goo blog サービス終了のお知らせ 

大崎市ひふみ整体院・ヨガ&呼吸法ブログ

大崎市の腰痛・坐骨神経痛と慢性頭痛専門整体のブログです。本格的なメディカルヨガ&呼吸法教室【Tao】も開催しています。

いろは整体の整体内容ご紹介①

2019-04-15 09:00:23 | ひふみ健康院 スタッフブログ
おはようございます(^^)
女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『いろは整体の整体内容ご紹介①』

です。

それではお読み下さいね


いろは整体では、ひふみ健康院加藤院長が師事された先生方から

学び・研究し許可を得て

独自にドッキングさせた

天城流理学操体

という整体技術を行なっています。


今回はその中から

『天城流湯治法』

についてお話ししたいと思います。


この整体法は天城流湯治法の創始者

杉本錬堂先生

がご自身の病気や怪我を克服する過程で築き上げた独自の健康法です。


①瘀血によって
しなやかさを失ってしまった腱を「のばす」

②筋肉内に瘀血が滞って、
硬くなってしまった筋肉を「ほぐす」

③骨と筋肉が癒着してしまったところを
「ゆるめる」


つまり・・・

骨は骨、筋肉は筋肉、腱は腱、と別々に動くように戻していく。
この3つの要素で行える

セルフメディテーションです。


『自分の大切な身体は、他人任せにするのではなく、「自分で管理するもの」と考えています。』

と、錬堂先生の著書

『湯治エクササイズ』

にも記されています。



錬堂先生が仰るようにこのような視点を持つことは
私としてもとても大切なことだと考えています。


365日24時間

ずっと付き合い続けている

『自分の身体』

『自分』が一番『自分』と長く付き合っていますね。

その中で

どれだけ自分に気づいてあげられるか
一番長く付き合っている
『自分』でお手入れする


ということもポイントになってきます。


整体師などの第三者が関われる時間はごく僅かです。


整体院などに通院するという方法もありますが、
予定・時間・金銭面など
時には通院に困難が生じる場合も
考えられます。


そんな時に頼りにできるのも
また『自分』です。


『湯治エクササイズ』

には、ご自身でも行いやすいよう
絵や写真も掲載されていますので


●読んで
●触れて
●ケアできる


内容となっています。


症状の重い方やどこから手をつけて良いのか分からない方は
整体師など専門家と一緒に身体を確認してもいいと思います。


しかし一方で、

●整体院に行くほどではない
●人に触れられるのが苦手


という方もいらっしゃるでしょう。


そのような方は本を参考に
ご自身でセルフケアを行なってみる
ということも良いと思います。


本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)

湯治エクササイズ">



ひふみ整体院ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

自分が受けている整体の内容、どこまで知っていますか?

2019-04-09 09:00:15 | ひふみ健康院 スタッフブログ
おはようございます(^^)
女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは
『自分が受けている整体の内容、どこまで知っていますか?』
です。

それではお読み下さいね



みなさんそれぞれに行きつけの整体院や
治療院があるのではないでしょうか?



整体技術もお店によってさまざまですね。



●揉みほぐし
●カイロプラクティック
●マッサージ


当店オリジナル

など…



貴方は
どのような施術で
症状が楽になっているのでしょう?




整体の内容を知ることには、ただ単に技術を知るだけでなく
『どこを』『どうすると』
自分の身体が楽になるのか?




身体の原理原則を知ることで
ご自身の身体へもっと興味を深めて
自分でも簡単に行えるセルフケア方法



自分自身で

出来る範囲で

自分の身体に触れて・知って

ケアをしてあげる

ということも必要になってきます。


症状の重い方であれば
整体後の楽な状態を維持する目的など



整体に行くほどではないけれど、
少しだけ症状が気になるという方には
本などの参考書をもとに自分で整えてあげることで
整体に行かずともセルフケアで楽になる場合もあります。



そのような内容を踏まえて、
いろは整体では
どのような整体手法を行なっているのでしょうか?


その由来を今後のブログにて辿っていきたいと思います。


本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)


ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

大崎市ひふみ整体院

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

身体を整えて 新年度を迎える準備をしませんか?

2019-03-28 11:00:12 | ひふみ健康院 スタッフブログ
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。


身体を整えて

新年度を迎える準備をしませんか?


早いもので3月も残りわずかとなりました。


4月から新生活が始まる方

職場内外での移動や席替えなど

なにかと忙しい季節がやってきましたね🌸


生活・仕事・荷物

さまざまな

準備や整理が行われているかと思います。


さて、その準備・整理の中に

身体は含まれていますか?


ついつい

作業や物の準備で

満足してしまいがちかもしれません。


物の準備は大切ですが

日常を支えてくれる

ご自身の身体にも

目を向けてあげる良い機会ですね。


気候もあたたかさを増し

活動の幅も広がることと思います👟


作業がひと段落ついた時

身体の不調に気づいた時

リフレッシュしたい時など

身体を整えて

気持ちの良い

新しいスタートを

迎えていただきたいと思います🍀


本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)




ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

ご予約のキャンセルについて

2019-03-13 21:00:33 | ひふみ健康院 スタッフブログ
こんばんは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『ご予約のキャンセルについて』

です。

それではお読み下さいね


ご予約の日時変更やキャンセルをご希望の際に、いくつかお守りいただきたい内容をお伝えいたします。


当院は予約制(ご予約優先)となっております。


患者様お一人お一人に合わせて丁寧に施術をさせていただくため、施術を受けられる患者様の人数に限りがあります。


キャンセルされた方のご予約時間に施術を希望されている『キャンセル待ち』の方も実際にいらっしゃいます。


もしも、キャンセルしたご本人が逆の立場であった場合いかがでしょうか?


『キャンセルになったなら、その時間の予約に入りたかったなぁ』と思いませんか。


しかしながら


当日や予約時間ギリギリでキャンセルされた場合、予約が空いたとしてもキャンセル待ちの方への連絡作業や移動時間により十分な施術時間を確保できず、キャンセル待ちの方が施術を受けられなくなってしまいます。


予約時間とは、大切な貴方のために確保している時間です。


その時間をぞんざいに扱うことは、『キャンセルされた方ご自身』と『キャンセル待ちをしている他の誰か』の整体を受けるチャンスを奪い悲しませてしまう行為であるとも考えられます。


皆様に気持ちよく安心して施術を受けていただけるよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。



【キャンセル理由】

・ご本人またはご家族が急病など、緊急性の高い場合

・台風や大雪などのような、外出の危険・困難が予想される場合

上記のような場合を除いて、ご予約の日時変更に関するご相談やキャンセルは『遅くともご予約日の前日』までにお願いします。


【キャンセルの方法】

①お電話(電話に出られない場合には留守電にお願いします)

②LINE@またはメッセージ(通院中の方)

直接お電話で確認・こちらからの確認メール返信にてキャンセルの完了となります。


【キャンセル料】

緊急の場合を除いて、患者様の自己都合によるキャンセルにはキャンセル料が発生しますのでご了承ください。

・当日キャンセル:整体料金 全額

・連絡なしの無断キャンセル:整体料金 全額

また、ご予約時間直前や当日になってからのキャンセルはなるべくお控えください。

無断キャンセルや当日キャンセルを繰り返される場合には、次回のご予約はお断りさせていただく場合があります。



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)




理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

ヨガと体力

2019-01-10 16:00:42 | ひふみ健康院 スタッフブログ
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

本年もどうぞ宜しくお願い致します☺️

今日のテーマは

『ヨガと体力』

です。

それではお読み下さいね


ヨガを始めたての頃は、

自分が自覚している以上に

体の硬さをつきつけられ

少し動いたくらいでも

筋肉痛になっていました。


初心者に優しいヨガでも

息があがってしまったり

疲れていた頃がありました。


もう少しで、

ヨガを始めて一年が経とうとしています。


始めたての頃と現在を比べてみると、

パワーヨガにも

なんとか着いていけるほどに

筋力・体力ともについてきました。


諦めずに続けていくことで、

変化を感じられるようになってきました。


不足しているところは、

これからも補いつつ

学んでいきたいと思います。


また、

昨年は12月に

ヨガインストラクター資格を

取得させていただきました🧘‍♀️



これからも

仕事に活かせるよう

学ばせていただきたいと思います✨



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

新年あけましておめでとうございます🎍

2019-01-01 13:00:25 | ひふみ健康院 スタッフブログ
新年あけましておめでとうございます🎍

女性専用いろは整体、鴇田です。

昨年は、

加藤院長はじめ

たくさんの皆様に支えられ

お世話になりました。

本年も、

成長すべく

精進して参りたいと思いますので

どうぞ宜しくお願い致します。


皆様にとって

素敵な一年になりますように☺️


本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

12月28日(金)より年末年始のお休みに入ります 〜いろは整体〜

2018-12-26 09:00:26 | ひふみ健康院 スタッフブログ
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。


12月28日(金)より、

『ひふみ健康院』

はじめ

『いろは整体』は

年末年始のお休みに入ります。


本年の営業日は、

12月27日(木)まで

となりますので

ご予約をご希望の際には

どうぞご確認をお願いします。


来年は、

1月7日(月)より営業いたします。

気温差など、

ご体調お大事にしてくださいね✨


本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

今朝のお店

2018-12-09 08:21:22 | ひふみ健康院 スタッフブログ
おはようございます(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

