合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2022年度<1次レポート>(47)(英語)

2022年08月24日 00時16分14秒 | ●2022年度<1次レポート>
2022年度<1次レポート>(47)(英語)
(受験科目:英語、地理、一般、実務)

●英 語(プレミアムメルマガ会員、メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者、)←不要なものは削除してください。

①受験の動機
息子が中学生になった2018年に私ももう一度語学の勉強をしたいと考え、英検および通訳案内士試験に再チャレンジすることといたしました。
以前英検および全国通訳案内士試験の勉強を大学生の時に少ししておりましたが、仕事の関係で時間をとることが困難となっておりました。

②第1次筆記試験
<日本歴史>免除(歴検2級合格)

外国語(英 語)(自己採点:92 点)
昨年も受験いたしましたが、英語長文の分量および内容が難しくあせってしまい散々たる成績でありました。
教本A、教本Bを再度復習して講義を聞いて学習しておりました。今回は英語長文の量も昨年に比べて少なく時間に余裕ができた印象をもっております。過去問については2018年分から昨年までの問題を見直しました。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<無料動画学習コーナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

<無料音声学習コーナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6e31df702f013d8b758d47dcb48ec919

<英語力診断テスト>
http://www.hello.ac/guide/clinic/index.php

<ハロー英語道場真剣勝負>
http://www.hello.ac/study/

「日本的事象英文説明300選」(本+CD)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154

<日本地理>(自己採点:68 点)
マラソンセミナー、傾向と対策シリーズを2021年、2022年度版と<特訓1800題>を印刷したものを読み込みました。
過去問については2018年分から昨年までの問題を見直しました。
河川、山、半島などの位置関係を問う問題が今年は多かった感じがしております。地図帳をしっかり見ておいたほうがよかったと反省しております。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<日本地理>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.geo.pdf

<日本地理>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/KMT-teTzLpQ

<項目別地図帳>
http://hello.ac/geography/map.pdf

<都道府県別地図帳>
http://hello.ac/map.prefectures.pdf

<特訓1800題>を使い倒せ!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2

<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

<一般常識>(自己採点:26 点)
観光白書要旨版、傾向と対策シリーズを2021年、2022年度版を読んで、過去問については2018年分から昨年までの問題を見直しました。本年については過去2回受験したときに比べると難化している感じがいたしました。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<一般常識>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.gen.pdf

<一般常識>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/_VgJAKgi78o

<特訓1800題>を使い倒せ!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2

<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

<令和4年版「観光白書」(完全版)>
http://hello.ac/2022.hakusho.kanzen

<令和4年版「観光白書」(要旨版>)
http://hello.ac/2022.hakusho.youshi

<令和3年版「観光白書」(完全版)>
http://hello.ac/2021.hakusho.kanzen

<令和3年版「観光白書」(要旨版)>
http://hello.ac/2021.hakusho.youshi

<通訳案内の実務>(自己採点:20 点)
観光庁研修テキスト、一般常識と同じく傾向と対策シリーズを2021年、2022年度版を読んで、過去問についてはすべての問題を見直しました。本年については過去2回受験したときに比べると明かに難化している感じがいたしました。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<通訳案内の実務>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.jitumu.pdf

<通訳案内の実務>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/DmvJFrxey9o

<観光庁研修テキスト>
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf

ガイドマニュアル(富士山・箱根)
http://www.hello.ac/fujihakone.guiding.pdf

ガイドマニュアル(日光日帰り)
http://www.hello.ac/nikko.guiding.pdf

ガイドマニュアル(鎌倉・横浜日帰り)
http://www.hello.ac/kamayoko.guiding.pdf

③ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
傾向と対策シリーズについてはコンパクトにまとまっており、学習しやすいように整理されていいるために大変重宝させていただいております。無料で活用させていただけるのは本当にありがたいと感じております。

④第2次試験に向けての<決意表明>
邦文科目すべてにおいて合格基準点に到達していなく、1次試験突破については非常に困難であると考えております。来年度にむけて少しずつ勉学を進めていきたいと考えております。

⑤ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
来年度もがんばりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。