goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

この国に生まれてよかった  =村下孝蔵=

2020年01月03日 05時00分00秒 | Music

皆さん~、お早うございます~

 

 

・・・ちょっと早めの朝に、upさせていただきますわ~

2日の朝、早朝upの、ブログ仲間の方々の、記事を、いつものように、拝見させていただいてました時に、

偶然、”この国に生まれてよかった”と言う文を書かれているのが、目に留まり、

そうだっ、村下孝蔵さんの、「この国に生まれてよかった」と言う曲を、ご紹介させていただこう~、

すぐに、そんな風に、思い立ちました~

・・・と言う事で、村下孝蔵さんの、”この国に生まれてよかった”と言う曲を、ご紹介させていただこうと思います~

 

Youtubeでは、本人フルな音源のが、楽しめると思います~

 

では~、どうぞ~

 

この国に生まれてよかった

(作詞・作曲:村下孝蔵/編曲:水谷公生)

 

 

 

春夏秋冬 繰り返す 季節を着替えながら

花に埋もれて 月を待ち 鳥を追いかけ

睦月 如月 弥生 卯月 朝から夕べへと

雪を舞い遊び 雨に濡れ 雲をたどり

 

この国に生まれてよかった 美しい風の国に

ただひとつの故郷で 君と生きよう

 

湯の町 門前の境内 城跡 漁り火よ

岩清水に触れ 石畳 川を眺め

 

この国に生きててよかった 美しい風の国で

地平線の緑色 見つめていこう

この国に生まれてよかった 美しい君の国に

ただひとつの 故郷を 二人で歩こう

 

紅葉の山並み 青い空 白いうなじに映る

遠い夢ならば この国で叶うように

遠い夢ならば この国で叶うように
 

この曲は、村下孝蔵さんの、デビュー12年目の~、19枚目のシングル曲(1991年11月21日)(8cmCD)

 

翌年のアルバム「名もない星」の、6曲目として、収録された

 

ハウス食品の「特選生わさび」CMソングに起用された

 

B面は、先日upしました”帰宅”が収録ですわ~

 

曲調は、落ち着いた感じ

 

歌詞がとっても素敵な曲ですね~

古き良き日本の、四季を感じますね~

歌詞は、春夏秋冬の、四季の素晴らしさを、表現していますね~

 

”春夏秋冬 繰り返す 季節を着替えながら 花に埋もれて 月を待ち 鳥を追いかけ
睦月 如月 弥生 卯月 朝から夕べへと 雪を舞い遊び 雨に濡れ 雲をたどり”

・・・、旧暦の1月~4月を表現。冬と春を、表現ですかね~

具体的な、自然の風景を、シンプルに、美しく表現してますね~、さすが~

 

”湯の町 門前の境内 城跡 漁り火よ 岩清水に触れ 石畳 川を眺め”

・・・、この部分は、夏を表現ですかね~

 

”紅葉の山並み 青い空 白いうなじに映る”

・・・、秋から冬を表現ですかね~

 

”ただひとつの故郷で 君と生きよう"

"ただひとつの 故郷を 二人で歩こう"

・・・、幸せの象徴とも言える、美しい故郷で、好きな人と生きて行きたい

・・・、ただひとつの故郷(二人で、始める幸せな人生・・・みたいな感じかな)・・・、一緒に、感じて行きたい。二人一緒に、生きて行きたい

 

"遠い夢ならば この国で叶うように 遠い夢ならば この国で叶うように"

・・・、好きな人・・・、君と一緒に、幸せな人生を歩んで行きたい・・・と言う願いが、叶うと良いなぁ~と言う、願望でしょうかね~

 

 

四季・・・、それぞれで感じる、季節の美しさ・・・、

・・・そんな美しさを感じる、自然いっぱいの愛する故郷を、想いながら、

好きな人と、人生を、ともに歩んで行きたいなぁ~と言う、

静かで控えめな、情熱を感じる~、そんな曲のような気がしました~

 

皆さんは、この曲を聴いて、どんな事を、感じますか~?

 

日本の四季を・・・、故郷の四季を、想いを寄せる人への気持ちを重ね合わせて表現した~、素敵な曲の、ご紹介でした~

 

新年明けて、3日目

皆さん~、素敵な1日を、楽しく、お過ごし下さいませ~

 

Bonne journée ~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅  =村下孝蔵=

2019年12月28日 22時37分00秒 | Music

皆さん~、今晩は~

 

 

今日は、レストランからの帰り、車に乗っている時、ラジオから、山下達郎さんの、”RECIPEが、流れて来ました~

明日で、最終回を迎えますね~

あのドラマは、色んな意味で、自分的には、興味深いドラマですね~

お友達は、キムタクさんの、ファンだそうです

すっごいカッコいい~って、言うんですね~

私は、キムタクさんは、素敵な人だなとは思いますが、タイプじゃないので、そんな気持ちが、よくはわからないですが(笑)

私は、あのドラマの中では、一番、鈴木京香さんが、良いなと思って見てます~(笑)

 

グランメゾン東京は、三ツ星をとれるのか、

尾花さん、倫子さん・・・、そして、京野さん・・・、特に、尾花さんと倫子さん・・・ですかね・・・の、恋模様は、果たして・・・、

その他・・・、チームスタッフの今後も気になるところ・・・

 

録画を見るか、リアルタイムで見るかは、わかりませんが、

最終回~、どんな展開になるのか・・・、楽しみにしていたいと思います~

 

さて、今夜は、先日、村下孝蔵さんの”初恋”をご紹介しました時、

”帰宅”と言う曲も好きです~と言う、コメントを、いただきまして、

カヴァーしか見つけられませんでしたが、Youtubeで聴いてみました~

 

そうしましたら~、うわ~、これすっごく素敵やわ~、わかるわかる~ってなりまして(笑)~、

そんな事で、upのタイミングを、ねらっていました~(笑)

 

Youtubeでは、カヴァーしか見つからないかもですが、

すっごく温かい気持ちになれる曲なので、良かったら、聴いてみて下さいませ~

気の利いたカヴァーもなさそうですが、曲の良さは、感じとっていただけると思います~

 

では~、どうぞ~

帰宅

(作詞・作曲:村下孝蔵)

 

 

息も付かせずまくしたてる

身振り手振り入れて

キラキラと瞳が光る 妻がはしゃぐ姿

力いっぱい心こめて 背中洗っている

石けんの薫りと湯気が

満ちている 夕暮れ

 

あの子の手が見えたよ

あの子の声が聞こえ

あの子の顔 駆け寄ってくる

ともしびに揺れている

小さなオレの家が

暖かそうに微笑んで

そこにある

 

抱きあげてほほをすりよせて

名前を呼んでみる

淋しさを詰めこんでいる鞄

取り上げたら

お疲れ様と見上げる妻

じゃれる息子と犬

週末の優しい憩い

安らかに始まる

 

あの子の手が見えたよ

あの子の声が聞こえ

あの子の顔駆け寄って来る

ともしびに揺れている

小さなオレの家が

暖かそうに微笑んで

そこにある

 

暖かそうに微笑んで

そこにある

 

 この曲は、村下孝蔵さん、16枚目のシングル曲「この国に生まれてよかった」に、同時収録の1曲。(1991年11月21日)(8cmCD)

 

小さな家でも、自分の家へ帰れるって・・・、帰るところがあるって、ほっとしますね~

年末・・・、疲れも出て来ますが、家へ帰ると、ゆっくりできて、開放されますよね~

・・・、唯一無二のくつろぎの場と言うか

お風呂入って、好きな事して、くつろいで

・・・、そんな事って、何でもない事ですが、そんな何でもない事や、何でもない場所って、とっても大切な気がします~

 

 

まるで、家へ帰る道々みたいにして、ちょっとフォトを、upしてみました~(笑)

昨日が、お仕事納めだった方々もいらっしゃいますが、

年末ぎりぎりまで働く人・・・、

また、年末年始も、お仕事の方もいらっしゃるかもしれません。

帰りは、日中以上に冷え込みます。

帰りは、暖かくして、家へ帰ったら、何食べて、何しようかな~って、小さな楽しみを持って、

気分よく・・・、そして、しらふでぶじに、家路にたどり着かれますように(笑)~

 

皆さん~、素敵な夜を~、暖かくして、ごゆっくりと、お過ごし下さいませ~

 

 

また明日ね~

 

 

À demain

 

 

 

 

外は、冷え込んでおりますが、今日も、暖かさ感じました~

元気を、いっぱい分けて下さり~、ほんと・・・、ありがとうございました~

今日も、ぷぷっと、ちょっぴり、笑えるような記事を、ありがとうございました(笑)~ 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデーソング  =絢香=

2019年12月27日 11時48分00秒 | Music

皆さん~、今日は~

 

 

今日は、こちら、

昨日とは違い、とっても良いお天気です~

 

風は、強めですが、気持ちが良いですわ~

 

そして、本日は、いつも仲良くしていただいている、ブログ仲間の方の、大切なワンちゃん、🍪(←クッキーってわかるかしら)ちゃんの、6歳のバースデーなので、

心ばかりでは、ございますが、ティーガーデンから、お祝いのメッセージを、素敵な曲とともに、お届けさせていただきます~

 

フォトは、以前もupした事があります、ティーレッスンに参加した際のものです~

とっても明るく華やかなフォトなので、お祝い&曲に、添えさせていただきます~

 

・・・そんな事で、今日のこの時間は、お誕生日にふさわしい素敵な曲を、選びました~

初登場の絢香さんで、”バースデーソング”と言う曲です~

ほっこりと、心が温かくなるような曲ですわ~

 

Youtubeでは、ご本人の、音源の曲が、フルで楽しめると思います~

良かったら、聴いてみて下さいませ~

 

 

では~、どうぞ~

バースデーソング

(作詞作曲:絢香)

 

 

