ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

silent4話, 11月・霜月, SweetsTicket(アフタヌーンティー),日本茶クイズ et 今日の縄跳び(300) 〜♪

2022年10月28日 23時51分04秒 | Tea・coffee・Juice

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

今日は、朝方は、そーでもなかったんですが、時間の経過とともに、とっても良いお天気になって行き、

気持ち良く、1日、過ごさせていただきました〜

 

縄跳びは、お出かけ前に、100×3=300回(ノーミス)を、

ラジオ体操の後に、跳びました〜

早めに跳んでおいたので、何となく気分的に、楽でした〜

 

一昨日水曜日は、コロナワクチン接種の4回目を受けましたが、

副反応は、特になくって・・・💉

打ったところは、触ったら痛いですが、触らなかったら、何事もなく・・・

 

 

もうすぐ、11月(霜月)ですね〜

行事絵本には、

11月(霜月):霜が降る月

”聞こえてくる、冬の足音”

・・・と、書かれていました〜

 

今日は、ブログ仲間の方から、初霜の便りが届いたと・・・、お聞きしました〜

 

11月は、秋の深まりを、10月に引き続き、さらに、感じつつ・・・、同時に、

冬の訪れも、楽しみに、迎え入れようと思います〜

 

11月の味覚は・・・、

牡蠣:栄養豊富。(「海のミルク」と言われていますね〜

その他、

ほうれん草(日頃、年中食べていて、ピンと来ないけれど・・・苦笑)

ゆりね

人参

自然薯

林檎

毛蟹

etc・・・

 

今日は、お出かけの帰りに、

いただいた、アフタヌーンティー・ティールームで使える、スイーツチケットを利用して、

ミニサイズの、「マロンパフェ」+ファイブ・オクロックティーで、ほっと一息〜

 

ミニサイズのスイーツは、チケットを利用して、無料のサービスです〜

通常のマロンパフェの、ほんの何口分か・・・の、少量ですが・・・、

これだけで、十分でした〜

 

紅茶のおともには、丁度良いボリュームでした〜

 

逆に、フルサイズのは、食べられるかな〜なんて、思えました〜^^;

 

 

イタリア産の栗を使用した、マロンクリーム、

ヘーゼルナッツとチョコレートの、サクサクフレーク状になったもの、

香ばしいほうじ茶風味のゼリー、

カシスシャーベット、

バニラアイス、

・・・それらが盛られたトップには、

栗の甘露煮や、ブラックベリーが、トッピングされていました〜

 

 

私は、特に、栗の甘露煮と、カシスシャーベットが、美味しかったですし、

サクサクフレークや、ほうじ茶ゼリーは、全く違った食感が楽しめました〜

 

小さな器に、色々なものが、詰まっていました〜

 

ティーがまた、美味しかったなぁ〜

丁度、夕方の疲れたタイミングのリフレッシュに良さそうなティー〜

夏摘みダージリンに、甘味のあるキームンとフラワリーな香りのジャスミンを合わせた、スッキリ華やかな、ブレンドティー〜

 

マロンパフェの甘さを爽やかさで、さっぱりとさせてくれたし、ティーポットには、300ml入っていると・・・

先日、スタッフさんから、お聞きしたのでした〜

そして、

たっぷり楽しめました〜

 

 

さて、

最後に、日本茶クイズです〜

 

問題)

日本では、さまざまな種類のお茶が作られていますが、

外国から、導入されたものや、国内で、開発されたものなど、様々です。

 

では、以下のうちで、日本で独自に、開発されたお茶は、どれでしょう〜?😊

 

①抹茶

②釜炒り茶

③紅茶

④烏龍茶

⑤蒸し製煎茶

 

さて、わかりますでしょうか〜?😊

 

答えは、記事、一番最後に〜

 

↑↑

silent〜、昨日は、早くも、大きな展開ありましたね。

それぞれの人物の想いは、複雑で、

なかなか、難しい問題を、突きつけられたような気がします。

結末は、どうなるのかな・・・と、今から、気になってきましたが・・・、

それぞれの抱える心の悩み、問題(自分自身の中にある壁、自分と他者との間の壁)を、乗り越えて・・・、

それぞれに、少し成長が見えて、

爽やかな形で、完結してほしいなと・・・、思います〜♫

 

 

皆さん〜、

 

 

 

 

素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

クイズの答え

↓↓

正解:⑤

 

解説)

抹茶は、鎌倉時代に、中国から、伝わって来たものだそうです。ただ、

栽培方法は、普通の日の当たる畑、路地園栽培でした。

 

覆い下茶園は、日本固有のもののようですが、

お抹茶の製法や、飲み方は、中国から伝来したようです。

 

釜炒り茶もその後、中国から、様々な僧侶や職人が、伝えました。

 

紅茶は、明治のはじめ、中国などから、製法が、伝わったけれど・・・、

上手くいかなかったそうです・・・。

 

烏龍茶も、明治になってから、日清戦争の後、台湾を、植民地にしたことで、

製法が、伝わったようです。

 

蒸し製煎茶は、

江戸時代の半ば、1738年(と言われている)、

山城の国湯屋谷(現:京都府宇治市)の、永谷宗円が、

抹茶の乾燥に使われていた、ほいろを改良し、

蒸したお茶の葉を、

揉みながら乾燥させる技法を開発して、

今の煎茶の原型を作ったとされているようです〜

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラテアートは”ghost”(ゴース... | トップ | ラテアートはBearのboy&girl,... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (siawasekun)
2022-10-29 02:14:55
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-10-29 04:45:06
siawasekun 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

忙しくなってしまったので、
シンプルな記事構成になりましたが、
季節のうつりかわりめや、
お茶のクイズ等で、
何か、気づきがあれば・・・、嬉しいです〜!😊

他、お茶とスイーツのご紹介になってしまいましたが、
栄養たっぷりな美味しいものを食べて、
秋冬も、体力を落とさず、また、
夏場と違って、水分摂取が、少なくなりがちですが、水分補給もしっかりとしながら、
これから益々、深まる秋、そして、
冬の訪れを、快く迎える準備を、
して行きたいですね〜

いつも、土曜日〜、
お立ち寄りいただきまして、
ありがとうございます〜

今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
ほうじ茶ゼリーはスプーン休め? (モンちゃんパパ)
2022-10-29 10:03:11
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

なんとイタリアにも「栗」があるんですね? マロンクリーム・ヘーゼルナッツ・チョコなどで、サクサク感が食感を刺激してくるんでしょ? ここんとこ流行の、香ばしいほうじ茶で作ったゼリーもスプーン休め?(笑) 紫色のカシスシャーベット・バニラアイスがメインで美味しそうです。ワンポイントの、栗の甘露煮・ブラックベリーがトッピングされているのも見映えがしそうです。

クイズは、釜炒り茶と蒸し製煎茶とで悩みましたが、結論を出すのに諦めました。しかし、朝宮お茶発祥の地で蒸し製煎茶を紹介されてあったような気がしていましたよ。

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (marusan_slate)
2022-10-29 10:23:41
おはようございます🌞
ミニサイズのデザートが
付いてくるなんて、
とってもお得なクーポン券なんですね☺️
しかもミニでもちゃんとしてる😆
癒しの時間が過ごせますね(*´∀`*)

自分は抹茶だと思いましたが、
見事に違いました笑
ステキな週末を☆★☆
テル
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-10-29 10:55:52
モンちゃんパパ 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

そうなんですよ・・・。
イタリアって言うと、ベルガモットとか、柑橘系とか、すぐ、浮かんでくる私ですが・・・、

イタリア産の栗・・・と言うのも、よく耳にしてまして、詳しくは、存じませんので、ちょっと、
京都府福知山に本店構える、フランス焼き菓子のお店のサイトを拝見しまして、参考にして、書かせていただきますと・・・、
↓↓
イタリアは、世界で5本の指に入る、有数の栗の産地なのだそうです。

ちょっと、また、お話それます。
プチ語学ですが、
日本では、栗の事を、「マロン」って呼んでますよね・・・。

イタリアでは、
①一般的には、栗の事を: 
「カスターニャ/castagna(単数形。複数形castagne)」
そして、
②大粒の栗の事を:
「マローネ/marrone (単数形。複数形marroni)」
・・・と呼んでいるそうです。




ちなみに、フランスでも、よく似た解釈で、
① 一般的には、栗の事を:châtaigne(シャテーニュ)(女性名詞)
と、言うそうです。
(フランス人の方から、最近、聞いたので、間違いはないですね・・・笑)


「marron」(マロン)(男性名詞)も栗の事で、こちらも辞書に載ってます・・・。
これも、栗を意味しますが・・・、

辞書には、
栗、焼き栗、栗色(のもの)、とあり、

これは、名詞に限らず、
形容詞的用法もあり、
その場合は、
栗色の、茶色の、

・・・と言う意味があり、
色に関して、茶色(栗色のような)のものを指して、会話する時に、使われますね・・・。



マロンパフェは、とても凝ってますね・・・
ほうじ茶ゼリーで、ちょっと、甘みをさっぱりさせているんですかね・・・?
小さいながらも豪華で、試食には、丁度良かったですが、フルサイズになると、食べ応えが、かなりありそうですね・・・♫



クイズは、茶の歴史のところで、知識あったので、蒸し製煎茶だと、すぐにわかりましたが、

あまり、製法について、触れたり、考える機会がない場合は、
一瞬、考えてしまうと思います。


こう言う知識って、
ちょっと、どこかで、聞いておくと、
この先、また、何かで、製法について、
触れる機会があった時に、
スムーズに入る手助けになるかもしれないので、

クイズで、遭遇した事は、無駄にはならないと思います〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜(^o^)/
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-10-29 11:12:03
marusan_slate 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

そうなんです〜!😊
まだ、記事にしそびれてますが、
先日も、このスイーツチケットで、
デイジーと、お得に、楽しみました〜♫

ランチタイムに・・・、あるいは、お茶の時間に、

試食のような感覚で、
チケット利用したり・・・


アフタヌーンティーの際の、スイーツとして、小さなスイーツ、一品追加と言う感じでも、良いようで・・・♫


>しかもミニでもちゃんとしてる
↑↑
めっちゃ、ウケる・・・🤣

ミニでもちゃんとしてるって・・・表現が・・・👍



スイーツチケット利用は・・・、
ちょっと、お茶時間に、嬉しいアクセントになりますね〜


Ahahaha〜(笑)、
クイズの、抹茶は・・・、
ある意味、
ひっかけ的な感じしますね・・・・😊


わりと、抹茶と思った方は、多いような感じがしますよ〜♫


蒸し製煎茶・・・なので、よろしくです〜


今日もまた、お忙しくなりそうな・・・(^-^)q


素敵な1日を、お過ごし下さいね〜(^o^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Tea・coffee・Juice」カテゴリの最新記事