goro's 花 Diary

東京の街を彩る花たちを追っかけています。

健在、小さな合器

2009年09月28日 | 09 花たち



【ゴキヅル・合器蔓】ウリ科ゴキヅル属

今回、石神井公園に行くにあたっていちばん楽しみにしていたのが、ゴキヅルの花を見ることでした。
マイフィールド中で、ここにしかありませんのでね。
唯一無二の花たちには、出来るだけ会っておきたいじゃありませんか。

若干心配していたところはありましたが、杞憂でした。
気持ち、昨年よりも勢いがあるように見えましたね。 

ゴキヅルとは、昨年2年振りの再会を果たしましたが、雌花を確認出来ていなかったので、1年越しの宿題も残っています。

ウリ科の植物は雌雄異株だったり、同株でも雌雄異花だったりしますが、ゴキヅルは同株で花は別々です。

雄花

雌花

今回は、しっかり雌花を確認することが出来ました。
花が咲いている時点で、すでに子房が膨らんでいます。
これだと見間違えることもありません。

中央の大きいほうが雄花、右が雌花です。
花そのものの形態は、雄花と同じです。
花弁が10枚あるように見えるかもしれませんが、外側の萼がほぼ花弁と同じような形をしているせいです。

「ゴキヅル・合器蔓」の名前の由来になっている中央がくびれた実も、大きくなっていましたよ。

くびれのところで割れると、中には2つの種子が入っています。
この実殻を蓋付きのお椀に見立てて「合器」、蔓性植物ですので「ゴキヅル・合器蔓」と命名されました。(昨年の記事「
蓋付きの器」より再掲)

出来るなら熟れた実がふたつに割れたものを見てみたいと思っておりますが、未だ叶わずです。
下半分が自然に外れ、アーモンドに似た種子が落ち、水に浮いた種子は流れに乗って新天地を目指すんだそうですよ。

今年も、その機会に恵まれますかどうか・・・
希望は捨てていません。