皆さんこんばんは~
今日は友人と青山へ行きました
最近雑誌で印象に残っていた「デイルズフォード・オーガニックへ

イギリス発のオーガニックストア
表にはイギリスのイメージ強いテーブル&チェアが並んでいました

こちらのお店は、2010年11月に日本上陸。
オーガニック先進国・イギリスで1970年代に誕生したお店。
厳しい認証基準をクリアし栽培&製造された食材を使用して、レストラン・カフェ・ベーカリー・グロサリーを展開。

1Fは、向かって右手にグロサリー、左手にオーガニック・ブレッドを中心としたベーカリー&カフェ・デリカテッセン。
2Fは、レストラン。
グロサリーでは、有機野菜やジュース、ビネガー、ジャム、紅茶、ハーブティー、食器
等等、ヘルシー&ナチュラル・ライフを目指す消費者が喜ぶような品揃えが豊富にありました。目の刺激に良いですね。価格はそれなりです。


↑こちらで買ったクロワッサン
エシレ・バターを使用したクロワッサン。外は形が整っていて、サックリいけちゃいます。中もサックリかと思ったら、わりあい柔らかさがあるのに感動。
バターもしつこくなく、美味しいクロワッサンでした。

↑向かって左から、オーガニック・パン・ド・ミ、オーガニック・ペイザン。

パン・ド・ミは、中がすごくふわっとしているのに、食べ応えがありました。
画像のはペイザン。これは中もしっかりした歯ごたえでした。

これらのパンは、余計な味がいっさいせず、食感とかみ締めた時の、素材の味が何ともナチュラルで美味しかった。
超好みでした
価格帯は、決して安くはありません。
しかし、体に優しく自然な素材の風味を味わえて、すごく満足します。
機会があったら、ぜひランチをしたり、デリカテッセンも利用してみたい、素敵なお店でした~



今日は友人と青山へ行きました

最近雑誌で印象に残っていた「デイルズフォード・オーガニックへ


イギリス発のオーガニックストア

表にはイギリスのイメージ強いテーブル&チェアが並んでいました


こちらのお店は、2010年11月に日本上陸。
オーガニック先進国・イギリスで1970年代に誕生したお店。
厳しい認証基準をクリアし栽培&製造された食材を使用して、レストラン・カフェ・ベーカリー・グロサリーを展開。

1Fは、向かって右手にグロサリー、左手にオーガニック・ブレッドを中心としたベーカリー&カフェ・デリカテッセン。
2Fは、レストラン。
グロサリーでは、有機野菜やジュース、ビネガー、ジャム、紅茶、ハーブティー、食器
等等、ヘルシー&ナチュラル・ライフを目指す消費者が喜ぶような品揃えが豊富にありました。目の刺激に良いですね。価格はそれなりです。


↑こちらで買ったクロワッサン

エシレ・バターを使用したクロワッサン。外は形が整っていて、サックリいけちゃいます。中もサックリかと思ったら、わりあい柔らかさがあるのに感動。
バターもしつこくなく、美味しいクロワッサンでした。

↑向かって左から、オーガニック・パン・ド・ミ、オーガニック・ペイザン。

パン・ド・ミは、中がすごくふわっとしているのに、食べ応えがありました。
画像のはペイザン。これは中もしっかりした歯ごたえでした。

これらのパンは、余計な味がいっさいせず、食感とかみ締めた時の、素材の味が何ともナチュラルで美味しかった。
超好みでした

価格帯は、決して安くはありません。
しかし、体に優しく自然な素材の風味を味わえて、すごく満足します。
機会があったら、ぜひランチをしたり、デリカテッセンも利用してみたい、素敵なお店でした~