古川は

昨日から

ふわりふわりと

雪が降り始めました❄️

お店の方は夕方から

今朝は





薄めに降り積もった雪は

ケーキやお菓子に

たっぷりとふりかけられた

粉糖みたい🍰



しかし実際は

水分多めの雪☃️

太陽が顔を出したり

曇ってきたり

雪は相変わらず降っています

通勤・お出かけなど

👣お気をつけてご移動くださいね🚙


本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)


理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

いろは整体 〜予約のご案内〜

2018-12-04 17:55:43 | ひふみ健康院 スタッフブログ
こんばんは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『いろは整体 〜予約のご案内〜』

です。

それではお読み下さいね


12月7日(金)〜12月13日(木)の期間は

午前9時から午後5時まで

(お時間のご相談も可能です)

終日、ご予約を承っております。


本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

仕事とは 〜プロフェッショナル 仕事の流儀を観賞して〜

2018-10-10 23:00:49 | ひふみ健康院 スタッフブログ
こんばんは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『仕事とは
〜プロフェッショナル 仕事の流儀を観賞して〜』

です。

それではお読み下さいね


『プロフェッショナル 〜仕事の流儀〜』を観賞する機会をいただきましたので、それをみて感じたことを書いていきたいと思います。

パティシエの職業です。

私たちは、お菓子屋さんで当たり前のように定番商品や新作商品を購入することができますね。

その裏舞台では、どのように商品が作られて生み出されているのか?

『あたり前が一番むずかしい』

『細部の一瞬に全てをかける』

『その細部にこそ神は宿る』

今回はパティシエの現場を通して教えていただくのですが、職人や仕事を行う上でどのような職業にも通ずる言葉だと受け取りました。

以前にもこちらの動画を拝見させていただきましたが、観てしばらくの間は覚えて意識していても、時の経過や忙しさにかまけて意識が薄れてしまう事も考えられます。

そのような自身に対して喝を入れたり、再認識・再確認を行う上でも、職業は違っても大先輩の仕事の流儀を学ばせていただく機会はとても尊い時間です。

努力を怠けて楽をしたいという誘惑

自分目線とお客様目線

作者が新しいものを追い求めることが、お客様にとっての心地よさと必ずしもイコールになるとは限らないこと

『あたり前』とは

あたり前のようであたり前じゃない

仕事について、再度考え直したり向き合う良いきっかけをいただきました。

私も『あたり前』を自問自答・模索しながら仕事に向き合っていきたいです。

ありがとうございます。

本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

温古堂ものがたり 〜ルーツを探る原点回帰の旅〜 トークライブ

2018-08-27 23:00:29 | ひふみ健康院 スタッフブログ
こんばんは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『温古堂ものがたり 〜ルーツを探る原点回帰の旅〜 トークライブ』

です。

それではお読み下さいね


8月26日(日)、仙台操体医学院にて【温古堂ものがたり 〜ルーツを探る原点回帰の旅〜】トークライブを観賞させていただきました。

ひふみ健康院・いろは整体でもメインの整体手法となっております、操体法のルーツにまつわるお話です。

操体法創始者である橋本敬三先生の直弟子である『今 昭宏先生』『丸住 和夫先生』による温古堂時代のお話をはじめ

橋本先生の施術風景

身体との向き合い方

患者様との向き合い方

深く残る言葉

考え方

想い

など

橋本先生と今先生・丸住先生の、操体法手技だけに留まらず目には見えない考えや教えなど、当時に想いを馳せながらお話しされている両先生方のお話を伺うことのできるとても貴重な時間でした。

手技(技術)は勿論のことですが、その技術を扱う人間の考え方や想い、目に見えるものだけでなく目に見えない部分の大切さも学ばせていただきます。

当時を振り返り、貴重なお話を聞かせいただき実技を織り交ぜて分かりやすく伝えてくださいました

今昭宏先生

丸住和夫先生

この度の素敵なトークライブを企画・主催を担当してくださいました

下井征典先生

小松広明先生

加藤廣直先生

スタッフの皆様

そして、参加者の皆様

あの日、あの場所で皆様にお会いできた時間が宝物です。

本当にありがとうございました。

本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)


理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

整体の目的

2018-08-16 15:00:08 | ひふみ健康院 スタッフブログ
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『整体の目的』

です。

それではお読み下さいね


整体を利用するきっかけとして 身体のどこかに痛みや違和感があったり、身体のバランスを整えたいなど様々な目的があると思います。

整体の目的・整体の順番、整体師の目線と患者様の目線など

痛い場所が直接問題を起こしているのかどうか

痛い場所を取り巻く身体の環境にも目を向けてみると、意外に思う場所が硬く張っていたり大小それぞれのコリができていたり…

痛みの場所とはかけ離れていると感じて、ずっと気になっている他の症状を別物と考えていたり

お話を伺っていくと、患者様自身が別物と感じていた症状が現在の症状にも関係しているということも珍しくはありません。

整体を利用する目的に『身体を楽にして欲しい』というものがあると思います。

初めの頃は、楽にして『欲しい』でも大丈夫だと思います。

しかし、御自身にも身体に興味を深めていただくきっかけにもなれたらと考えています。

身体を通じて、御自身のこれまでの身体の扱いはいかがでしたか?

