goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 コスモスの摘み取り♪

2009年10月31日 22時00分43秒 | else
皆さんこんばんは~。

今日は近くの高校で文化祭があり、この文化祭をきっかけに、高校敷地内で栽培しているコスモスの花の摘み取りをスタートするとのことで、行って参りました。



広大な土地にはコスモスがいっぱい!



無料で誰でもコスモスを摘み取りに行けます。
新聞や地元情報紙にも、この事は掲載されていて、結構多くの方が知っておられます。

幼い子供連れのファミリーや母と子、年配の男性や女性等など、幅広い人達が楽しそうに積んでいらっしゃいました。中には、まだ0歳児らしき子供の両耳に、うまくコスモスの花を飾り、お父さんらしき人が抱き、コスモス畑を背景に写真撮影しているファミリーもいらして、ほほえましく思いました。ハサミ持参で皆さん丁寧に切っておられました。

そうそう・・・ここへ到着したのは、文化祭も終盤と言った時間でした。今から行く私とデイジーパパは、帰ろうと門に向かう友達と上手い具合に出会いましたね。
友達とも連日これについてあれこれ話していたのですが、見ると、お子様がご機嫌良さそうにちょっとしおれかかったコスモスも交えたコスモスの束を、ニコニコ顔で大切に持っていらしたのが印象的でした。


この高校は、国際経済科や情報処理科等ありますが、他に農業系学科、商業系学科を併せ持ち、その方面について専門的に学べる高校です。野菜や植物の栽培をしたり、畜産の勉強の為、牛や馬、鶏など飼ったりしています。
なので、コスモスを摘んだ後、少しだけ見て帰りました。



これは茶色のは、ジャージー種です。
すごく可愛い顔だし、色もきれいなので、ジャージー種は、大好きです。
黒いのは?と生徒さんらしき人に尋ねると「くろうし」と言われました・・・が、それは種類名なのでしょうか???



これはホルスタイン種ですね。

なんか、自然に触れた気がして、ほんのひとときでしたが、気分転換になりました。



帰宅後コスモスの手入れをして、リビングに飾りました。
しおれかけていたお花がベースに入れたら、見る見る元気になってくれました。

すごく楽しませていただきました。コスモスは元気な間、大切に飾っておこうと思います~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする