筑西の里山 五郎助山&丸山 スタッフブログ

「NPO法人里山を守る会」のスタッフが、行事予定、活動報告、里山の自然など、旬な情報をお届けします。

速報 炭窯復活!

2012年04月29日 | 設備

今日(4月29日)に花を撮りたくて里山に行ったところ、
思いがけず作業するひとたちで賑わっていてびっくり

炭部会のメンバーが、
高野善兵衛師匠のご指導のもと、
炭窯を作る仕事をしていました!!

 

思えば半年近く前…

震災で崩れてしまった炭窯を
無念の思いで取り壊しました。

 

そして、待ちに待った修復のとき。

内側は今回は煉瓦ではなく、
大谷石を使ってあるそうです。

その作業風景は
理事長のブログ「里山日記」に詳しいので、
左側のブックマークをポチッとどうぞ。


 

師匠の説明を聞く会員

記念撮影

 

 

次ページもアップしたばかりですので、
見て下さい

里山の春をお伝えする内容です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の賑わい 五郎助山

2012年04月29日 | 里山

雨の中、綿毛開く

 

先週の日曜日、雨の五郎助山に行ってみました。
ヒトは私一人。
雨粒を載せた野草に迎えられ、
小鳥のさえずりのシャワーを浴びつつ、
贅沢なひとときを過ごしました。

地面を踏みしめ歩いていると
池のほとりでいい香り

カキドオシ?

カキドオシは、薬効があって、カキドオシ茶にして飲むこともあるそうな。

     ムラサキケマン                       

 

シダたちも元
3人で身振り手振りでお話しているみたいな
ゼンマイ

やだあ、もお~~~

 

コゴミ(クサソテツ)

摘んで食べたい気持ちをじっと抑えます。
7株しかありません。
そっとしておきます。

 

雑木林の中も賑やかになってきました

アマドコロかな?茎が角張っている

ナルコユリかも。茎が丸い

アマドコロとナルコユリはとても似ていて
見分けるのが難しいです。
触ってみると見分けやすいことを、
植物観察会講師の
小幡先生に教わりました。
今年の5月26日の観察会でも
いろいろ教えていだだけることと楽しみにしています。

 

5月の行事です

 

 

ご来訪をお待ちしています

 

さて、ホタル川で見た場面
弱肉強食のシーンなので、苦手なかたは
スルーしてください

↓ホタル川に設置されたこのケースの中で

タニシが元気に群れています

…一方、
カワニナが何者かに食べられている!!

水辺環境保全部会のかた
コメント欄で解説をお願いいたします。

 

 


植物の名前などがもし違っていましたら、
教えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする