goo blog サービス終了のお知らせ 

GOSEO BLOG

2-0が怖いのではない、お前達の勘違いが怖い

編集後記(埼玉ステイ3泊4日プラン)

2024-11-04 12:22:57 | 旅行
以前から書こうと思っていた埼玉ステイプランを書くことができてよかった。ここでは編集後記として、プランの中に入れようと思って入れられなかった店舗や気づいたことなどを振り返る。

気づいたことや振り返り
・単なる個人史の開陳にならぬよう、旅程は自分が行ったことが無い場所をメインに組み立てたが、自分が松伏町に行ったことがないことに初めて気が付いた。吉川町の時点でえぐいと思っていた自分は甘く、更に上を行く松伏があったかと気が付いた。松伏に行ってみたい。

・松伏町の佇む候補として田中第3公園のチョイスは良かった

・さりげなく山田うどんをディスっている

・登利平の鳥めし弁当はもも肉入りの(松)よりも胸肉のみの(竹)がよいというこだわり

・三郷JCTの写真を撮らず吉川の路地を撮れ(サブカルに対する同族嫌悪)

・今回書いている中でいくつかの名フレーズが生まれた
 「取り戻す必要のない取り戻せない青春(平日夕方にテレ東でレディス4を見る青春) 」
 「杉戸町で昼食を」
 「小室は小室だけどヒトシを俺は知ってるぜ (テレポート6で)」
 「あえてのロッテリア、いかがでしょうか」
 「高度成長期、男衾から都内に通勤させようとした詐欺まがい 」 

ティファニーで朝食はティファニー本店で朝食を食べられるくらいの身分という例えですが、杉戸町での昼食は町中華でかっつりカツカレーを食べます。

・私のブログは斜に構えたスタンスからの小ボケを数多く記載しておりますが、いちいちこれはボケですよという説明をしていませんでした。そのため文章を字面通りに読む人にとっては常識の無いイタイ奴だと思われるような文章が多くあるブログだと思います。ただし、今回の内容は字面通りに読まれるとさすがにヤバイと思ったので、メタ認知の視点を入れました(レディス4のくだりで耐え切れず二度目の注釈を入れた)。

今回選に漏れた店舗
・羽生の町中華 華楽
 
杉戸町スタートの当初計画では昼食は羽生でとる予定だったが三郷スタートに変更したため不掲載

・松伏町の日本式洋食レストラン やまと
旅程上、松伏町は午前中の滞在となるため選から漏れた

・松伏町のそば処なかだ
そこに住んでいるとか親戚が居るなどの事情が無ければ絶対に来ないような松伏に行き、地元の人しか来ないようなそば屋で昼呑みしたらグッとくるだろう。このそば屋は本格そばを食べるというよりはかつ丼食ったほうがベター系な店と思われます。旅程上、松伏が昼ではないのと自転車に乗るため酒が飲めないということで不掲載。バスで松伏に行き平日昼のなかだ(あるいはやまと)で呑むというのをいつかやってみたい。

埼玉ステイ3泊4日プラン

2024-11-03 22:47:24 | 旅行
はじめに
今から二十年以上前の学生時代、旅行代理店の軒先に置かれているバリ島やグアムなどの「ステイ4泊5日プラン」と書かれたパンフレットを見て、あまのじゃくな私はキラキラとしたハワイやグアムとは対極の地味な旅行プランをつくりたいと考えた。
↑こういう感じのキラキラしたやつ

当時「水海道ステイ2泊3日プラン」というフレーズまでは考えたが実際にやることは無かった。最近それを思い出し、本当に水海道にステイしたらどうなるかのシミュレーションをしてみたことがあったが、水海道が予想以上に何もないので個人的に断念していた。

先日youtubeで散歩動画を見ている際、私の生まれ育った埼玉の散歩動画に質の高いものが多いのに気づいた。ここで言う「質」とは、リアルな住宅地の平日の風景の質、という意味。

昨今オーバーツーリズムの問題が話題になっている。物価が安く治安も良く、食べ物もおいしい日本に外国人観光客が集まるのはわかる。

ちょっと気の利いた外国人は日本の観光地だけでなくアニメの聖地や団地など巡るのだろうが、そんな彼らを突き放すレベルのリアルな日本を俺は知っているんだぜ、と無駄に勝ち誇りたい。

