
イトシアへ行ったら、ぜひ立ち寄っていただきたいベーカリー・カフェがあります。そのお店は『サンジェルマン・タンドレス』
イトシアで、お茶タイム、又はお帰り時にお土産に・・・とっても美味しいパンが揃っています。
先日行った時は、FARINE・NOIRやPEPITE・CHOCOLAT等をお土産に買って帰りました。
画像上が「ファリーヌ・ノワール」で、下が「ぺピット・ショコラ」
ルックスで、味を想像してしまいました。想像通りなら、絶対美味しいはずと思ってセレクト・・・結果、予想通り、とっても美味しいパンでした。人気のパンのようです。
ファリーヌ・ノワールは、黒小麦の入ったしっとり、もっちりな食感のパン。黒小麦は、食物繊維・ミネラル・ポリフェノールを豊富に含んだ健康食材で、ヘルシー志向の私には嬉しいパン。生地には、マッシュポテトが練り込んであり、それもあって、しっとり系食感である。何も付けなくても、それだけで十分美味しく楽しめる。 意外にも409kcalもあるそうです。
そして、誰もがとっても食べたくなるルックスのぺピット・ショコラ。
これは、チョコチップとカスタードを、ソフトなブリオッシュでサンドしているそう。丁寧に炊き上げた、天然バニラ・ビーンズ入りの香り豊かなカスタードと、ベルギー産チョコ・チップを相性バッチリのブリオッシュ生地でサンドした、万人に人気がありそうなパン。カスタードとチョコチップなのに、甘ったるくなく、生地も美味しく、すごく美味しいパンでした。ファリーヌ・ノワールよりもcal若干低く、393kcalだそうです。
『TENDRESSE』は、フランス語で「心くばり」を意味するそうです。
心のこもったサービス(新鮮・安心・美味しさへのこだわり+丁寧・迅速な対応)を常にお客様に提供して行きたいと言う思いがこもった言葉ですね。
そんなお客様への地道なおもてなしの心は、食関連の仕事すべてに通じる基本の考えで、素晴らしいことだと思います。
イトシアのタンドレスは、平日は7時30分~21時で、土・日・祝日は8時30分~21時だそうです。
イトシアへは、時々行く機会があるので、近くへ行った際は、立ち寄ってみたいと思います。
イートイン・コーナーでは、ホット・サンドや具だくさんスープもメニューにあるようなので、お昼時も良いかもです。1度お茶してみたいと思います。
余談ですが、サンジェルマンと言うと、3月6日に、永山店がリニューアル・オープンしました。知る人ぞ知ると言う感じでしょうか・・・それを知っていた人は多かったようで、オープンの日は、すごかったようです。
イトシアのタンドレス・・・清潔感もあって、雰囲気も良い感じでした。
お近くへお立ち寄りの際は、TENDRESSEの「心くばり」を感じてみませんか


イトシアで、お茶タイム、又はお帰り時にお土産に・・・とっても美味しいパンが揃っています。
先日行った時は、FARINE・NOIRやPEPITE・CHOCOLAT等をお土産に買って帰りました。
画像上が「ファリーヌ・ノワール」で、下が「ぺピット・ショコラ」
ルックスで、味を想像してしまいました。想像通りなら、絶対美味しいはずと思ってセレクト・・・結果、予想通り、とっても美味しいパンでした。人気のパンのようです。
ファリーヌ・ノワールは、黒小麦の入ったしっとり、もっちりな食感のパン。黒小麦は、食物繊維・ミネラル・ポリフェノールを豊富に含んだ健康食材で、ヘルシー志向の私には嬉しいパン。生地には、マッシュポテトが練り込んであり、それもあって、しっとり系食感である。何も付けなくても、それだけで十分美味しく楽しめる。 意外にも409kcalもあるそうです。
そして、誰もがとっても食べたくなるルックスのぺピット・ショコラ。
これは、チョコチップとカスタードを、ソフトなブリオッシュでサンドしているそう。丁寧に炊き上げた、天然バニラ・ビーンズ入りの香り豊かなカスタードと、ベルギー産チョコ・チップを相性バッチリのブリオッシュ生地でサンドした、万人に人気がありそうなパン。カスタードとチョコチップなのに、甘ったるくなく、生地も美味しく、すごく美味しいパンでした。ファリーヌ・ノワールよりもcal若干低く、393kcalだそうです。
『TENDRESSE』は、フランス語で「心くばり」を意味するそうです。
心のこもったサービス(新鮮・安心・美味しさへのこだわり+丁寧・迅速な対応)を常にお客様に提供して行きたいと言う思いがこもった言葉ですね。
そんなお客様への地道なおもてなしの心は、食関連の仕事すべてに通じる基本の考えで、素晴らしいことだと思います。
イトシアのタンドレスは、平日は7時30分~21時で、土・日・祝日は8時30分~21時だそうです。
イトシアへは、時々行く機会があるので、近くへ行った際は、立ち寄ってみたいと思います。
イートイン・コーナーでは、ホット・サンドや具だくさんスープもメニューにあるようなので、お昼時も良いかもです。1度お茶してみたいと思います。
余談ですが、サンジェルマンと言うと、3月6日に、永山店がリニューアル・オープンしました。知る人ぞ知ると言う感じでしょうか・・・それを知っていた人は多かったようで、オープンの日は、すごかったようです。
イトシアのタンドレス・・・清潔感もあって、雰囲気も良い感じでした。
お近くへお立ち寄りの際は、TENDRESSEの「心くばり」を感じてみませんか



拡大してみましたよ~♪ 上のパンファリーヌ・ノワール きっと私好み^^ カラダに
優しい上 サクサクした感じをイメ-ジしたのに
しっとり系だなんて! 嬉しい誤算?!
下のぺピット・ショコラも 当然人気だなと
思える感じですね こちらは 美味しい
ベ-カリ-が少なくて寂しいです が
探してみます~
バニラ・ビーンズのカスタードが入った
ペピット・ショコラが美味しそうですね。
有楽町は よく行くので、今度観てみます。
ファリーヌ・ノワールは、外皮は、わりとしっかりしていました。かなり良い感じの食感です^^
私もどちらかと言うと、ナチュラル系で、自然な味が好きなので、ファリーヌ・ノワールはとっても好みです。そうですね・・・まささんのお口に合うと思いますよ^^b
このタンドレスですが、名古屋にありますよ。ご存知でしたか?JR名古屋駅近く、ミッドランドスクエア地下1階にあるそうです。イートインありだそうですよ^^
そうそう・・・ぺピット・ショコラ・・・ゆきさんお好きそうかも^^
イトシアは行かれますか?
ゆきさんの興味あるお店がちらほらあるように思います^^b
DEAN & DELUCAへ行ったのに
しかも同じフロア<汗> 気がつきませんでした
今度必ず行きますね~ 教えてくださって
ありがとうございます♪
記憶が正しければ、タンドレスは、横浜のたまプラーザ店が1号店、名古屋が2号店だと思います。
ぜひぜひ名古屋店に行ってみて下さいね~^^
多分画像のパンはあると思いますよ^^b
もし行ったらどんなだったか教えて下さいね~^-^
好きかも♪
ついつい甘い方へ
気がむきます^^;
京都の「マール~」の本店も
こないだ「東洋亭」の時
よりましたが
スゴイ人がいっぱいで
すぐ出ちゃいました。
やっぱり美味しい物は
ゆったりと選んで食べたいですよね
そのパンは、nijikazeさん、きっと喜ぶと思うな^^好みの味かも・・・。
でもサンジェルマン系は、関西にはないようですね・・・。でもなくても関西にも美味しいパン屋さん、ありますもんね^^b
私マールの空間だ~い好きなんですよ^^b
やはり人気店ですね~すごいいっぱいのお客様だったんですね。あのお店はゆったりとした気分を味わいたいですね^^
伊勢丹京都店にも入っていますが、やはり本店が最高に優雅な気分になれますね~^^b
チョコチップとカスタードのパン、甘さ控えめで食べやすそうです。
最近の朝食はパン+カフェオレなので、こういうパンを食べるのも良いなと思います。
タンドレスは、製法・技法・素材にこだわりがあり、安全・安心・美味なパンを作る事、心がけているから、甘さも程良い感じだと思います。
ぺピット・ショコラ・・・とっても美味しかったし、形的に、食べやすかったですよ~^^
イトシア・・・近くへ来たら寄ってみてね。クリスピー・クリーム・ドーナツのお店もあったよ。