を勉強させていただきました。苫小牧市では、市内中心部に図書カフェを設置する構想もあり、分館のあり方や、サービスの取り組みについてなど苫小牧の特性に合ったあり方を考えるべきだと思いました。

写真は、所沢図書館の前に咲いていたスモモの花です。スモモの良い香りがしていました。

ごみのリサイクル

2010年04月13日 | インポート


過日、鎌倉市の笛田リサイクルセンターを視察してきました。人口10万人以上の市町村で、平成16年から19年の4年間でリサイクル率で鎌倉市が連続1位となっている。全国平均では20.3%に対して、鎌倉市は47.6%とずば抜けている。その取り組みについて勉強してきました。

鎌倉市では資源物を12種類に分別、ごみは燃やすごみと燃えないごみのほかに危険・有害ごみで5種類と粗大ゴミの20種類の分別を行っている。資源化事業として燃えないごみ、危険・有害ごみも破砕・選別し可燃物は焼却し、有価物は売却、焼却残渣は溶融固化処理され資源化され、埋め立て処理は一切していないという事でした。

また、リサイクルセンターでは資源化への選別作業が行われていますが、作業員18名中6人が障害者を雇用していました。センターはクリーンエネルギー化にも取り組んでおり、ОМソーラーによる太陽熱の利用、太陽光発電、雨水の利用、屋上・壁面緑化など様々なシステムを導入していました。

特定非営利活動法人である、鎌倉リサイクル推進会議の取り組みについても説明を伺いました。当日センターではリサイクル手芸教室が行われていて、多くの市民が参加していて、市民運営型の活動を積極的にされていました。環境に対する市民の意識が高く、環境教育にも力を入れていました。苫小牧市では、今月から廃プラスチックの分別回収が始まりましたが、分別に慣れていないのか、収集日にはほとんどゴミが出ていないようです。粘り強く啓発を進めていくことが大事でしょうね。

地球環境映像祭が開催されます!

2010年04月06日 | インポート


北海道の自然豊かな環境映像や、環境アニメーションを多数上映する「アースビジョンin北海道」の地球環境映像祭が、6月5日・6日の両日、苫小牧市の「イコロの森」で開催されます。「森と水の庭プロジェクト」のホームページでウトナイなどの自然環境の映像を拝見しましたが、心和む映像と音楽に感動していました。自然を守ることは未来を守ること。この素晴らしい自然環境を見ることにより、環境を守る心が育まれると実感しています。イコロの森に行ってみようと思います。皆さんも是非、参加してみてはいかがでしょうか!

「アースビジョンin北海道」の映像祭ホームページは、http://www.utonai.net:80/earth-vision/です。

新出発の春を迎えて

2010年04月06日 | インポート


先週、大学生になる子どもの入学式があり東京に行ってきました。東京は桜が満開・花盛り、いたるところで桜が咲き乱れ、新しい息吹が感じられる情景でした。緊張した面持ちで迎えた入学式でも、新たな出発に、決意あふれる青年たちの顔。自分も清新な息吹を感じ、新たな決意をして入学式会場を後にしました。

いよいよ今日・明日と、小・中学校の入学式がはじまり、新一年生のを抱える家族では、大騒ぎになっているのではないでしょうか。朝の見守りで、初めて顔を合わせる子ども達が登校してきます。子ども達の安全を願いながら、これからも見守りを続けていきたいと思います。