観光気分の外人に埼玉のド現実・ド日常を体験させ、君たちが何度日本に来ようがこちらがわかっていることの何万分の一しか体験できないのだよと一方的に勝ち誇ることを狙いに、埼玉ステイ3泊4日プランを立てた。

※ここまでで、斜に構えた地味なステイプランのアイデア、住宅地の風景の質、外国人に対する突然のマウントなどなど、わけのわからないこじらせにこじらせを重ねた文章をグイグイ書いておりますが、こういうものほどネットならではと思いますため、一旦ここで「私は自覚的ですよー大丈夫ですよー」とメタ認知を開示し保険をかけておいてから、更に筆を進めます。ちなみに、以下に示すプランのほとんどは私も行ったことが無い場所ばかりです。

埼玉ステイ3泊4日プラン、三郷からスタート
プラン作成当初は杉戸町からスタートする計画だったが、いきなり内陸部からスタートするとその後の行程が難しくなるため端っこの三郷からスタート。

三郷駅周辺にはホテルが数件あるので、成田か羽田に到着した外国人観光客はまず三郷に宿を取っていただきます。今回の旅程は公共交通機関や自転車での移動が発生するため大きい荷物は持ち運べないので、大きい荷物は空港のコインロッカーに預け、着替えなどの荷物は最低限に抑え極力身軽な装備にしておきましょう。

旅程の最初に自転車を使用するので、HELLO CYCLINGというレンタサイクルの会員登録をしておきましょう。

①三郷の中古車屋を巡る
7:30:朝食を食べずにホテルをチェックアウト。三郷駅周辺はHELLO CYCLINGの基地が4か所あるので、そのいずれかで自転車をGETしスタートします。まず県道29号線を西方面に向かいます。

今アメリカでは昔の日本車が人気で、定価の倍以上で取引されている事例もあるようです。三郷周辺には中古車屋が多くありますので、八潮・三郷あたりの独特の殺伐さを感じつつ29号線沿いの中古車屋を巡り平成の日本車を見て回りましょう。
狙いのページに折り目を付けたカーセンサーを持参すると平成のリアルさが増しますが令和の日本人でもそんなことをしている人は居ないのでそこまでしなくてよいです。

②二郷半領用水路沿いを北上し、陸の孤島 松伏町へ
県道29号線をしばらく西に向かうと二郷半領用水路がありますので、右折して用水路沿いを北上しましょう。三郷には三郷JCTがありJCT萌えの写真を撮ることができますが、本プランはそんなデイリーポータルZで紹介されているようなレベルよりも更にディープな旅の提案ですので、三郷JCTには行かずに北上します。途中で吉川町を通るので吉川の路地の写真を撮りましょう。
しばらく北上すると埼玉の陸の孤島、松伏町(まつぶしまち)に入ります。この町には鉄道の駅が無く幹線道路も通っていないので、地元住民とその親戚くらいしか行かないような場所です。この町は私もこれまで行ったことがありません。

③朝食はラーメンショップ松伏店
朝食は朝7時から開店しているラーメンショップ椿 松伏店はいかがでしょうか。ラーショはネギラーメンがおすすめです。

「松伏のラーショ、椿系だから醤油が立ってて脂がもう少し欲しかったけど朝だからあれくらいでちょうどよかったわ」などと外国人観光客に言われたら、私はがっくりと膝をつき負けを認めることでしょう。

食後は路地を巡り平日午前の松伏の住宅地のリアルを感じたり公園で佇んだりしましょう。松伏には松伏総合公園という大きな公園がありますがあえて小さな公園、例えば田中第3公園あたりで缶コーヒーを飲み佇むのがおすすめです。地元住民とその親戚しか来ないであろう土地の小さな公園の日常という得難い経験を得ることができます。
佇む際、AMラジオで毒蝮三太夫のコーナーが聴けるとベストなのですが既に大沢悠里のゆうゆうワイドが終了しているため聴けません。パンサー向井のふらっとやジェーンスーの生活は踊るだと情緒に乏しいので、ニッポン放送で垣花正のあなたとハッピーを聴くか、あえてラジオや音楽は聴かずに街の音を聴くとよいと思います。文化放送の野村邦丸は最近聴いていないので、野村邦丸はAMの情緒を維持しているよ、という方がいたら教えてください。

④せんげん台から杉戸町へ
佇んだ後は西へ向かい、東武伊勢崎線せんげん台駅に向かいましょう。駅近くにHELLO CYCLINGの基地が2か所あるのでいずれかに自転車を返却します。ここでせんげん台近くの住宅地を巡ったりブックオフに行くのも良いでしょう。

東武伊勢崎線に乗って東武動物公園駅で下車します。と言っても東武動物公園には向かいません。

境車庫行きのバスに乗車し長八橋バス停で下車します。そこから少し歩くと住宅地があります。ここで、首都圏近郊(の中でちょっと離れた所)の私鉄駅からバスで到達するところにある昭和にできたニュータウン、松伏町と同様で特別な理由が無い限り地元の人しか行かない場所の日常を感じましょう。


⑤杉戸町で昼食を
昼食は、近くにある栄華という町中華がおすすめ。杉戸の町中華(しかも駅から離れた)でビール飲みながらカツカレー食った、などと外国人観光客に言われたら勝てません。月曜が定休日なので注意しましょう。


⑥30年後の令和にレディス4を見る
昼食後はバスに乗り東武動物公園駅に戻り東武日光線で一駅北上した杉戸高野台駅で下車。西に少し歩いたところにある杉戸西近隣公園のベンチで休みます。時間はそろそろ午後3~4時と思いますのでここでおもむろにスマホを取り出し、高崎一郎~柴俊夫が司会時代のレディス4の動画を検索し何本か眺めます。


当時その場に居てもテレビ東京にチャンネル合わせてわざわざ見ねーよ、というレディス4を30年後の令和の時代に見ることで、取り戻す必要のない取り戻せない青春(平日夕方にテレ東でレディス4を見る青春)を取り戻しましょう。

私はかつて、取り戻せない青春を取り戻すためレディス4増刊号を作ってみたことがありましたが、そんな青春は取り戻す必要が全くないことを確認しただけでした。

※再掲
ここまでわけのわからないこじらせを重ねた文章をグイグイ書いておりますが、こういうものほどネットならではと思いますため更に筆を進めます。

⑦幸手で宿泊
再度日光線に乗車し、隣の幸手駅で下車して宿泊場所にチェックインします。ホテルあるいは旅館があるので好みのほうで宿泊しましょう。

時間が早ければ、ハードオフ・オフハウス幸手店で中古楽器を眺めます。値付けを間違ったビンテージシンセがあれば儲けものですが、ここ十年のハードオフはピントの外れた値付けはほぼ無いので、シンセと呼べないヤマハのPSRシリーズなどをみてこれじゃねーんだよなとがっかり過ごすのも味わい深いです。

夕食は駅の近くにやきとり屋や居酒屋がありますので好きなものを食べましょう。

宿泊部屋ではテレビ埼玉を流します。時期が1月であれば「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」を見るチャンスがあります。これは私も見たことがないので、外国人観光客にこれを見たと言われたら私はこうべを垂れ膝をつき・・(以下同文)。少なくとも埼玉に来た証として十万石饅頭のCMは見ておきましょう。

⑧2日連続の朝ラー
2日目の朝食は宿泊場所で済ませるか、月・火でなければ少し歩いてラーメンショップ幸手 金田亭(朝8時開店)へ。初日の椿系とは異なるラーショの味を堪能しましょう。


⑨東埼玉で描くZ
2日目は秩父鉄道の始発駅である羽生へ向かいます。東武日光線で栗橋まで北上したあと東北本線で久喜まで南下、再度東武伊勢崎線で羽生へ。朝の東埼玉でZを描くような移動をかまします。

⑩武州荒木の今
羽生駅から秩父鉄道に乗り西へ向かいます。途中、行田市で下車し忍城を観光するのもよいですが、本プランは行田市の二つ手前の武州荒木駅で下車を提案します。用事が無ければ絶対に来ないような場所に意味も無く立ち寄り、そこでの日常や歴史を想像するトリッキーな旅を楽しみましょう。


⑪昼食は熊谷で肉汁うどん
ここまで本プランはどれも斜に構えた、くたびれた、トリッキーな旅程ばかりですが、食事については比較的まっとうな提案をしていることにお気づきでしょうか。

如何に埼玉のリアルをぶつけたいとは言っても、旅の食事で味に妥協することはできません。2日目の昼食は埼玉のソウルフード山田うどんではなく熊谷駅構内の熊たまやをおすすめします(熊谷駅ビル内の登利平で鳥めし弁当(竹)を食べたいところですがあれは群馬のアセットなので、ここではいつからか突然埼玉名物として有名になった肉汁うどんを推奨します)。

⑫磯村建設跡地(男衾)
昼食後、秩父鉄道に乗り寄居駅で東武東上線に乗り換えます。少し南下した男衾駅で下車して磯村建設の跡地を見ましょう。高度成長期、男衾から都内に通勤させようとした詐欺まがいの夢のあとを味わいます。

⑬駅から離れた寂れた商店街
再び東武東上線に乗り池袋方面に向かいます。観光地の川越を通過し、みずほ台駅で下車。2日目の宿泊地はみずほ台です。駅近くのデイリーホテルにチェックイン後、再びHELLO CYCLINGで自転車を借り、新河岸川方面の貝塚地区に向かい、寺下商店街で佇みましょう。

その後、新河岸川の堤防で夕陽を見ながらテレポート6のテーマ(小室等作曲)を聴いて郷愁に浸るのもよいですが外国人観光客にはテレポート6の郷愁もへったくれもないので、小室は小室だけどヒトシを俺は知ってるぜ(テレポート6で)、というマウントの取り方でこのギターサウンドを何回か聴いていただくとよいと思います。

⑭和式洋食を味わう
夕食はみずほ台駅近くの洋食エリーゼ ようすけがおすすめです。何を食べても美味しいでしょう。本旅行プラン、食べ物だけは良心で駆動しています。


⑮うどんを食べながら、光山効果を思い出す
3日目の朝食は東上線で少し北上し、上福岡駅近くの讃岐うどん條辺(朝9時開店)でいただきましょう。ここは元巨人軍の條辺投手が開いたお店です。村田真一の波打つバットスイングや光山効果とかモスビー効果って苦し紛れだったよな等、あの頃の巨人を思い浮かべながら美味しいうどんを味わいましょう。

⑯入曽
條辺で朝食後、上福岡駅西口から所沢行きのバスに乗ります。45分ほどで所沢に到着したら西武新宿線で北上し、入曽駅で下車します。入曽はceroがメジャーファーストアルバムの中で歌った街ですが、ceroのおしゃれな感じをぶっ飛ばす入曽のリアルを散歩で体感します。なお郷愁MAXとか書いてますが私自身は入曽を散歩したことはありません。

⑰昼食は北朝霞のロッテリア
入曽で佇んだ後は再び西武線に乗り南下し秋津で下車。新秋津駅まで歩いた後武蔵野線で東に向かい、北朝霞駅で下車します。ここで昼食をとりましょう。

ここでファストフードはいかがでしょうか。バーガーキングでもマクドナルドでもモスバーガーでもなく、あえてロッテリアをチョイスします。数あるてりやきバーガーの中でも、私はロッテリアのてりやきバーガーが一番おいしいと思っています。ソースの甘さとマヨネーズのコンビネーションが一番よいです。あえてのロッテリア、いかがでしょうか。
⑱和光市散歩
昼食後、東上線で南下し和光市駅で下車。和光市の午後を散歩します。和光市の散歩動画は多く存在しますがこれが一番情緒があってよいです。入曽散歩で疲れている場合はHELLO CYCLINGで自転車を借りるのも良いでしょう。

⑲川越で宿泊
和光市散歩のあとは東上線で北上し川越まで移動します。川越は観光地でありながらもホテルの数が少なく予約に難儀するかもしれませんが、頑張って予約しましょう。夕食は様々な店舗があるので好きなものを食べればよいですが、川越市民のソウルである丸広百貨店に行っていただきたいので、その別館にあるぽんぽこ亭でうなぎを食べるのはいかがでしょうか。夜9時まで開いています。マジこれいい提案だな。

⑳最終日はフリー
4日目の朝食は、宿泊した場所の朝食をいただくか、本川越駅近くの川越大勝軒は朝6時から開店しているので朝ラーをかますのもよいでしょう。

最終日は飛行機の時間もあると思いますので、直接空港に向かうもよし、埼玉県内のどこかに寄ってから空港に向かうのもよいでしょう。おすすめは、大宮にでてそこから東武アーバンパークラインで数駅の七里駅あたりを攻めるのが良いと思います。ここにもHELLO CYCLINGがありますので、帰国前に締めのリアル埼玉を味わうことができるはず。

これで埼玉ステイ3泊4日プランは終了です。松伏、杉戸、せんげん台、武州荒木、男衾、みずほ台、入曽に和光市、最後に七里と、埼玉のリアルを感じられる住宅地のえぐいチョイスができていると思います。オーバーツーリズムへの一石とは言わず、日本人にもぜひトライしていただきたい旅程です。