goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

素敵な曲のご紹介は、本日後半にさせていただきます ~♪  et  あれから、城山ダム方面へ向かいました・・・

2019年10月14日 10時56分00秒 | else

皆さん、今日は~

 

昨日・・・、朝は、

今日は・・・、どんな1日になるのだろう・・・、

良い事ってあるの・・・?・・・って、思ったりでした。

・・・でも、きっと良い事ありますよ!って言う言葉をいただき、

元気に過ごす事にしました~

 

・・・夜は、ラグビーでいっぱいわきましたね~

選手の方々、そして、皆さんからも元気をいただけました~

笑顔になれる時があった事に、感謝です~

 

 

私・・・、只今・・・、

早朝結構早めから起きているのに、

バタバタと、やる事がいっぱい、なかなかスムーズにこなせていない・・・、

冴えないっぷり発揮しております~

もうすぐ出かけます~

 

 

 

素敵な楽曲のご紹介は、

本日、後半にさせていただきたいと思っています・・・

 

もう曲は、決まっております~

皆さんが、気分upするような曲にしたいと思っております~

 

本日、後半~、良かったら~、楽しみにしていて下さいね~、だいたいは、ズッコケていますけれどね~

・・・いつも、冴えないのに、お立ちより・・・、本当にありがとうございます~

・・・そんな事です~

 

昨日、上大島キャンプ場へ行った際、

城山ダムの放流に関するアナウンスが流れた事で、

記事up後、城山ダムへ行きました~。

車で、15分くらいで、到着。

駐車場、結構埋まってました~。

 

人そこそこ沢山・・・、某テレビ局のカメラマンの方々も、いらっしゃいました。

 

・・・また、タイミングがありましたら、upさせていただきます~。

 

 

 

皆さん~、素敵な1日を~、お過ごし下さいませ~

 

Bonne journée ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今!松島さんが、トライを決めた! et  祝日本 ~♪

2019年10月13日 20時12分00秒 | else

今、ラグビーW杯日本VSスコットランド戦見ています~

 

先ほどまで、0-7で、先に点を入れられていた日本でしたが、

今しがた、松島さんが、トライを決め、

続いて、田村優さんが、キックを決めて、

7-7になりました!

追いついた!

 

・・・これからが勝負~、いっぱいいっぱい、応援しよう~

 

necesito 様~、素晴らしい発信の記事を~、ありがとうございます~

 

 

PS:記事up数分後、日本が逆転し、14-7に~

さらに、いっぱいいっぱい、応援して行きます~

 

PS2:日本~、勝利しました~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上大島キャンプ場辺り

2019年10月13日 15時05分00秒 | else

皆さん、今日は。

 

ちょっとデイジーパパと、ドライブ途中、

上大島キャンプ場辺り、寄りました。

 

水位が、通常とは違い、

とても高い状態。

川の水が、極度に濁っています。

川周辺、結構人来てます。

いつもと様子が全く違う川の様子。

 

太陽の日が、暑く身体に当たってますが、

風がそれなりにあり、緩和されてます。

 

川以外は、この辺り、

いつもと変わらない感じ?

お近くの民家は、いつもと変わらず。

いつもと同じように、静かで、穏やかだった。

ほっとした。

皆さん、今日も、安全に、

素敵な一日を、お過ごし下さいませ〜♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れ話は最後に    =SOUTHERN ALL STARS=

2019年10月12日 20時26分00秒 | Music

皆さん、今晩は~

 

今日は、大変な1日ですよね~

ちょっとだけ、車でついそこまで出ましたが、結構な恐怖&車なのに、乗り降りの際の濡れが、半端なかったです~

周囲のお店は、やはり臨時休業等でしたね~。

ただ・・・、昨日で、

品薄になった後、明日から又営業なさるであろう店舗等は、

臨時休業による、製造停止分の計算や、又明日からの発注分の調整等、

休業の間に、PCに向かって、店長さんクラスの方等は、お仕事なさっていたのでは・・・と想像します~。

お店閉めているけれど、スタッフさんいらっしゃるのを、確認したところ・・・ありました。

・・・、ご苦労様です・・・そんな気がしてます。

 

・・・こんな時は、過去のデーター、多少参考になるのかな~。

 

増税開始直後なのに、・・・様々な対応・・・大変だと思います。

発注の調整も、・・・難しいところですね~。

三連休中・・・、少し状況がおさまった後、お客様~、結構入るのでは~。

 

(全国地域により、全く状況も対応も違って来るとは思いますが)

準備は、整えておきたいところですね~

 

先程、大阪の友人から、心配しているとラインが来ました~

TVの様々報道をご覧になられ、とても心配していると言う事で。

・・・確かに、1日に何度も、スマホの緊急速報が鳴り響いてました。

レベル4の速報もありました。

・・・たまたまですが、私達は、何事もなく、過ごさせていただいております~

 

