goro's 花 Diary

東京の街を彩る花たちを追っかけています。

20日、中目黒から駒場へ

2009年12月22日 | マイベンチ


先週は寒かった。
真冬並みの寒波が列島に居座って、日本海側や北海道などを中心に大雪を降らせたようです。
東京は概ね晴天が続きましたが、気温は上がりません。
6泊7日の寒波ですなんて、天気予報のお姉さんが言ってた。

日曜の朝は、零度近くまで下がったようです。
出かけ先で霜柱を見かけました。
午後2時ですが、陽射しが当たらなくて残ってたんだろうな。
年に数回かな、こんな霜柱をみるのは。


師走のこの時期は、1年間楽しませてくれたお礼かたがた、お世話になった公園などを巡っているんだけど、今年は顔を出せない所も出てきそうだな。
諸事情あって、遠めの外出が出来ません。

12日は中目黒公園にまず顔を出し、駒場方面を経由するコース。
「高校駅伝」をビデオ予約して、いつもより少し早めに出発して、早めに帰って来ることに。

気温は10℃近くしか上がらなかったんだろうけど、風がほとんど無くて、陽射しを受けている限りでは、快適そのもの。
もちろん寒さ対策は慎重なくらい万全です。
結局マフラーは使わずじまい。


中目黒公園




12:42





12:50


ユーカリの木です



ギンバイカ・銀梅花】フトモモ科ギンバイカ属

「マートル」とも呼ばれ、青い黒い実は食べられます。
それほど美味しくは無い。



シュウメイギク・秋明菊】キンポウゲ科イチリンソウ属

見た目も感触も、綿そのものです。



【フキノトウ・蕗の薹】キク科フキ属

すでにフキノトウが出ているとの情報はラジオ深夜便で得ていましたが、ほんとに顔を出していました。
昨年も暮れには出ていました。
ここのは手を付ける訳にはいけませんが、マイ蕗畑を近々にチェックしてみましょう。



13:07


菅刈公園


13:30




菅刈公園に寄ってみたのは、「ヒオウギ・檜扇」の黒い実をチェックするためだったんですけどね。
いくらなんでも遅過ぎるだろうとの予感通り、地上部は消えていました。
「ぬばたま」の語源になった黒い実とのご対面は、来年に持越しです。



13:33


目黒川緑道

13:46

この春、目黒区部分の100mほどが延長整備され、246(玉川通り)まで一続きになりました。





駒場野公園

14:24

本日の外ごはん 巻きおにぎり



ヒイラギナンテン・柊南天】メギ科ヒイラギナンテン属



ブルーベリー】ツツジ科スノキ属

美しい紅葉を見せてくれるヒイラギナンテンとブルーベリーですが、紅葉の仕組みが違います。

常緑のヒイラギナンテンは、寒さから株本体を守るため糖度を上げると、赤く色付きます。

落葉樹のブルーベリーは、本体を守るためには葉っぱを落とさなければいけません。
葉の付け根に離層という組織がつくられ、物質の行き来はここで遮断されます。
光合成された糖が葉に留まることで赤くなり、やがて落葉します。



14:42



東京大学駒場キャンパスを通り抜けて帰宅の途に。
買い物を済ませ、4時には帰ってきました。


出会った花たちは、別記事で追々紹介するつもりでいます。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (smoketree)
2009-12-22 09:03:38
おはようございます~
昨日は、少しほっとするお天気でしたね。
公園巡りも、たくさんできてよかったですね。
霜柱。。。画像は、すごく綺麗です!
朝早くじゃないと見れないから、私には無理かなぁ?
シュウメイギクの種は、うちのもこんなですよ。
紅葉は、糖度をあげた結果なんですね~へぇーーー

昨日、仕事で東京にいました。
少し、時間があったのでアークガーデンを、ブログのお友達さんに案内していただきました。
冬枯れていましたが、陽だまりのベンチであれやこれやとお話してたのしかったです。
ガーデンのベンチは、ひっそりと静かでよかったです。
こうして、悟郎さんはじめたくさんの方とブログを通じてお知り合いになれたうれしい1年でした。
来年もよろしくお願いいたします(ちょっと、早いごあいさつですが・・・)
返信する
寒さも一区切り (ポージィ)
2009-12-22 10:36:46
すごい霜柱。すくすくと成長しましたという勢いが感じられますね。
今日の日中は暖かくなるとのことですが、今朝はまだ寒かったですね。
日当たりの悪いわが家はこの時間でもまだ寒いです。この2~3日は
すごく寒さを敏感に感じていて、早くも春が待たれてなりません。
お天気は週末の週間予報より曇りマークが減ってました。そっちで当たってね。

キリッとした冬晴れの光景ですね。お日さまの光をしっかり吸収した
木のベンチがあったかそうに見えます。
13:33のベンチには貼り紙が。何と書いてあたんですか?
 
