goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

NPR 新小型核開発へ 非核攻撃、核で反撃も

2018-02-04 | きょうのニューストピック
名護市長に新人・渡具知氏…移設反対の現職破る(22:46)


朝日デジタルトップ
米、「核なき世界」放棄 運用拡大へ弾頭小型化 新戦略発表
2018年2月4日05時00分

 トランプ米政権は2日、中期的な核政策の指針である「核戦略見直し」(NPR)を発表し、オバマ前政権が目指した「核なき世界」の理想を事実上放棄した。非核攻撃への報復にも核を使うことがあり得ると明示したほか、核兵器を本当に「使う」と敵国に思わせるため爆発力を抑えた小型核兵器の開発も明記。冷戦後から米ロが続けてきた核軍縮の流れに逆行する新方針となった。


トランプ米政権
新小型核開発へ 非核攻撃、核で反撃も
毎日新聞2018年2月4日 東京朝刊
>>
ロシアとベラルーシの軍事演習で、猛烈な砲撃を行う軍用車=露北西部レニングラード州ルシスキーの演習場で2017年9月18日、杉尾直哉撮影
 【ワシントン会川晴之、モスクワ杉尾直哉】トランプ米政権は2日、今後5~10年の核戦略の指針となる「核態勢見直し(NPR)」を公表し、新型の小型核兵器と核巡航ミサイルを導入することを明らかにした。核兵器以外による攻撃に対して核兵器で反撃する可能性があることにも言及し、使用条件を事実上緩和。「核なき世界」を掲げたオバマ前政権の方針を転換し、核の役割を拡大する。


日経新聞総合面
核新戦略 米に危機感 中ロ・北朝鮮を非難、抑止力拡大で軍縮遠のく

 【ワシントン=永沢毅】トランプ米政権は2日、これから5~10年の新たな核戦略の指針となる「核体制の見直し(NPR)」を公表した。オバマ前政権の核軍縮方針を転換し、核兵器の抑止力を強める。核戦力の強化と領土的な野心を隠さないロシアや中国、核開発をやめない北朝鮮への危機感が背景にある。核開発競争が再燃しかねないとも懸念される。



朝日新聞デジタル>記事
米核戦略見直しに「断固反対」 中国国防省が談話発表
北京=冨名腰隆2018年2月4日15時46分

 トランプ米政権が示した「核戦略見直し」(NPR)について、中国国防省は4日、「中国の発展意図をいい加減に推測し、核戦力をぼかしている。断固反対する」との談話を発表した。NPRで中国が「脅威」と名指しされたことに反論した形だ。



http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/page4_003718.html
外務大臣談話
米国の「核態勢の見直し(NPR)」の公表について
平成30年2月3日

1 2月2日(米国東部時間,日本時間3日未明),米国防省は,「核態勢の見直し(NPR: Nuclear Posture Review)」を公表しました。

2 今回のNPRは,前回のNPRが公表された2010年以降,北朝鮮による核・ミサイル開発の進展等,安全保障環境が急速に悪化していることを受け,米国による抑止力の実効性の確保と我が国を含む同盟国に対する拡大抑止へのコミットメントを明確にしています。我が国は,このような厳しい安全保障認識を共有するとともに,米国のこのような方針を示した今回のNPRを高く評価します。

3 我が国としては,今後とも,日米拡大抑止協議等を通じ,核抑止を含む拡大抑止について緊密に協議を行い,日米同盟の抑止力を強化していく考えです。

4 また,今回のNPRにおいて,米国は,核・生物・化学兵器の究極的廃絶に向けた自らの取組に継続的にコミットすることに言及するとともに,核兵器不拡散条約(NPT)体制の強化及び核兵器の更なる削減を可能とする安全保障環境を追求することを表明しています。核廃絶を主導すべき我が国としては,現実の安全保障上の脅威に適切に対処しながら,現実的かつ具体的な核軍縮の推進に向けて,引き続き,米国と緊密に協力していく考えです。

[参考]「核態勢の見直し(NPR)」
 米国の核政策,戦略,能力,戦力態勢を定めた報告書。米国は,2017年1月27日の大統領覚書においてNPRの開始を発表し,同覚書を受け,同年4月17日,マティス国防長官はNPRの開始を指示。今回のNPRは,1994年,2002年及び2010年に次ぐ4回目の報告書。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。