閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ムシャクロツバメシジミ

2023-09-24 | 昆虫
名古屋市東部の住宅地の草むらで今月初めに見掛けたムシャクロツバメシジミ(Tongeia filicaudis)。ヤマトシジミやツバメシジミと姿は似ているものの、黒い斑点模様が違うし、この辺りにはいない筈の在来のクロツバメシジミではないから、たぶんムシャクロツバメシジミだろう。ネットで調べてみたら、中国や台湾に棲息し、日本では2013年10月に名古屋市西区で初めて確認され、その後、この10年の間に福岡県や神奈川県でも見つかっている外来種だそうだ。名古屋市では西区や北区、守山区だけでなく、近隣の春日井市などにもいるそうなので、いずれは周辺の他県にも拡がるのではないかと推測される。幼虫の食草はツルマンネングサなどのベンケイソウ科の植物で、名前の「ムシャ」は台湾中部の「霧社」という地名に由来するという。今後さらに温暖化が進めば、海外からの物流によって昆虫や他の動植物の外来種がさらに日本に入ってくる可能性があるだろう。









コメント    この記事についてブログを書く
« ヤマトシジミ | トップ | アカボシゴマダラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事