江原ひであき

新社会党

6月27日(月)。電力権益の構造破壊を!。福島自民、「脱原発」。「新社会」配達。メ-ル発信。   

2011-06-27 | Weblog

6/27、 曇りときどき小雨。 昨日の日誌、大幅に加筆。

◆電力権益構造を破壊せよ!--自然エネルギ-、阻む政官業。                                     朝日が1.2面を使って書いた。「電力の選択-1」。 6月のある週末の昼下がり「電力が政治を抱え込む構造を変えないといけないんだ」、と菅直人が首相公邸で言った、と。「再生可能エネルギ-特別措置法案」に意義を訴えながら、とある。 記事によれば菅直人は1980年の初当選以来、自然エネルギ-の利用を訴えてきたという。 しかし、自民党を含む 「電力権益」側の圧倒的な力で排除されてきた。 菅のこだわりはこうした自然エネルギ-の普及を阻んで地域独占を守ってきた電力会社、霞ヶ関、自民党の 「電力権益」体制を壊すことにある。とまで書いている。 いささか書きすぎという気がするが、菅が本気なら、彼に対する見方を少し変えてもいい。 エネルギ-政策の転換 「脱原発」この戦いだけは共闘する。                                                                           

 菅首相の「電力権益」との戦いががどこまで本気か分からないが、この戦いは戦後支配体制そのものを倒す(変革する)戦いだから並大抵のことでは勝てない。 新聞の2面にも書かれているが、経産省などは産業界(財界)の意向を受けて原発存続めざして、組織を上げて抵抗をしている。                                                                        戦後65年の保守支配体制は簡単に変えられない。外交を転換しようと思えば外務省と防衛省が抵抗する。経済やエネルギ-政策を見直そうとすれば経産省などが抵抗する。アメリカや財界やメディアに載せられて小沢勢力の一掃などと目先の勝ちにこだわるから、自らが危ない(抹殺される)

◆福島の自民党が「脱原発」に転換!                                                  おお~と、よく見る。福島の自民党が 「脱原発」に舵を切った、とあるではないか。 県連幹事長(齋藤健治)は26日の大会後、「これまで原子力を推進してきたことは深く反省している」と話し、「福島第二原発」について “再稼働は今の時点ではあり得ない” との認識を示した、とある。                                                                 思考力を喪った中野の自公民などの区議会議員も福島自民に学ぶべきだ。

◆「新社会」配達。

◆政党のあり方.メ-ル発信。


最新の画像もっと見る