・・・ほっとなさったようでした~

・・・ありがたいですね~、ほんと・・・、心配して下さる友人の存在・・・、ほんとありがたいです~

 

・・・その後は、とっても嬉しい~、お約束を致しました~

さて、今夜は、とっても懐かしく~、美しいボサノバ調な、サザンの曲~、

”別れ話は最後に”をご紹介したいと思います~

 

・・・なかなか聴かせてくれる曲ですわ~

・・・、とっても心地良い~

 

 

では~、Let’s go ~

 

別れ話は最後に

(作詞・作曲:桑田佳祐/編曲:サザンオールスターズ/管編曲:Horn Spectrum)

 

Listen to the melody

寝てもさめても Memory

Listen to the melody

寝てもさめても Memory

 

雨が降ってるのに 空は晴れている

まして 今夜は雪が降る

そんな気持ちと裏腹に 街の女は通りゆく

雨の Sunshine road

雨の Sunshine road road

 

今宵あなたがいて 俺の好きな酒があって

別れ話はもうやめよう

そんな気持ちがちょっとだけ 街を今夜も通りゆく

雨の Sunshine road

雨の Sunshine road road

別れ話は最後に 別れ話は最後に

 

Listen to the melody

寝てもさめても Memory

Listen to the melody

寝てもさめても Memory


雨が降ってるのに 空は晴れている

まして 今夜は雪が降る

そんな気持ちと裏腹に 街の女は通りゆく

雨の Sunshine road

雨の Sunshine road road

別れ話は最後に 別れ話は最後に

 

Listen to the melody

寝てもさめても Memory

Listen to the melody

寝てもさめても Memory

 

この曲は、なんと・・・、サザン1枚目のオリジナル・アルバム『熱い胸さわぎ』に収録の1曲。(1978年8月25日発売)(後に、CD化に伴い、計4回再発売されている)

『バラッド’77~’82』にも収録されていたりします~、ボサノバ調のバラードですね~

 

この曲~、ビックリ仰天な事に~、デビュー曲候補だったらしいです~

当初スタッフは、この曲をデビュー曲にしたかったが、

桑田さん他・・・の意向により、デビュー曲は、”勝手にシンドバッド”になったようです~

(Wiki参考~)

やはりデビュー曲は、勝手にシンドバッドで良かったのでは~と、個人的には、思いますね~

 

・・・しかし・・・、それくらい・・・、この曲は、素敵で、サザンらしさもある曲だとも言えるのかもしれませんね~

時折静かに流れる~、桑田さんと原さんのハーモニーも、美しいですね~

 

歌詞は、

男性と女性・・・、とある恋人同士がいて、

別れ話をしたい女性がいる・・・、

しかし男性は・・・、その女性と別れたくない・・・そんな状況ですかね~

 

好きな女性がいて、好きなお酒があって・・・、

・・・心地良い思い出もあって・・・、

それが幸せ・・・、

 

だから・・・、

別れ話は、よしましょう・・・みたいな感じですかね~

 

 

歌詞の

”雨が降ってるのに 空は晴れている まして 今夜は雪が降る

そんな気持ちと裏腹に 街の女は通りゆく

雨の Sunshine road

雨の Sunshine road road”

・・・、男性の複雑に揺れている~、心情を、表現しているのかな~

 

・・・皆さんは、歌詞を読んで・・・、どんな事感じますか~

 

美しい曲調なので、良かったら、ぜひYoutubeで、聴いてみて下さいね~

また、毎度の事ながら~、カヴァーしかないかもですが~

 

・・・ご存じの方にとっては、聴いたことある~、懐かしい~の曲です~

 

荒れ狂う天候ですが・・・、おさまるのを、ひたすら、安全確保の上、待ちましょう~

嵐が過ぎ去った後は、素敵な事があるかも~

 

 

皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~

 

又明日ね~

 

À demain

 

 

18時だいに、地震がありました。

気をつけたいと思います~

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなせなロコモーション  =SOUTHERN ALL STARS=

2019年10月12日 10時13分00秒 | Music

皆さん、今日は~

↑↑

自分達で作った、裏庭の段です~。

 

先程、裏庭を見たら、雨水が溜まってましたが、今しがた見ましたら、溜まっていた水が引いていたので、

ちょっとの間だけ、雨が弱くなった時間があったのかもしれません・・・、こうして、不安定な感じが続いて行くでしょうけれど、

全体的に見ると、どんどん状況は、激しさ増して行くのかな~と想像しています~

 

そうそう~、昨夜は、YA YA の記事に、楽しいコメントを~、お2人様~、

どうもありがとうございました~

めちゃめちゃ笑えて来ました~(笑)

YA YAの意味や、歌詞について・・・そんな話題になるとは、思わなかったし~ 

さて、今日のこの時間は、雨が歌詞に入っている、バラード系にしようかな~とも思いましたが、

ずっと1日うっとうしそうなので~、ちょっと明るめな感じで、

昔・・・、人気あったであろう~懐かしい曲をご紹介したいと思います~

 

 

 

”いなせなロコモーション”です~

早速~、Let’s go ~

いなせなロコモーション

(作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:サザンオールスターズ)



いなせなロコモーションなんていにしえの事

Rock’n roll さめやらぬGuys&Dolls

踊りたもれ コニーフランシス ナンバー


言葉がなくったって 解かり合えてたじゃない

あの時の二人が今では

成れの果ての悲しき カンガルー

 

だましたり夢を食べたり 思い通りの馴れそめは

アナタの彼に言って聞かせて

世間が見たらきっと浮気な女に後家サバイバー

気にならないなんてえなやめて

 

アナタとドリスデイ、踊ろよマッシュポテト

お父つぁんもお母さんもお出かけ二人きりなの

あの頃シュープリームㇲ 誰かれポニーテール

女になるのが嬉しや悲しや Teenage dream

 

Paul’n’Pola, Johnny angel なんて 互いに呼べば

Oh,yeah! いいじゃない Oh, yeah!

あんなロマンスにちょっと首ったけ

 

移り気なバケイション 渚で絡み合い

Navy blue に恋こがれなんちゃったり

心からのフランキーヴァリズ ナンバー

 

このまま抱いてて 波間に漂えて

Beach boys になら Good vibration だったかしら

ヒップあたりゆれて

 

彼とならやさしくやれる

思い通りに入れ込める

ただの男じゃあ つまらないけど

二人を見たら

ぐっとくるよな女に カミさん Keeper

今さら恐いなんてえな駄目よ

 

アナタとドリスディ、踊ろよマッシュポテト

お父つぁんもお母さんもお出かけ二人きりなの

あの頃シュープリームㇲ 誰かれポニーテール

女になるのが嬉しや悲しや Teenage dream

 

だそがれたままなんだかんだで年をとるだけ

Oh!no だめねえ

No good あんなロマンスにちょっと首ったけ

 

アナタとドリスデイ、踊ろよマッシュポテト

お父つぁんもお母さんもお出かけ二人きりなの

あの頃シュープリームㇲ 誰かれポニーテール

女になるのが嬉しや悲しや Teenage dream

 

 この曲は、サザン、8枚目のシングル曲(1980年5月21日発売)(後、CD化に伴い、計3回再発売されている)

・・・、YA YAよりも、前にリリースされた、古臭い曲ですが・・・、なんか、曲調がPOPな感じだからか、

個人的には、古いは古いけれど、あまり古臭さが感じられない曲かな~

 

当時、、サザンの企画として、FIVE ROCK SHOW と言うのを実施していて、

その第3弾シングルがこの曲。

売り上げは、企画内最大の記録だったと言う事~

(多分、5ヶ月連続で、シングルをリリースすると言う企画だった事と思います。・・・なので、5ヶ月で、5作品を目指していた事と思います。

しかし、実際は、いなせなロコモーションの前の曲とこの曲との間が、2ヶ月空いてしまっているので、6ヶ月で、5作品・・・となったようです。)

 

 

アサヒ飲料『三ツ矢サイダー』CMソングに起用された曲。

 

歌詞は、桑田さんらしい、ユニークな恋模様の内容ですが、

特徴としては、

桑田さんが、音楽に関して、強い影響を受けた、1950年代~1960年代を代表する、オールディーズ(アメリカン・ポップス枠のジャンル)

・・・の、アーティストが、多数、歌詞に登場するところ。

コニー・フランシス、

ドリス・デイ

シュープリームㇲ

フランキー・ヴァリ

ビーチ・ボーイズ

(Wiki参考~。)

 

 

ビーチ・ボーイズ等は、達郎さんも、お好きで、結構影響受けていらっしゃった事がうかがえますが、

達郎さんは、1953年2月生まれ、桑田さんは、1956年2月生まれで、3歳年の差ありますが、

この時代の方々は、結構好きだったアーティストさんの名前が、歌詞に登場しているとすれば、

同年代の方々にしたら、そう言った意味でも~、

より楽しめる曲かも知れませんね~

・・・私は、年代が違うので、

歌詞のアーティスト方々の事~、あまりよくわからないのですけれど・・・。

オールディーズと言われる曲・・・、周囲の人達の影響で、曲は、結構聴いていたかもしれませんが・・・。

 

 

歌詞は、桑田さんらしく、よくわからない箇所が結構ありますが、

何となく、状況は、掴めるかな~みたいな、ちょっぴり笑っちゃう内容ですかね~

 

 

手持ちのCDで聴ける曲の為、

あまりチェックしておりませんが、やはりYoutubeでは、カヴァーしか出てこないのかな~

・・・だとしたら、申し訳ないですが、

それでも良かったら~、お聴きになり~、楽しんで下さいませ~

 

今朝は、玄米おにぎり、肉じゃが、卵焼き、大根と水菜のサラダ、脂質の少ないカッテージチーズ、具沢山野菜とお豆腐のお味噌汁、

フルーツ等+VIA PIKE PLACE ROAST の簡単&美味しい珈琲で、元気いっぱいです~

 

 

この後、私は、やる事あるので、頑張りま~す~

 

 

今日は、皆さん、ご安全に、お気をつけて~、

素敵な1日を~、お過ごし下さいませ~

 

Bonne journée ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YA YA(あの時代を忘れない)  =SOUTHERN ALL STARS=   et 素顔で踊らせて~と一緒に楽しんで下さいませ~♪

2019年10月11日 20時58分00秒 | Music

 

皆さん、今晩は~

夕方、カフェにいたら、台風の影響による、緊急速報が、ジャンジャカ一斉に、その場にいる人のスマホから鳴り響いてましたが、

そこにいた人は、比較的若者が多かったせいか、”警戒レベル3”(高齢者等避難開始)を確認したら、

・・・何事もなかったように、普通な感じに戻りました~

 

・・・そんな事で、

夕方の時間くらいは、まだましでしたが、

明日は、今夜の夜中から、どんどん強雨になって行くであろうから、外を気にしながら、気を付けて、過ごして行きたいと思います~

デイジーパパも、今日は、こちらでお仕事だったので、今、ma maison1で、くつろいだはります~。

・・・、こう言う時は、家族が揃っていると、私的には、安心しますね・・・

セブンも、明日は、1000店舗、臨時休業決定とかって、先程、TVで、知りましたが、

・・・明日は、自宅待機するのが、一番無難な感じですね~、住まいも守りながらね・・・。

 

先程、デイジーパパが、近くのスーパーへ行ったら、人がいっぱいで、

食料、特に、パンの品切れが目についたそうですが、

かなり品薄になるくらい、売れていたそうです~

 

さて、今夜は、皆さん、結構昔馴染みがあったのでは~と思う曲に決めました~

よくご存じの曲だと思います~

”YA YA(あの時代を忘れない)"です~

 

では~、早速~、どうぞ~

 

YA YA(あの時代を忘れない)

(作詞・作曲:桑田佳祐  編曲:サザンオールスターズ  弦管編曲:新田一郎)

 

 

胸に残る いとしい人よ

飲み明かしてた なつかしい時 Oh, oh

秋が恋を せつなくすれば

ひとり身のキャンパス 涙のチャペル

ああ、もうあの頃のことは 夢の中へ

知らぬ間に遠く Years go by

 

Sugar, sugar, ya ya, petit choux

美しすぎるほど

Pleasure, pleasure, la la, voulez vous

忘られぬ 日々よ

 

互いに Guitar 鳴らすだけで

わかり合えてた 奴もいたよ Oh, oh, oh

戻れるなら In my life again

目に浮かぶのは Better days

 

とびきり ステキな 恋なども したと思う

帰らぬ思い出 Time goes by

 

 

Sugar, sugar, ya ya, petit choux

もう1度だけ逢えたら

Pleasure, pleasure, la la, voulez vous

いつの日にか また

 

Sugar, sugar, ya ya, petit choux

美しすぎるほど

Pleasure, pleasure, la la, voulez vous

忘られぬ 日々よ

 

忘られぬ 日々よ

この曲は、サザン、16枚目のシングル曲。(1982年10月5日発売)(後、CD化に際して、計3回再発売されている)

グループ活動~、5年目のシングル曲のようですね~。

 

マツダ『MPV』(マツダが製造、販売していた普通自動車)CMソングに起用。

 

”ya”の意味ですが、ネットで調べたら、、複数ありました。

①ya yaの”ya”は、英語で言う”you”と同じく、”あなた””君”の意味だと。

親子、友人、恋人達等、親しい間でよく使われると言う事。

(・・・Wikiを参考にしました~。)

他に・・・、とあるサイトを見ますと・・・、

②yaは、感動、呼びかけ、応答等で、使われる語。

例えば、「ねえ」(呼びかけ)・・・等。

・・・と書かれていました・・・。

↑↑

(*ちゃんと調べようと思いましたが、”ya”は、私の持っている複数の英和辞典には、載っていませんでした   勿論、仏和辞典にもね・・・苦笑)

①・・・で、良いのかもね~

 

 

仏語や英語が、なぜにか、ミックスで使われている歌詞・・・、

しっとりな曲ですが~、個性的な歌詞ですね~

 

結構人気のある曲のようで、好きな人は、多いかもしれませんね~

・・・私は、素顔で踊らせて・・・とかの方が、はまりますけれどね~(笑)

 

 

過去を振り返って、古き良き・・・あの頃は、良かったな~みたいな~、

しみじみ懐かしんでいるような歌詞で、

曲調もしみじみした感じですが、

美しいイメージで、心地良く聴けますね~

 

 

”秋が恋をせつなくすれば”・・・とあるので、

今の時期・・・、結構合っている曲なのかな~

発売も、10月だったようですしね~

 

今日は、前半に、とっても素敵な曲をご紹介できて~、かなりの自己満足(笑)ですが~、

いかがでしたでしょうか~

良かったら~、YA YA~、素顔で踊らせて~と一緒に、楽しんでみて下さいませ~

 

 

・・・、皆さん、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~

 

又明日ね~

 

À demain ~

 

明日は、お気をつけて~、お過ごし下さいませ~

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素顔で踊らせて   =SOUTHERN ALL STARS= , とっても素敵な曲です~♪ et 素敵な 笑顔 ~♪

2019年10月11日 09時45分00秒 | Music

皆さん、今日は~

 

今日は、さすが、↑↑こんなお空で、・・・結構構えてしまいますが、今のうちに、暴風に備えて、外にある、

飛んで行きそうなものを、撤去したり、思いつく事や、ブログでアドバイスを皆様からいただいている事を、

念頭に、自分なりの備えをしたいと思います~

 

ここ数年、朝の番組見るとすれば、ずっと朝チャンです~

夏目三久さんが、大好きなのです~

・・・色々ご苦労なさった彼女ですが、今、お仕事が安定していて、良い感じですわ~

可愛らしい笑顔、そして、高いプロ意識、視聴者にわかりやすいように、コメンテーターの言葉を、わかりやすく視聴者に伝えなおしたり、

コメントをまとめあげたり、場の空気を、清々しく保ち、素敵な番組に仕上げていらっしゃいます~

 

・・・すごく勉強になる方です~

これからも、朝から、爽やかな笑顔を楽しみに、ずっと応援しつつ、お仕事への姿勢や、物事への理解度の高さ、瞬発力等、学ばせていただこうと思います~

 

・・・朝から、朝チャンで、ノーベル化学賞受賞の、吉野さんご夫婦の会見を見て、

あのお2人の笑顔と空気感に癒されました~

・・・日本の国民の多くの大人が、あんな空気感持っていると、

子供達も、安心と、明るい将来考えるだろうな~と~、そんな事感じました~

 

明るい話題を、メディアも多く取り上げて、子供達が・・・、そして、私達も、明るい未来を、考えていければ・・・と願いたいです~

 

・・・さて、今日のこの時間は、

・・またもや古臭い系続きます~(笑)

 

・・・ゾクッとするような、個人的には、ハート鷲掴み系の曲かな~と思いますね~

 

夜にしっとりと聴いた方が良い曲かもですが、

私的には、海・・・同様~、1日中聴いていたい心地良さありますね~

 

・・・そう言えば、数日前に、

ブログ仲間の方の記事に、この曲の、最初の部分の歌詞を、目にしましたね~

・・・、粋と言いますか、何と言いますか~(笑)

 

 

では~、早速~、On y va ~

 

素顔で踊らせて

(作詞・作曲:桑田佳祐/編曲:サザンオールスターズ)

 

 

Seachin’for my honey 唇を奪いとるよりは

一言のため息が混じる おしゃべりでいいわ

What is your name ?

彼女のような(そのような)Lady Oh!

Let’s talk about

胸元には そっと指先で

 

Sittin’in the meadow 心では 泣いていることも Oh!

このごろじゃ 彼女を見てると わかるようだもの

I don’t know why

ためらうような(そのような)Lady , oh!

You may be right

秘め事なら もっと大切に

 

2月26日には ささやかな二人の絆

 

ためらいは とうに止めて 心躍らせてよ

恋すれば 誰もかれも 辛いこともあるよ

素顔のままでいい

 

What is your name?

彼女のような(そのような)Lady oh!

Let’s talk about

胸元には そっと指先で

 

出来るなら 思い出には 入れ込まず

真夏の予感

 

ためらいは とうに止めて 心躍らせてよ

恋すれば誰もかれも 辛いこともあるよ

素顔のままでいい

 

この曲は、『ステレオ太陽族』と言う、サザン4枚目のオリジナル・アルバム(1981年7月21日発売)に収録の1曲。

(後に、CD化に伴い、計4回再発売されている。)

 

『バラッド’77~’82』のDisc2の最終10曲目にも収録されていて、しっとりとした余韻を残す・・・そんな構成。

 

ユニ・チャーム系のCMソングに起用された曲でもある。

 

歌詞の、

”2月26日には ささやかな二人の絆”の、2月26日とは、桑田佳祐さんの、お誕生日らしいです~

・・・そう思うと、遊び心も入れつつの、意味深な曲だな~と思ったりしますね~

 

・・・いかがでしたか~?

私も久しぶりに聴き込んでおりますが~、ゾクッとしっぱなしな曲ですわ~

・・・とっても懐かしくて、心地良いですわ~

 

・・・やっとこの曲出して来たな~と思う方々には、ほんと・・・お待たせした感じですわ~、

・・・それとも・・・、皆さん、この曲・・・、忘れていたかな~(苦笑)

 

カヴァーしかないかもですが、良かったら、Youtubeで、ぜひ、聴いてみて下さいね~

聴く価値がある曲ですので~

 

・・・とても美しいですわ~

 

今朝は、ハンバーグ、卵焼き、玄米おにぎり、とりどりフルーツ、お野菜、チーズ、具沢山お味噌汁、VIAの簡単&美味しい珈琲で、元気いっぱいです~

 

そうそう~、今月下旬に、友人と、梅田で会う予定ですが、

私がランチのお店を決める事になりました~

・・・どこか、和食で、リーズナブル価格で、お洒落なお店あったら、ぜひ、ぜひ、教えて下さいませ~

 

皆さん~、今日も素敵な1日をお過ごし下さいませ~

 

Bonne journée

 

 

*昨日は、いつもより、きちんとした格好で、外出なさり、お疲れさまでした~

・・・その後も、色々と、ご苦労様でした~

今日も、引き続き、お疲れ出ない程度に、頑張って下さいね~

色々と、応援を、昨日も・・・、ほんと・・・、ありがとうございました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oh!クラウディア   =SOUTHERN ALL STARS=  et 関係ない分野にも興味を持つ ~♪

2019年10月10日 20時45分00秒 | Music

 

皆さん、今晩は~

 

1日って、ほんと、あっと言う間に経っちゃいますね~、早いわぁ~

ノーベル化学賞を受賞なさった、笑顔が可愛らしいと誰もが思うであろう~、好印象の、吉野彰さんの話ですが、

カラオケで、ユーミンの”ルージュの伝言”(←古臭い・・・笑)や、中島みゆきさんの”悪女”等、歌われるらしいですね~

ユーミンも、中島みゆきさんも、共通しているところは、シンガーソングライターであるってところ~

シンガーソングライターは、歌手でありながら、自分で、作詞も作曲もこなし、全てにおいての曲作りと表現をして行きますよね~。

吉野さん曰く・・・、シンガーソングライターと、研究者は、ある意味、共通する部分があるから、興味深い~

シンガー・ソングライターは、まず独創性が必要で、それがヒットし、広く世間の人に共感してもらう才能がいる。研究開発とまったく同じ。研究者でなかったら、なってみたかったかな~

・・・、そんなような、内容の事を、朝のTVでおっしゃっていたのが、とても印象的でした~

 

研究者って、まじめで、堅物なイメージもありますが、

吉野さんは、頭は柔らかくなくては、いけない。そして、一方で、執着心を持つ事が大切って、おっしゃってましたね~

頭は柔らかくなくてはいけない・・・、関係のない分野の事にも、関心を持つようにしていらっしゃるようです~

 

一見自分と無関係に思える情報でも、実は、シンガーソングライターと研究者のように、何かリンクする部分があるかもしれません。

 

・・・、私も、情報過多過ぎる世の中ですが、できるだけ、色々な人と話をする機会を持ち、

様々な事に関心を持てるようにして行きたいな~と思います~

同じ趣味を持つ人同士であっても、全く別の世界をそれぞれ持っているなと、常々思います~

人の話を聞いたり、本を手にとってみたり、良い映画を見たりして、

色々な事に関心を持って行こうと思っている私ですが、

吉野さんのお話を聞いて、改めて、そう思いました~

 

さて、今夜は、名曲・・・とまではいかないかもしれないけれど、

結構、素敵だな~と思う曲を、ご紹介します~

”Oh!クラウディア”です~

 

Oh!クラウディア

(作詞・作曲:桑田佳祐/編曲:サザンオールスターズ/弦管編曲:新田一郎 & 国本佳宏)

 

この曲は、『NUDE MAN』と言う、タイトルの、サザン5枚目のオリジナル・アルバム(1982年7月21日発売)に収録の1曲。

(このアルバムには、同名”NUDE MAN”と言う、シングル曲が、13曲中の10曲目に収録されている)

 

この曲は、1年前の夏の思い出を唄った、メロディアスなバラード曲のようです~

しっとりした曲ですね~

 

 

 多分・・・、

アルバムでしか、出会えない曲のようですが、結構、知られた曲ですよね~

・・・なんか心に残ると言うか~

美しいメロディーだからでしょうか~

 

歌詞も、結構綺麗ですしね~

 

優しくメロディと一緒に流れるような歌詞で、聴き心地の良い曲です~

 

又、カヴァーしか出てこないかもですが、良かったら、Youtubeで、曲を感じとっていただけたら、幸いです~

 

明日は、やっとこさやって来る、楽しみな金曜の夜ですね~

今夜は、ゆっくりと、素敵な夜を、お過ごし下さいませ~

 

又明日ね~

 

À demain ~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝方ムーンライト =SOUTHERN ALL STARS= 古臭い系の心地良い曲です~♪

2019年10月10日 09時45分00秒 | Music

皆さん~、今日は~

 

 

今朝は、ノーベル化学賞受賞なさった、吉野彰氏の事が、

大きくTVで報道されておりましたね~

リチウムイオン電池関連で、功績が認められましたね~

お住まいが、馴染みな場所なので、親近感わきます~。

・・・そして、笑顔がとっても素敵で、

お話も色々となさってましたが、お人柄が、素晴らしい方だなと、好印象でした~

71歳・・・でいらっしゃいますが、毎週土曜日は、テニスをなさっていたり、

・・・やはり、スリム体形でね・・・

色々と共感&勉強になったので~、それは、今夜にでも、気が向いたら書きますね~

・・・今書くと長くなりそうで~

 

今朝は、迫りくるであろう台風情報も、TVで報道していましたね~。

私も、土、日・・・、出かける予定なのですが、

交通機関とか、運行変更等ありそうで~、行けるか否か・・・。

行けるか否か以上に、外の様子が危険かどうか・・・、まずそちらなのですが・・・。

 

今朝のお空は、

・・・でしたが、又今、空が明るくなってきましたわ~

 

 

さて、今日のこの時間は、またもや古臭い系で行きます~

 

・・・何やねん・・・この曲は~って、言われるかな~(苦笑)

・・・なかなかイケてるつもりですが~

”朝方ムーンライト”です~

 

では~、早速~、On y va ~

朝方ムーンライト

(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)

 

 

つれない思いが アナタにわかるの?

よりそうだけなら お互いのためじゃない

 

恋に恋してりゃ あいそも尽きてく

思いがけぬまま 醒めてゆくだけのムード

 

I’m Waiting for you

Like another loves do

忘れえぬ日の Morning moon

もう1度Baby 素直になって

言葉ひとつきりで わかり合う

 

I’m Waiting for you

Like another loves do

忘れえぬ日の Morning moon

もう1度Baby 素直になって

言葉ひとつきりで わかり合う

 

誰よりも好きな人になって

見つめ合えることを夢見る

 

吐息のあい間に雨の音がする

あなたのしぐさで心も溶けてしまう

I love you, ’cos you treat me right...

 

この曲は、『Big Star Blues(ビッグスターの悲劇)』、サザン12枚目のシングルに、同時収録の曲。

(1981年6月21日発売)(後に、1988年CD化、1998年8cmCDとして、2005年12cmCDとして、計3回再発売されている)

 

映画『モーニングムーンは、粗雑に』の挿入歌。

先日ご紹介しました、”栞のテーマ”も、この映画の挿入歌でしたよね~。

 

・・・、どんな映画か存じませんが、古臭いであろう~、こんな映画も、これら挿入歌と一緒に、楽しんでみたい気もしますね(笑)~

青春映画・・・らしいですけれどね~

昔の青春もの~、懐かしそう~(笑)

 

いかがでしょう~、この、ミディアム・スローな、バラード系?の曲~

短めですが、心地良く~、聴けるかな~と思うのですが~

桑田さんの歌声が、結構~、良い感じで聴ける感じです~

 

あなたのしぐさで心も溶けてしまう

・・・て、表現ありますが、

溶けるとか・・・そう言う表現、昨日も、出て来ましたが、好きですねぇ~、・・・桑田さんらしい~(苦笑)

 

”I’m Waiting for you Like another loves do 忘れえぬ日の Morning moon

もう1度Baby 素直になって 言葉ひとつきりで わかり合う”

↑↑ここの曲調好きかな~

 

 

また・・・、カヴァーしか出てこないかもですが~、

良かったらYoutubeで、お聴きになって、曲の感じを掴んでみて下さいね~

 

・・・多分、ご存じの方~、多い事と思いますわ~

 

今朝は、和食に、温かいお野菜いっぱいのお味噌汁、フルーツ達、お野菜達、スモークチーズ、焼き魚、玄米おにぎり、VIA 簡単&美味しい珈琲で、完全覚醒~

 

趣味の予習を、一気に終わらせようと思います~

 

皆さん~、今日も素敵な1日を、お過ごし下さいませ~

 

Bonne journée ~


*前の記事で、pea様へのコメントのお返事で、

”香取”・・・と呼び捨てのところありますが・・・、香取さん・・・と入力したのに、できてなかったみたい・・・、失礼しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のスター・ダスト     =SOUTHERN ALL STARS= et 人間失格 太宰治と3人の女たち

2019年10月09日 20時20分00秒 | Music

 

皆さん~、今晩は~

 

今日は、過ごしやすい気候で~、洗濯物も、ずっと外へ干しっぱなしで、出かけても大丈夫だったし~、

快適な1日でしたわ~

お友達は、今日は、姪っ子と、銀座のセントル・ザ・ベーカリーへ、食パンの食べ比べをしに行かれたとの事~

私は、先日の・・・、不良主婦・・・って言葉が、思い出されそうですが~、

今日は、午後に、映画観に行ってきました~

 

あれですよ・・・あれ・・・(笑)~、『人間失格 太宰治と3人の女たち』を観ました~(笑)

取り上げている題材にまず興味を持ちました・・・、人の人生・・・とか軌跡とか、実話にそったもの・・・興味あるんで~

監督:蜷川実花さんですし、

あと、ものすごい豪華キャストで、

中でも、3人の女たちが、ものすごい豪華~

だって、好きな女優さんの1人である、沢尻エリカさん・・・、そして、プロ意識強く、名女優の位置づけにある宮沢りえさん・・・、

若手の中でも、ぴか一光っている二階堂ふみさん・・・等々。

そうそう~、肝心の太宰治役の小栗旬さんも、なかなか良かったですわ~。(3人の女の方が、私の評価は高いが・・・笑)

 

・・・すごく面白い映画でした~。泣いてないけれど、妻役の宮沢りえさんに、ちょっとグッと来ました~、良い演技でしたわ~

 

さて、今夜は、昨日、とっても素敵な提案を、いただきまして~、

”思い出のスター・ダスト”と言う曲をご紹介したいと思います~

・・・秋にいかが~?って曲のようです~

丁度今くらい~、心地良く聴ける感じでしょうか~

・・・ほんと・・・、すごく助かります~、good idea ~、ありがとう~ございました~

 

・・・、サザンの曲って、鎌倉とか横浜とか・・・、歌詞に登場したりで、それぞれが思う情景を楽しむ事ができるかな~と思います~

ただ・・・、時々桑田さんの歌詞は、わかりにくい表現もあって、難しいのですが~、地名とかは、わりとハッキリと書かれているのでね~

 

 

では~、早速~、On y va ~

思い出のスター・ダスト

(作詞・作曲:桑田佳祐/編曲:サザンオールスターズ)

 

Oh my baby 横浜の姐や

心から お前が 好きだよ Lady

涙ふいてよ My angel

二人だけなら So good

目の前にかすむ チャペル

二人立たずむ スタジアム

忘れない あの日の事

My baby I wanna be your man

It’s true

 

I’m gonna miss you

If you leave me alone

長い髪に口づけて

Oh!don’t change your mind

’Cos I love you forever

だって 何もかも いいじゃん Babe

That is all I have to say to you, baby

 

Oh,  my baby 思い出の”Star dust”

波音に 浮かびあがる Harbour light

どおから 聞こえるの Juke box

俺まかせなら ”My girl”

 

秋風に舞うような恋

訪れる夜の Sadness

言葉などじゃ言えぬ ”I love you”

My baby, you don’t understand

What I mean

 

I’m gonna miss you

If you leave me alone

お前だけに 誓うから

Oh! don’t change your mind

’Cos I love you forever

だって 何もかも いいじゃん Babe

That is all have to say to you,  baby...

 

 

この曲は、サザン、5枚目の、オリジナル・アルバム『NUDE MAN』(1982年7月21日発売)に、収録の1曲。(後、CD化され、計4回再発売されている)

 

Wikiそのまま引用しちゃうけれど↓↓

”タイトルのスター・ダストとは、横浜の米軍基地近くに実在し、「匂艶THE NIGHT CLUB」のPVの撮影にも使用されたバーの店名である。”


”・・・と言う事です~

これについては、昨日、Suika様が、くださったコメントのところ~、クリックすると、スター・ダストと言うバーのフォトがご覧いただけますわ~


・・・そして、ネット検索しても、実在している事がわかりますね~、ちょっと興味持ちましたわ~

・・・どうも、ありがとうございます~

とっても素敵な歌詞ですね~

なんか・・・、ロマンティックな気分になりそうな~歌詞ですね~、

歌詞に酔ってしまいそう~

大人な一曲~、

秋風感じながら~、心地良く聴いてみたい1曲ですわ~

皆さんも~、良かったら、カヴァ~しか出てこないかもですが~、Youtuueで、聴いて~、楽しんでみて下さいませ~

今日は、夜風は~、秋の風感じ~、気持ち良かったな~

皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~

 

又明日ね~


À demain ~


 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする