このたびの水害では,
五郎助山の近くの地区でも多大な被害がありました。
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
さて,今秋も恒例の「里山フェスティバル」を予定しております。
里山で,秋の一日をごゆっくりお過ごしください。
入場無料
ツリークライミング 800円(約1時間)
釣り100円(1時間・えさ代、さお代含む)
模擬店 100円~500円
詳しくは,当会ホームページをご覧ください。
(左側の「ブックマーク」にリンクがはってあります。)
活動報告です。
9月5日(土) 臨時作業
トンボ池全体にハスが広がったので,
半分除去しました。
花はとてもきれいなのですが,
繁殖力が強く,すぐに池全面を覆ってしまうので,
管理の方法については悩みのタネです。
池の中に入って,1本1本切り取ります。
重労働です。
私は,一輪車でハスを運ぶのを手伝いました。
おやつのスイカ
この日,刈払機の講習会も行われました。
キックバックの実演。
切り株などに歯が当たると,
こんなふうになります。
大げさな演技ではなく,
実際にこのように大きく振られて危険。
メンテナンスも大切
振り返り
修了証を渡します
受講されたみなさん,お疲れ様でした!
会員の方で被災された方もおいでになると聞きました。本当に大変ですね!
ハスもここまでになると大変ですね。やはり元の状況にもどすのが良いのかもですね・・・・・。
重ねて、早い復旧をお祈りします。