身体に余裕が出来てきたら、身体との向き合い方にも次のステージが待っていますよ。


本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

お盆期間のお知らせ

2018-08-13 09:00:14 | ひふみ健康院 スタッフブログ
おはようございます(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日は

『お盆期間のお知らせ』

についてです。


いろは整体は、お盆期間中も営業しております。

暑い日が続いておりますので、お身体にお気をつけてお過ごしくださいね(^^)






理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

原因と症状

2018-07-30 21:00:15 | ひふみ健康院 スタッフブログ
おはようございます(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『原因と症状』

です。

それではお読み下さいね


以前にも今回のテーマのような内容の記事を書かせていただいたことがありましたが、ご自身の『症状』にお悩みの方へ視野に入れて考えていただきたいことを書いてみたいと思います。

過去には、私自身『症状』に悩み『症状』に苦しんだ時期がありました。

周囲のアドバイスには、『症状』に対して身体だけが悪いのではなくストレスからくるものもあるとアドバイスをくださった方もいらっしゃいました。

しかし『ストレス=自分の弱さ』のような感じ方をしてしまう時期もあり、ストレスをうまく解消できずに乗り越えることや耐える能力が足りないのだと自分を責めたりしたこともあったと思います。

そして何よりも、体の痛みを精神面のせいにされることに少なからず抵抗もあったのかも知れません。

ストレスとは一体なんでしょうね。

良いストレス

悪いストレス

必要なストレス

調べてみると、ストレスにも色んな種類があって全くゼロになってしまっても困るものなのだそう。

ストレスや肉体疲労のバランスも大切だと思います。

体の至る部分に疲労やコリがあっても、自覚している方・自覚は無くとも周囲から指摘されている方など様々です。

私も、はじめは症状に捉われ固執していた時期がありました。

ひふみ健康院と出会い、体験を通して症状の軽減と軽快に至るプロセスを学び『原因(疲労やコリなど)があり 結果(症状)がある』という現在の考え方へと繋がっていったのです。

『症状』に悩むことは悪いことではありませんが、本当に『症状』以外は何ともないのでしょうか?

周囲のアドバイスを聞き入れたくない時期もあるかも知れませんが、ご自身の体は『自分にしか分からない』ものと『第三者だから見える・感じる』ものなど様々です。

『私はココが辛いし、他はどこも全く辛くない!』

と決めつけてしまう方も中にはいらっしゃるかも知れませんね。

ご自身を大切にしていただく為にも、自分で自分を苦しめていないかどうか振り返ることも大切だと思います。


本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

ストレスと疲労

2018-07-26 23:00:03 | ひふみ健康院 スタッフブログ
こんばんは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『ストレスと疲労』

です。

それではお読み下さいね


数日前にお越しいただいた患者様の状態として、共通する点がいくつかありました。

身体の状態やご来院状況は異なりますが、両患者様ともにコリや疲労の部位も小規模なものへと移行しその状態を維持してくださっていました。

しかし、この日はどちらの患者様も疲労の度合いが増している状態で触れる場所全てと言ってもいいほどに身体が硬くなっていたのです。

暑さによる疲労や家事・仕事で忙しい場面があったのではと予想されましたが、施術中にお話を伺っている最中に少しずつ最近の変化について思いあたる出来事をお話してくださいました。

家事や仕事も忙しい場面があるけれど、今回は精神的に疲れる出来事があったというお話です。

精神的と言っても、その出来事の後にどっと疲れが押し寄せて身体がとても重く疲労感が現れてくる程のものだった様子です。

家事や仕事にて働いて疲労する部分

特別に精神的ストレスが掛かる出来事を経験して疲労する部分

など

生活をする上で、適度なストレスは必要だと言われていますが、今回の患者様方にとっては過度なストレスも加わり疲労が増していたことも考えられます。

今は、家事や仕事に加えて庭仕事・農家仕事などバリエーションが豊富な季節でもあるため肉体疲労が積み重なりやすい時期でもありますが、肉体面・精神面とのバランスも大切にしていただきたいと思います。


本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら