ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 PATESSERIE Tadashi YANAGI

2008年01月30日 21時05分32秒 | Sweets
 目黒通り沿い、都立大学駅近く、前記事”ドゥー”の近くに、パティスリー・タダシ・ヤナギはあります。
 タダシ・ヤナギは、3店舗あったのですが、昨年8月21日で、海老名市国分寺台の本店は販売終了となり、現在は、丸井ファミリー海老名店と、こちら八雲店の2店です。あと、新宿タカシマヤの「パティシェリア」にも出していらっしゃるようです。本店のあった場所では「アトリエ・ド・シェフ・ヤナギ」として、商品開発・製造のみに使うようです。
 私は、タダシ・ヤナギ自体は、以前から存じていましたが、お店へ行ったのは初めてでしたので、楽しみにしていて、とても感激でした。オランジュさんは、本店の方にも行かれた事があり、お店を終了する前も行かれたとのことでした。でも八雲店には、行った事がないとおっしゃっていたので、2人とも、楽しめました。
 こちらのお菓子の魅力は、素材の良さを生かし、甘さを控えて、軽い仕上げにしてあるところのようです。しっかりした技術+理論+感性で、こまやかな技が生かされたスイーツ達・・・幅広い年齢層の根強いファンがいっぱいです。
 店内は、パティシェの印象と同じで、清潔感あふれる雰囲気でした。生菓子達もすごく美しかったです。
 ジュピターと言うケーキが、特に安定した人気のようですね。すごく技術が入りそうなスイーツだな・・・と思います。見た目濃厚そうに見えますが、実はバランスよく軽いタッチに仕上げてあるそうです。次に来た時には、これを食べてみたいと思いました。
 それで、ドゥーでお茶+ケーキにする予定でいましたので、今回はお持ち帰り用に、ミニのパウンドケーキ2つだけ買いました。
 画像は、抹茶味と苺味です。生地は柔らかな感触で、甘味がきつくなくて、それどころか今時スイーツにしては、かなり甘味弱めな感じで、本来の日本人向きの嗜好かなと思いました。味的には、甘味の点ぬいたら、ごく普通に美味しいという感じでした。トップのホワイト・チョコがちょっぴり甘さと食感のアクセントになっていたかな・・・。そして抹茶と苺の魅力は控えめでしたが、美味しかったです。画像では、コーヒーと合わせていますが、紅茶や緑茶の方が、合うように思いました。
 やはりこちらでは、次回生菓子を頂きたい。ただ・・・カフェコーナーがないので、ちょっと残念です。その時は、がんばって、お持ち帰りしなくちゃ。

 位置的に2店(タダシ・ヤナギとドゥー)はとても近く、静かな激戦を繰り広げていきそうな感じがします。結構比較されやすいと思いますが、どちらもそれぞれの魅力があると思いました。
 柳氏はかなりの実績と経験がおありで、すごい経歴の方です。コンクール受賞経歴も、人並みはずれた活躍ぶりで、スイーツ界の大きな存在でいらっしゃいます。
 ドゥーは、昨年オープンのお店で、そちらの菅又氏は若年の方で、新進的なこれからの可能性が大きい方です。

 どちらのお店も興味があるので、今後も機会を作って、リピートしようと思います

 

 

 
 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする