皆さん、今晩は~
1日って、ほんと、あっと言う間に経っちゃいますね~、早いわぁ~
ノーベル化学賞を受賞なさった、笑顔が可愛らしいと誰もが思うであろう~、好印象の、吉野彰さんの話ですが、
カラオケで、ユーミンの”ルージュの伝言”(←古臭い・・・笑)や、中島みゆきさんの”悪女”等、歌われるらしいですね~
ユーミンも、中島みゆきさんも、共通しているところは、シンガーソングライターであるってところ~
シンガーソングライターは、歌手でありながら、自分で、作詞も作曲もこなし、全てにおいての曲作りと表現をして行きますよね~。
吉野さん曰く・・・、シンガーソングライターと、研究者は、ある意味、共通する部分があるから、興味深い~
シンガー・ソングライターは、まず独創性が必要で、それがヒットし、広く世間の人に共感してもらう才能がいる。研究開発とまったく同じ。研究者でなかったら、なってみたかったかな~
・・・、そんなような、内容の事を、朝のTVでおっしゃっていたのが、とても印象的でした~
研究者って、まじめで、堅物なイメージもありますが、
吉野さんは、頭は柔らかくなくては、いけない。そして、一方で、執着心を持つ事が大切って、おっしゃってましたね~
頭は柔らかくなくてはいけない・・・、関係のない分野の事にも、関心を持つようにしていらっしゃるようです~
一見自分と無関係に思える情報でも、実は、シンガーソングライターと研究者のように、何かリンクする部分があるかもしれません。
・・・、私も、情報過多過ぎる世の中ですが、できるだけ、色々な人と話をする機会を持ち、
様々な事に関心を持てるようにして行きたいな~と思います~
同じ趣味を持つ人同士であっても、全く別の世界をそれぞれ持っているなと、常々思います~
人の話を聞いたり、本を手にとってみたり、良い映画を見たりして、
色々な事に関心を持って行こうと思っている私ですが、
吉野さんのお話を聞いて、改めて、そう思いました~
さて、今夜は、名曲・・・とまではいかないかもしれないけれど、
結構、素敵だな~と思う曲を、ご紹介します~
”Oh!クラウディア”です~
Oh!クラウディア
(作詞・作曲:桑田佳祐/編曲:サザンオールスターズ/弦管編曲:新田一郎 & 国本佳宏)
この曲は、『NUDE MAN』と言う、タイトルの、サザン5枚目のオリジナル・アルバム(1982年7月21日発売)に収録の1曲。
(このアルバムには、同名”NUDE MAN”と言う、シングル曲が、13曲中の10曲目に収録されている)
この曲は、1年前の夏の思い出を唄った、メロディアスなバラード曲のようです~
しっとりした曲ですね~
多分・・・、
アルバムでしか、出会えない曲のようですが、結構、知られた曲ですよね~
・・・なんか心に残ると言うか~
美しいメロディーだからでしょうか~
歌詞も、結構綺麗ですしね~
優しくメロディと一緒に流れるような歌詞で、聴き心地の良い曲です~
又、カヴァーしか出てこないかもですが、良かったら、Youtubeで、曲を感じとっていただけたら、幸いです~
明日は、やっとこさやって来る、楽しみな金曜の夜ですね~
今夜は、ゆっくりと、素敵な夜を、お過ごし下さいませ~
又明日ね~
À demain ~
この歌学生時代によく歌っていました。
またあの頃の恋心を思い出しました😄
今晩は~
コメント、ありがとうございます~
hahaha~、なんか、この前も、涙のキッスをupした時~、そんな事をおっしゃってましたよね~、サザン、よく歌っていらっしゃったって、事ですかね~
きっと、素敵な恋の思い出が、沢山おありなんでしょうね~
今度聞かせていただこうかしら~