筑西の里山 五郎助山&丸山 スタッフブログ

「NPO法人里山を守る会」のスタッフが、行事予定、活動報告、里山の自然など、旬な情報をお届けします。

ネイチャーゲームリーダー養成講座in五郎助山 2日目

2014年10月28日 | 活動報告

リーダー養成講座報告第2弾
(初めての方は,一つ前の記事からどうぞ)

ネイチャーゲームリーダー養成講座は,
とってもフランクな雰囲気。

お茶,コーヒー,お茶菓子を
セルフサービスでいただきながら和気あいあい。  

2日目開始前に,理事長宅でとれたという
ニホンミツバチの蜂蜜を試食。

口に含むと,
凝縮されたさまざまな花の香りがぱあっと広がる感じ。

私は挽きたてのコーヒーを皆さんにごちそうしたくて,
せっせとドリップしていたら,
開始予定時刻を過ぎちゃった。

でも,講師の石崎先生は,
「コーヒーをいただいてから始めましょう」と
待っていてくださいました。

朝日に輝く木々

清々しい空気の中で,2日目の実習スタート。


「この指とまれ」「動物質問室」

ある生き物の特徴を書いたカードが配られ,
同じ生き物だと思う人同士が指にとまっていきます。

グループ分けも兼ねたアクティビティ。

自然に2グループに分かれ,
そこからグループ対抗。

「動物質問室」は,
リーダーが考えている動物を当てるアクティビティ。
グループのメンバーが次々に質問に行くのですが,
リーダーが答える言葉は,
「はい」「いいえ」「わかりません」 の3つ。

グループごとに知恵を絞り,
「足は4本ですか?」
「海にいますか?」など,
候補を絞り込める質問を考えます。

一つ目は「クジラ」 。
5~6回の質問で
正解にたどりつきました。

2つ目は両チームとも苦戦しました。
空を飛びますか?で「はい」だったので,
「昆虫」「鳥」「ムササビ」あたりを候補にしていましたが,
「ムササビ」ではなくて,
赤ちゃんで生まれるものということで, 
深まる混迷・・・

「両チームとも一つだけ忘れているものがありますよ」
のヒントでひらめいた! 

答えは「コウモリ」!
本当にそれだけ抜けていました。

 

次は「きこりの親方」

リーダーの石崎先生が選んだ木を,
親方(各チームから1名選出)が探し当てます。
親方の指令に基づき,弟子たちが
「木の太さ」「樹形」「木までの距離」「幹の手触り」
などを調べてきて親方に報告。
さすが親方,両チームとも見事探し当てることができました。
 

さて,次はいよいよ指導実習。

昨日説明を受けた「わたしの木」のアクティビティを
リーダー役,参加者役になって体験します。 

2人1組でバディを組み,
相手のために選んだ木を紹介し合います。

目かくしをすることで,
五感を集中させて木と向かい合うことが目的。

結果的にその木を見分けることができ,
木に愛着がわいてきます。

私がバディを組んだのはゆきじい。

ゆきじいのために,私はこの木を選びました。

 

真ん中の,朝日が当たっている木です。

五郎助山で唯一,
冬でも葉を茂らせている木。
五郎助山の木々はほとんどが落葉樹です。
芽吹き,葉を茂らせ,黄葉し,葉を落とす,
そんなふうに,循環する命の賑わいを感じる雑木林の中で,

この木の周りだけは,
ひときわ静かな雰囲気。
ゆったりとした時間の流れを感じます。 

長く里山活動を続けているゆきじいにぴったりと思いました。

一方,私が紹介していただいた木は,
木肌が白く,すっと,まっすぐに伸びている素敵な木。
これから折に触れて会いに行きたい木です。

 

指導実習を終えたあとは,
ネイチャーゲームの指導員制度について学んだり,
午後はまた少しアクティビティを体験したり。

↓聴診器で幹に触れて音を聴く「木の鼓動」 

そして最後は
思ったことを折りたたんだ紙につづっていく
「フォールドポエム」

メンバーの一言ずつをつなげると,
見事な詩ができあがっていました。

 (作品については,後日改めてご紹介します)

最後に検定試験,登録手続きをして,
閉講式。

名残を惜しみつつ解散となりました。

 

ところで,けやきの木でキノコががめざましい成長をとげていました。

一日目

 

    二日目 

 

何ていう名前かな?
 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネイチャーゲームリーダー養... | トップ | 里山展(水戸市立博物館) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コーヒー美味しかった (ゆきじい)
2014-10-29 06:27:54
いつも素晴らしい里山の情報を有難うございす。

また、講義の二日間、美味しいコーヒーを有難うございました。

また、よろしくお願いします。
返信する
ハチミツおいしかった (おおくぼ)
2014-10-29 07:36:59
ゆきじい,
こちらこそ,
貴重なハチミツをごちそうさまでした。

おいしいコーヒーが手に入ったので,
リーダー講習会でごちそうしようと,
楽しみにしていました。

またいつでもリクエストしてください。
返信する

コメントを投稿

活動報告」カテゴリの最新記事