閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

スズメバチ

2019-10-14 | 昆虫
大きさや模様からたぶんコガタスズメバチだろう。アカメガシワの樹皮を齧っていたが、秋は新しい女王蜂も生まれるし、働き蜂が増えて巣を大きくする時期だから、おそらく巣材集めをしていたのだろう。名前に“小型”と付いていても、体長は2.5㎝くらいあり、他の蜂よりもかなり大きい。性格はスズメバチの中では比較的大人しく、オオスズメバチやキイロスズメバチほど凶暴ではないようだが、刺激したり興奮させたりするれば、スズメバチに特有の防衛本能から攻撃してくるので、特に今の時期は要注意だろう。









コメント    この記事についてブログを書く
« サトジガバチ | トップ | アキアカネ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事