goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

PCなりすまし事件、どうよ?

2013年03月28日 | Weblog

午前6時の気温は零度。曇り空の朝でござる。

きのう日中は暑いくらいでござった。といってもプラス10度には届きませんけどね。

そんな暖かさのおかげで、ずんずん雪解けが進んでいるはずなのですが、減り具合がまことに遅い。まもなく4月というのに、家の周りは雪だらけでござる。

さて、

ホリエモンこと元ライブドア社長の堀江貴文さんが仮釈放になり、きのう記者会見した。

すっかり痩せておって、あんだけ痩せると健康なのかどうか、まことに疑わしい風体でござった。

これを見る限り、世間のおでぶの皆さんが本気でダイエットしようと思うなら、刑務所がたいしたよろしいということになる。

究極の「ダイエット施設」として注目を集めるか? 集めませんね、ハイ。

で、件の記者会見では謝罪を表明するなど、まことに神妙でござった。ではありますが。検察の対応にはかなり頭に来ておった様子。

そんなこともあってか、ニュースを解説するビジネスを展開するとか。楽しみでござる。

その怪しい検察について、週刊現代は今週号も追及の手を緩めておりませぬ。

例の「PCなりすまし事件」について「警察と検察 誤認逮捕の反省はゼロ 『こんな捜査でいいんですか』」と奮闘しておる。

ようは「決定的な証拠はどこにもない」こと、さらに「可視化に絶対に応じない」でもって、「何があっても釈放しない」というから恐ろしい。

すでに50日に及ぶ留置場生活だそうな。各マスコミの記者の間にも「もしかしたら、片山さんは5人目の誤認逮捕ではないか」との声も上がってきておるそうな。

ニッポン警察、検察の捜査能力、ホントに大丈夫か…