シュウメイギクの綿毛、見てみたいと思いつつなかなか会えません。
ご近所ので、こういう姿が見られないのです。見逃しているだけなのか…?
綿毛の2枚目にたくさん見える黒いブツブツは種ですか?ちょっと…(笑)

ヒイラギナンテンとブルーベリーの紅葉、仕組みは違えどどちらも
見事に赤く染まっていますね。美しいです。
返信する
お答えします! (noodles3)
2009-12-22 13:54:57
ヒオウギのぬばたま。

http://blog-imgs-36.fc2.com/n/o/o/noodles1957/0hiougi_after.jpg

これは11月6日の写真です。
この数日前、作業服のおじさんが、ばっさりやっている現場を目撃しました。
思わず「ぬばたまがぁ・・・・」と心の中で叫びましたよ。。
つまり、僕にとっても唯一の菅刈のヒオウギは、ぬばたまになる前に処理される運命にあります。
非常に残念です。
返信する
補足。 (noodles3)
2009-12-22 13:56:44
ぬばたまになる前段階での、ばっさりです・・・
返信する
Unknown (ロッキーママ)
2009-12-22 16:30:13
霜柱もこのように見ると綺麗ですね。
今朝も畑ではしっかりした霜柱でした。

ブルーベーリーの葉はこちらではもう落ちています。
赤が綺麗ですね。

今日も寒かったです。
返信する
コメントありがとうございます! (goro’s)
2009-12-23 03:33:37
★smoketreeさん

居座ってた寒気団が通り抜けて、少しだけ暖かくなりました。
このあたりの2~3℃の差は、体感温度が違いますよね。
霜柱、撮るときれいでしょう。
私の行動時間は午後ですが、陽の当たっていないところにはこんな風に残っていることがあります。
そうそうはありませんけどね。
シュウメイギクの綿毛、最初見たとき何だって思いましたよ。
あの花からは想像出来ない姿でしたのでね。
糖が紅葉に作用することは、私もブログを始めて知ったことです。
植物の戦略には、その都度感心してしまいます。

東京にいらっしゃってたのですね。
アークガーデン、いらっしゃいましたか。
1度は覗いてみようと思いつつ、まだ行ってません。
この時期だと人も少なそうですし、いいですね。
新しい出会いが出来るのも、ブログの楽しみですね。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

★ポージィさん

今回の寒さは、年に何回あるかどうかというようなものだって、そう言ってましたよ、お天気お姉さんが(笑)。
寒気団が行ってくれましたので、これで凌ぎやすくなるでしょうか。
今日は少しは楽でした。
この寒さを経験したことで、身体が寒さへの免疫力を付けてくれたのかな(笑)。
金曜日の曇りマークは気になりますが、あとは晴れるといいですね。

12日は風も無く陽射しが強かったので、実際ベンチに座っていても暖かかったです。
貼り紙には大きく「禁煙」と記されています。
喫煙所が設けられているので、煙草はそちらでってことでしょうね。

花後に伐採されてしまうと、シュウメイギクの綿毛を見ることは出来ませんよね。
もともと株が不安定ですので、伐採されることが多いですから。
黒いブツブツ、種子だと思います。
これも駄目でしたか(笑)。

ヒイラギナンテンの紅葉が、今回の寒さで一気に進んだんでしょうね。
ブルーベリーと同じ日に見られるのは、珍しいかもしれません。
きれいでしたよ。

★noodlesさん

リンクページ、残念ながら拝見出来ませんでした。

>このファイルにアクセスする権限がありません。
You don't have permission to access this page.
次のような理由が考えられます。

サイト所有者によってアクセス制限が掛けられている
規約上の違反または迷惑行為のためにこのサイトが凍結されている
他のサイトから画像へ直接リンクをしている

最後のケースかな。

そうですか、ぬばたまになる前にばっさりやられていましたか。
じゃ来年もあやしいですね。
他のどこかで見つけるしかありませんかね。

★ロッキーママさん

南国育ちなので、1cmにも満たないような霜柱しか見たことありませんでした。
こちらに来てからです、美しい霜柱を見たのは。
暖かくなるといっても、朝晩は寒いですからね。
まだまだ霜柱は立つでしょうね。

マイフィールドにいくつかあるブルーベリーですが、例年この場所では遅くまで紅葉が残っています。
赤一色に染まって、きれいです。

こちらは、今日は少しは暖かったですよ。
比較の問題ですが(笑)。
返信する