goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

2017年の初滑り

2017年01月15日 | Weblog

 

昨夜から今朝にかけての積雪は、わずか数センチ。

雪の少ない今シーズンの豪雪地帯です。

午前6時40分の気温はマイナス12度と、今日も厳しい冷え込みでござる。

そんなきのうも、たいした寒い日ではありましたが、とにもかくにも天気がよろしい。

ということで、今シーズン3回目のスキーに行ってまいりましたです。

上の写真のようにピーカン、向かいの羊蹄山も、クッキリはっきり美しい姿を見せておりました。

下の写真はヒラフスキー場の最上部のリフト「キング第4リフト」を降りたところ。

ここには山頂へ迎うゲート3「G3」とそのままトラバースして藤原の沢に降りるゲート4「G4」がある。

ようはコース外への出口が2ヶ所あるのです。

ここから標高1308メートルのニセコアンヌプリの山頂へハイクアップする欧米人が列をなしておりました。

おぢはというと、今シーズンまだ3回目というので足慣らしです。

それにしても、雪が少なくて、少なくて…

おかげでコース外のあちこちに「ハイマツ地雷」が顔をのぞかせておってヤバイです。

1本だけG4ゲートからコース外に出て滑りましたけど、ひざまで埋まるふあふあパウダーとはいかず、残念でござりました。

下のユーチューブ画像はこのキング第4から滑り降りたときのモノ。

https://youtu.be/BCPNuP5-PtM

背負ったデイバッグにカメラを付けたのですが、少々画面が曲がっておる。

スマンね!!

深雪もパウダーもなくて、大して面白くもなかったわけですけど、なにせ天気がよかった。

おヒマな方は観てね!!