Happy birthday to you

大好きな あなたへ

Happy birthday to you

誕生日 おめでとう

 

今日はあなたに1を足して

ろうそくの数が1つ増える

願いを込めて1つ数え

未来を描き火を吹き消す

 

Happy birthday to you

大好きな あなたへ

Happy birthday to you

誕生日 おめでとう

 

Happy happy birthday

心からおめでとう

 

この曲は、シンガーソングライターの、絢香さんの、4枚めのオリジナル・アルバム「レインボーロード」(2015年4月15日発売)に、収録の1曲。

 

この曲は、チョーヤ梅酒「チョーヤ夏梅」(←期間限定販売)、CMソングに起用された


絢香さんは、大阪府守口市ご出身の方です

・・・、関西・・・、しかも大阪人・・・、何だか嬉しいなぁ~

歌唱力には、定評があり、聴かせる歌ってイメージで、静かに聴いていたい・・・、そんな曲も多いかな

声にパワーあり、心で感じる曲が多き気がします~

 

小学4年生の頃、母親の影響で、マイケル・ジャクソン、ビートルズ他、有名なアーティストの曲を聴くようになり、それがきっかけで、色々な音楽を聴くようになったそう~

中学の時には、ハッキリと、歌手になると言う夢を持ったそう~

 

 

夢を持って、それを実現し、世の中の人々に、素敵な曲を、発信できるって、素晴らしいですね~

 

この曲は、短いですが、とっても心温まります~

めちゃめちゃ感動ですわ~

 

🍪ちゃん~、お誕生日おめでとうございます~

 

少し前に、ブログに立ち寄らせていただいた時に、バースデーの事、知りました。

 

前の記事のupが、昨夜遅めだったので、

この記事は、日がかわった時点の、真夜中ではなく、この時間・・・、日中にお届けさせていただきました。

 

ブログ仲間として、結構長いつき合いになりましたが、

いつも、仲良くして下さり、ありがとうございます~

 

毎朝、可愛らしい🍪ちゃんのフォトと、人生において、生きる上で、役に立つ情報を、発信して下さり、ありがとうございます~

 

これからも、毎朝、楽しみに、立ち寄らせていただこうと思います~

 

今日は、素適な素敵な素敵な1日に、なりますように~

 

 

私は、今日は、そこそこバタバタですが、意味ある1日にしたいと思います~

 

皆さん~、素敵な午後を~、お過ごし下さいませ~

 

 

Bon après-midi ~




皆さん~、今日は、お仕事から、早く帰れそうですか~?

 

明日からお休みに入る方は~、

もう~、今夜は、飲んだくれちゃって下さ~い~(ジョーダンです・・笑)、

素敵な時間を~、お過ごし下さいませ~

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Superman =CristalKay=

2019年12月26日 15時11分00秒 | Music

皆さん~、今日は~

 

 

今日は、こちら、結構冷え込んでおります

曇り時々雨・・・な感じの、ぱっとしないお天気です 

全国的に、・・・そんなぱっとしないお天気な気がしておりますが、

皆さんの地域は、いかがでしょうか~?

昨夕、昨夜の、大阪梅田周辺は、かなりの人で、賑っておりました~

 

早く電車に乗りたい・・・とか、早くグランフロント北館へ到着したい・・・とか思って、急いでも、

人だらけで、なかなか思うように、前進できずでイライラしたくらい

 

時期も時期だからか、ふと、神戸ルミナリエを思い出しました。

2019年は、12月6日~15日に開催だったようですね~

素敵なイベント

でも、昔、家族で行った時は、ほんとに・・・、半端ない人数が、集まっていたので、前方も見えない、前進もなかなかできない・・・と言った感じでした(苦笑)

・・・、今はどうなんですかね?・・・ルミナリエ~

今回、そこまでではないにしろ、とにかく、すごい賑わいの、大阪梅田でした~

 

さて、今日のこの時間は、先日のCristalKay さんつながりで、”Superman  ”と言う曲を、ご紹介させていただきます~

 

この曲は、女性が男性を想う曲ですが、すっごくさっぱりしていて、素敵な曲です~

 

 

Youtubeでは、とってもとっても素敵で、カッチョいい~、本人フルな動画が楽しめると思います~

良かったら~、聴いてみて下さいませ~

 

 

では~、どうぞ~

 

Superman 

(作詞:TIGER/Crystal Kay  /   作曲:BACHLOGIC/FAST LANE /DARREN MARTYN)

 

 

(I know who you really are)

 

わりとすぐに寂しがるし

たまにすごく熱くなるし

どこにでも多分いるような

You’re just an ordinary man

 

きっと誰も 見破れない(who you really are)

私だけの fantasy

 

空を飛べる訳じゃないし

時を止める事も出来ない

それでも you’re my hero ずっと oh

ただいつまでも その笑顔見せて

そばにいてくれるだけでいい

誰よりも強く優しい

You are my superman forever

 

不器用だし 無口過ぎて

とても無理に思えたのに

うらはらに その日その声に

ひかれてく day by day

 

他の誰も見破れない (who you really are)

私だけの destiny

 

星を降らす訳じゃないし

虹をかける事も出来ない

それでも you’re my hero ずっと oh

どんな時も あたたかい その手で

抱きしめてくれるだけでいい

誰よりも強く優しい

You are my superman forever

 

Yeah I know there’s something baby

Tell me boy now don’t you feel it?

Can’t you hear my heart’s beatin’

it’s gotta be something baby

 

Yeah I know there’s something baby

Tell me boy now don’t you feel it?

Coz I know we got something good waiting for us

 

いつも強気な私

ありえないって分かってる

こぼれそうだよ この気持ち

奇跡のような ラブストーリー始まる

 

空を飛べる訳じゃないし

時を止める事も出来ない

それでも you’re my hero ずっと oh

ただいつまでも その笑顔見せて

そばにいれくれるだけでいい

誰より強く優しい

You are my superman forever

 

この曲は、CristalKayさん、27枚目のシングル曲。(2011年12月14日発売)

 

「僕とスターの99日」(2011年10月23日~12月25日放送)

フジテレビ系列「ドラマチック・サンデー」枠(日曜日21時~21時54分)にて、放送された、テレビドラマ(主演:西島秀俊、キム・テヒのW主演)の、挿入歌に起用された

(ちなみに、主題歌は、スピッツの「タイム・トラベル」で、あの懐かしい、原田真二さんのシングル曲「タイム・トラベル」の、カバー曲)

 

曲調は、とっても気分高揚するような、パッと明るい気分になるような感じですね~

 

歌詞も素敵~

” わりとすぐに寂しがるし たまにすごく熱くなるし

どこにでも多分いるような You’re just an ordinary man”

 

” 空を飛べる訳じゃないし 時を止める事も出来ない それでも you’re my hero ずっと oh ただいつまでも その笑顔見せて そばにいてくれるだけでいい

誰よりも強く優しい You are my superman forever”

 

” 不器用だし 無口過ぎて とても無理に思えたのに  うらはらに その日その声に ひかれてく day by day"

 

” 星を降らす訳じゃないし 虹をかける事も出来ない それでも you’re my hero ずっと oh どんな時も あたたかい その手で 抱きしめてくれるだけでいい

誰よりも強く優しい You are my superman forever”

 

・・・、特別何かが他人より優れているとか言う、そんなタイプじゃなく、ごくごく普通の男性だけれど、そんなあなたが、私にとっては、永遠のスーパーマン。

 

” いつも強気な私 ありえないって分かってる こぼれそうだよ この気持ち 奇跡のような ラブストーリー始まる”

・・・、彼女にとっては、そんな彼が、運命の人なんですね~

誰にでも、そんな存在がいるのではないでしょうか~、その人にとっては、唯一無二な存在

・・・そして、何かが、始まる・・・

 

 

先日の、”恋におちたら”は、男性が、女性を、想うような歌詞でしたが、

”Superman  ”は、女性が、男性を、想うような歌詞ですね~

 

 

・・・でも、男女問わず、誰にでも、恋のチャンスはあるし、ごく普通の自分でも、想ってくれる運命の人と出会えるんじゃないかな~って、思わされます。

 

恋愛に関係ないのですが、自分らしく頑張っている事、誰かが見てくれている感じがします~

自分を見てくれている人、認めてくれている人・・・、いると思います~

自分らしく、日々頑張って行きましょう~

 

 

勇気と元気をいただけるような~、そんな、誰もが、ポジティブな気持ちになれるような~、

素敵な曲のご紹介でした~

 

 

皆さん~、素敵な午後を~、お過ごし下さいませ~

 

 

Bon après-midi  ~



冷えるので、暖かくして、お過ごし下さいませ~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋におちたら =Crystal Kay=

2019年12月24日 22時55分00秒 | Music

皆さん~、今晩は~

 

・・・なんか、バタバタしていて、先程のupして以降、さらにバタバタしておりました~

・・・、又遅くなっちゃった・・・(汗)

今日も、お仕事他、お疲れ様でした~

今夜は、暖かくして、ゆっくりなさってますか~?

 

今夜は、Crystal Kay さんの曲繋がりで、素敵な曲”恋におちたら”をご紹介したいと思います~

多分・・・、多くの方々が、聴いた事あるんじゃないかと思います~

・・・なので、すぐに馴染めて、楽しめると思いますよ~

Youtubeでは、十分な動画とは言えないかもですが、本人フルのが、ありますので、

良かったら、お聴きになって下さいませ~

 

では~、どうぞ~

恋におちたら

(作詞:H.U.B./作曲:坂詰美紗子/編曲:Shingo.S)

 

出会った時からきっとすべての世界

変わり始めていたよ

今ならこの気持ちを 正直に言える

 

道に咲いた花にさりげなく笑いかける君が大好きで

どんな宝石よりも輝く瞬間を胸に刻もう

 

心から心から思う君が大切なものは何ですか?

その笑顔 その涙

ずっと守ってくと決めた 恋におちてIlove you

 

君が子供の頃に見てた夢と願いごとを聞かせて

たとえば今は違う場所に立っていても

 

想い通りにいかない日には

懐かしい景色見に行こうよ

いくつもの思い出がやさしく 君を包んでゆくから

 

心から心から思う君が信じてるものは何ですか?

この街も友達もみんないつでも君の味方でいるよ always love

 

心から心から思う君が大切なものは何ですか?

その笑顔 その涙

ずっと守ってくと決めた 恋におちて

 

心から心から思う君が信じてるものは何ですか?

この街も友達もみんないつでも君の味方でいるよ

 

心から心から思う君が大切なものは何ですか?

その笑顔 その涙

ずっと守ってくと決めた 恋におちて I love you

この曲は、Crystal Kay さん、通算17枚目のシングル曲。(2005年5月18日発売)

 

フジテレビ系ドラマ「恋におちたら~僕の成功の秘密~」(主演:草彅剛)の主題歌に、起用された

 

自身の作品中、最大のヒット・シングル曲となっている。(2013年現在・・・の記録・・・なので、古い情報ですが)

 

2010年に「恋におちたら Genki Rockets Remix」が、テレビ神奈川「sakusaku」(バラエティ仕立ての音楽情報番組)、2010年1月度の、エンディングテーマ曲に、起用された

 

2009年に、デビュー10周年企画、「Let’s Vote みんなが選んだ、Crystal Kay の、大好きな曲」で、2位を獲得

 

2014年には、E-girlsとしても活動する「Flower」(日本の女性5人組のダンス&ボーカルグループ)が、この曲を、カヴァーした

 

曲調は、Crystal Kay さんらしい、明るめで、高揚感のある感じでGoodですね~

 

もう~、歌詞の全部が素敵~

 

”出会った時からきっとすべての世界 変わり始めていたよ 今ならこの気持ちを 正直に言える”
 
”道に咲いた花にさりげなく笑いかける君が大好きで”

 

”心から心から思う君が大切なものは何ですか? ”

”君が子供の頃に見てた夢と願いごとを聞かせて ”

”心から心から思う君が信じてるものは何ですか? ”

・・・、出会った時から、何かを感じて、それは、恋の始まりだった。

そして、今は、ハッキリと自分の気持ちがわかる・・・、君が好き、君の色んな事知りたい、教えてほしい。

 

 

”その笑顔 その涙 ずっと守ってくと決めた 恋におちてIlove you”

”この街も友達もみんないつでも君の味方でいるよ always love”

”想い通りにいかない日には 懐かしい景色見に行こうよ いくつもの思い出がやさしく 君を包んでゆくから”

・・・、大好きなんだ。大切な人。暖かく見守っていきたい。

 

・・・、心から好きな気持ちが、暖かく伝わって来る~、そんな素敵な曲のご紹介でした~

 

皆さん~、素敵な夜を、ごゆっくり、お過ごし下さいませ~

 

又明日ね~

 

À demain ~

 

 

遅くなってすいませんでした~。

 

今日は、又、過去記事から、色々な事を、思い出させていただき、ありがとうございました~。

懐かしく思いました~

明日も、素敵な1日になりますように~

 

 

今日も、ほんと・・・、沢山の花火を、ありがとうございました~。

私も、微力ながら、応援させていただきました~。

届いていたら、嬉しいです~

Baby don’t cry~、明日も、素敵な1日になりますように~

 

村下さん~、G線~、タイミングがある時に、upしますね~

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度でも  =Crystal Kay=

2019年12月24日 14時43分00秒 | Music

皆さん~、今日は~

 

今日は、私の住まい1の方は、とても良いお天気です~

冷え込んでは、おりますが、穏やかな心地良い時間が、過ごせそうです~、そんな午後~(・・・と言いつつ、又バタバタしておりますが・・苦笑)

 

村下さん・・・、少し後々に、出そうと思ってます

そして、今日のこの時間は、昨夜の流れで、クリスマスや冬の曲をと・・・、身近なところから、見ていました

家にあるCDとかからまずは・・・

サザン・・・、SAUDADE~真冬の蜃気楼~、

宇多田ヒカル・・・、Flavor Of Life~、

竹内まりや・・・、クリスマスは一緒に~、

青山テルマ・・・、そばにいるね~、

・・・等々・・・、他は、スピッツやケツメイシでも、見つけましたが・・・、

なんだか、せつない系だったり、2人の世界・・・みたいのばかりで、

ちょっとピンと来るのがなかったです~(汗)

 

勿論楽曲は、どれも素敵なんだけど、

昨夜の曲みたく、なんだか、楽しくなったり、元気になったり・・・、

あと、皆が楽しめる、生きる力になるような曲を、ご紹介したいと思っていたので、ほんと・・・、考えちゃいました~

 

・・・それで、やっと、決まりました~、良かったわ~

今日のこの時間は、クリスタル・ケイさんの”何度でも”を、ご紹介したいと思います~

(冬の楽しい曲を、ネットで検索して見つけました)

 

Youtubeでは、  Crystal Kay - Nando Demo(Full song) ♥   ←このタイトルで、動画をupしているだと、本人フルの音源が、楽しめると思います~

良かったら、お聴き下さいませ~

クリスタル・ケイさんは、笑顔の表情や、本人の持つ明るさ、歌唱力~と、素晴らしい魅力の持ち主なんで、きっと、年末元気をいただけると思います~

 

では~、どうぞ~

 

何度でも

(作詞:Kanata Okajima・Crystal Kay /作曲 Crystal Kay・UTA)

 

Someone is calling 私を呼ぶ声に

期待していいの?  裏切られるのは もう嫌だよ

 

So good でも 不安はつきまとうよね

必死に振り切って 眠りにつく 3AM

 

完璧とは だいぶ違受けれど

それでも この人生好きさ

 

誓うよ

何度でも そして 何度でも

立ち上がることは 美しいから

Oh 恐れないで 凛として行こう

 

今は 輝くための Warm up

誓うよ

いくらでも そして どこまでも

私たち 信じていれば 輝けるから

ゆずれない 願いを抱いて

明日もまた 扉を開けるよ

My Brand New World

 

もしかして 神様は試しているの?

私がどれだけ 壁を乗り越えられるかを

 

だけど 時には 涙あふれちゃう

なんでなんだろうなぁ 答えなき 4AM

 

強がらないで 本当は 甘えたい

弱いとこも 私だから

 

誓うよ

何度でも そして何度でも

夢を描いては また書き直して

Oh 完成まで まだ遠いけれど

今は 彩るための journey

誓うよ

いくらでも そして どこまでも

私たち 信じていれば 輝けるから

手放せない 愛しさも抱いて

明日もまた 扉開けるよ

My Brand New World

 

いつだって 最高の私でいたいから

今日も 挑んでみるよ 試してみるよ

ふくらむ期待は Never end

 

誓うよ

何度でも そして 何度でも

立ち上がることは 美しいから

Oh 恐れないで 凛として行こう

今は輝くための Warm up

誓うよ

いくらでも そして どこまでも

私たち 信じていれば 輝けるから

ゆずれない 願いを抱いて

明日もまた 扉開けるよ

My Brand New World

 

My Brand New World

 

この曲は、クリスタル・ケイさんの、配信限定シングル曲。(2015年11月4日配信)

 

2015年10月15日スタートした、フジテレビ系ドラマ、木曜劇場「オトナ女子」の挿入歌に起用された

(ドラマ主演:篠原涼子さん)

 

クリスタル・ケイさんの、曲は、気分が高揚したり、素敵な曲があって、CD持っていて、時々聴きます~

 

ちょっと、簡単に本人を、ご紹介

 

日本で活動する女性歌手。

 

1986年生まれ。神奈川県横浜市出身。

 

外国人の両親を持つ。

父親(幼少時離婚)は、アフリカ系アメリカ人のベーシスト。

母親は、在日韓国人3世のシンガーで、某プロダクションの社長を務める。

 

小学校より、横須賀のアメリカンスクールに通っていたため、英語が堪能。

(アメリカ合衆国に住んだ事はない)

 

米国籍を取得している。

 

素敵な女性ですわ~

曲調も、歌声も素敵~

ビジュアルもGoodですね~

 

歌詞も又素敵だわ~

”完璧とは だいぶ違うけれど それでも この人生好きさ”

・・・、こんな自分でも好き! こんな人生でも、そこそこ好き~!!

 

”何度でも そして 何度でも 立ち上がることは 美しいから Oh 恐れないで 凛として行こう”

”何度でも そして何度でも 夢を描いては また書き直して Oh 完成まで まだ遠いけれど 今は 彩るための journey”

・・・、色んな経験をして、人生に磨きかけて行こう。やる前から恐れない事、上手く行かなくても、凛としていよう。又立ち上がって、上手く行くように、考えて行けば良い。

・・・、色々試行錯誤しながら、人生を、旅のごとく、色んなものと出逢いながら、歩いて行くのも良し。

 

”いくらでも そして どこまでも 私たち 信じていれば 輝けるから”

”ゆずれない 願いを抱いて 明日もまた 扉を開けるよ”

・・・、ポジティヴに生きて行こう~。

 

”強がらないで 本当は 甘えたい 弱いとこも 私だから”

・・・、人に甘える事もとっても大事。時には、自分を、安心できる人の前で、開放する事も必要。

 

”いつだって 最高の私でいたいから 今日も 挑んでみるよ 試してみるよ ふくらむ期待は Never end”

・・・、いつも希望を持って、明日へ向かって進んで行こう~、限りない夢を持って、それは、生きる力~。

 

 

人生・・・、色々ありますが、甘い、苦い・・・、色々な経験も、きっと実になっているはず

何事も楽しみながら、邁進して行きましょう~、素晴らしい仲間と一緒に~

 

素敵なクリスタル・ケイさんの、曲のご紹介でした~

 

皆さん~、素敵な午後を~、お過ごし下さいませ~

 

またね~

 

 

À bientôt ~

 

 

遅くなり、すいませんでした~。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋人がサンタクロース   =松任谷由実=

2019年12月23日 22時40分00秒 | Music

皆さん~、今晩は~

 

前の記事から、あまり間隔があいてませんが、素敵な曲のご紹介で、upさせていただこうと思います~

そう言えばね、話が飛ぶんだけれど、いつも馴染みの、美容院の、いつもお世話になっている店長さん(男性)~、

1986年、1987年に放送された、さんまさん司会の、Kissin' Christmasを、豪華なアーティスト集結で、歌った番組~、

見ていたんだって

すごく記憶にあるって。よくこんなに、豪華なメンバーが集まったなと思っていたそうです~

あれは・・・、桑田さんの力だと思う・・・って、おっしゃってました~

美容院で、何の話してんの~って、感じなんですが(笑)、店長さん~、楽しそうに、話されてました~(笑)

 

さて、今夜は、村下さんの曲にしようかな~って、思っていました~

選曲も決まっていたのですが、まだ、上手くまとまらないので、次回に、ご紹介する事とします~

 

今夜は、ユーミンの”恋人がサンタクロース”をご紹介したいと思います~

・・・って、言っても、ご存じない人等、いらっしゃらないかとは思うのですが、

これをきっかけに、又聴いていただけると、嬉しいですね~

 

Youtubeでは、本人フルのが、楽しめますので、良かったら、お聴き下さいませ~

 

では、どうぞ~

 

恋人がサンタクロース

(作詞作曲:松任谷由実 / 偏局 松任谷正隆)

 

昔 となりのおしゃれなおねえさんは

クリスマスの日 私に云った

今夜 8時になれば サンタが家にやって来る

 

ちがうよ それは 絵本だけのおはなし

そういう 私に ウインクして

でもね 大人になれば あなたもわかる そのうちに

 

恋人がサンタクロース

本当はサンタクロース つむじ風追い越して

恋人がサンタクロース

背の高いサンタクロース 雪の街から来た

 

あれからいくつ 冬がめぐり来たでしょう

今も彼女を 思い出すけど

ある日 遠い街へと サンタが つれて行ったきり

 

そうよ 明日になれば

私も きっとわかるはず

 

恋人がサンタクロース

本当はサンタクロース プレゼントをかかえて

恋人がサンタクロース

寒そうにサンタクロース 雪の街から来る

 

恋人がサンタクロース

本当はサンタクロース つむじ風追い越して

恋人がサンタクロース

背の高いサンタクロース 私の家に来る

 

恋人がサンタクロース

本当はサンタクロース プレゼントをかかえて

恋人がサンタクロース

寒そうにサンタクロース 雪の街から来る

 

恋人がサンタクロース

本当はサンタクロース つむじ風追い越して

恋人がサンタクロース

背の高いサンタクロース 私の家に来る

 

この曲は、松任谷由実さん(ユーミン)の、10枚目のオリジナルアルバム「SURF&SNOW」(1980年12月1日発売)に、収録の1曲。

 

映画「私をスキーに連れてって」の挿入歌ともなった

 

多くのアーティストが、この曲をカバーしている

松田聖子さんは、自身のクリスマス企画アルバム「金色のリボン」(1982年12月5日発売)に、カバーを収録

 

山下達郎さんの「クリスマス・イブ」と並び、J-POPクリスマスソングの定番曲である

 

ユーミン自身は、この曲を、シングルカットしなかった

 

ユーミンの、ベストアルバム「Neue Musik」(1998年11月6日発売)の収録曲を決める、ファン投票で、この曲は、4位に入ったそう~

 

ユーミンの代表曲の1つとなっている

 

歌詞は、ユーミンらしい、中の上のレベルの家庭を思わせる、乙女チックな趣がある・・・と、

Wikiに書いていたけれど、中の上のレベルの家庭・・・、生活水準の事でしょうね~

ごく普通の家庭で、ちょっぴりだけ、裕福なご家庭~みたいな感じですかね~

 

何となく、昭和の良き時代を、思い出させてくれるような~、そんな感じしました~

 

曲調は、軽快でリズミカルで、楽しい~、クリスマスソングな気がしますね~

 

歌詞・・・、曲調の明るい感じと連動して、すっごく可愛くて、素敵ですよね~

 

となりのおしゃれなお姉さんは、素敵な彼氏さんの事を、

女の子に、サンタが家にやって来るって、言ったのでしょうね~

 

女の子は、サンタさんは、絵本の中の架空の人物だからって、自信もって言うんだけど、お姉さんは、余裕のウインク・・・、意味ありげに(笑)

 

そして、お姉さんのところへ、サンタさんがやって来た。雪の街から

そして、お姉さんを、遠い街へと連れて行ったんですね~

お姉さんとサンタさんは・・・、遠い街で、幸せに暮らしているでしょう

 

そのうち、女の子は、大人に成長して行く過程で、

恋人がサンタクロースの意味がわかって行くのでしょうね~

 

そして、

素敵に、女の子から、お姉さんに成長した時、

素敵なサンタクロースが、この女の子にも、

雪の街からやって来る事でしょう~

 

・・・、又勝手な解釈ですが、私は、こんな風に、この曲から、感じました~

 

皆さんは、いかがでしょうか~?

 

素敵なユーミンの曲の、ご紹介でした~

 

皆さん~、素敵な夜を、暖かくして、お過ごし下さいませ~

 

又明日ね~

 

 

À demain~

 

 

遅くなりまして、すいませんでした~。

 

年末まで、そして、

その先も~、元気に楽しく、過ごしましょうね~

 

お疲れ様です。

お元気そうで良かったです~。

明日も、応援しております~

 

 

今日は、何度も、元気をいただきました~、ありがとうございました~

明日も、素敵な1日になりますように~

Baby Don't Cry(笑) ~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽だまり  =村下孝蔵=

2019年12月22日 22時33分00秒 | Music

皆さん~、今晩は~

 

ついさっき、お会いしたような~、そんな感じですね~(笑)

・・・、なんか、1日があっと言う間だった気がします~

 

今夜は、クリスマスの曲・・・、と言いたいところですが、すでに、クリスマス・イヴやKISSIN’_CHRISTMAS等、早々に、ご紹介しているし、

それぞれが、そう言った曲を、日々耳にしていらっしゃると思うので、最近ご紹介したつながりで、村下孝蔵さんの、曲にしたいと思いました~

またまた、ブログ仲間の方から、ヒントをいただいたような感じしております~

 

今、こちら雨が降っていますが、明るい気持になれるような曲にしたい気分~、”陽だまり”と言う曲に決めました~

 

年末・・・、嬉しい事、そうでない事・・・、色々あると思いますが、いつも元気に、頑張って行きましょう~

季節的には、夏や春・・・を想わされるような、そんな曲ではありますが、今夜は、これで行きますわ~、よろしくお願い致します~

 

Youtubeでは、村下さん、本人フルで、楽しめると思いますので、

良かったら、お聴き下さいませ~

 

 

では~、どうぞ~

 

陽だまり

作詞・作曲:村下孝蔵  編曲:水谷公正)

 

蝉時雨 遥か すだれごしに

水を打つ 夏の夕暮れ

石が川面を 跳ねるように

ときめいた 君を想って

 

陽炎が ゆらめく街

この場所から 遠く空を見て

ああ 君に会いたい

今 すぐに 声を聴きたい

 

きらきら

夕焼けの中 微笑みなげて

望みを祈りにかえたら

一番大事なこと 忘れずに

輝いていて欲しいよ

 

早く会いたい たった一言

心から 叫びたいよ

きっといつかは めぐり逢い

結ばれると 信じていたと

 

歩きだせば この背中を

追いかけて ついてきて欲しい

ああ僕は 君1人のためだけの

ひとりぼっちさ

 

ひらひら

花びらの舞う 春の午後には

祈りを誓いにかえるよ

二人で 陽だまりの中

光あつめ やさしさを わかちあえるさ

 

一番大事な事 忘れずに

輝いていて欲しいよ

 

この曲は、村下孝蔵さん~、デビュー8年目、12枚目のシングル曲。(1987年9月21日発売)

 

同年リリースのアルバム『陽だまり』の、タイトル曲:6曲目として、収録された

 

高橋留美子原作のアニメ「めぞん一刻」最終クール オープニングの主題歌として起用された

映画「めぞん一刻 完結篇」の予告編で、この楽曲が、使用されたが、本編では、一切使用されていない

村下さんが、シングルリリースした楽曲のうち、唯一のアニメソングとして起用された曲である

 

曲調~、村下さんの曲の中では、明るめな感じで、良いですよね~

そして、歌詞が・・・、何とも素敵ですよね~

すごく美しく、そして、日本らしさ感じる風景と言うか、そう言うのが、情景として、浮かんできますね~

 

” 蝉時雨 遥か すだれごしに 水を打つ 夏の夕暮れ

石が川面を 跳ねるように ときめいた 君を想って”

・・・、すごく情景浮かんできますね~、

・・・ほんと、美しい~。

 

” 陽炎が ゆらめく街 この場所から 遠く空を見て

ああ 君に会いたい 今 すぐに 声を聴きたい”

・・・、純粋に、君を想う心情が、美しく響きます~。

 

” きらきら 夕焼けの中 微笑みなげて

望みを祈りにかえたら 一番大事なこと 忘れずに 輝いていて欲しいよ”

・・・、会いたいけれど、すぐに会えるわけではないようですね・・・。

でも、とても会いたいと言う、強い願いが、伝わって来ます。どうか会えますようにと願う気持ちが・・・。

そして、そんな状況の中でも、君の幸せをいつも願っているんでしょうね~、明るい気持で・・・。

 

” 早く会いたい たった一言 心から 叫びたいよ

きっといつかは めぐり逢い 結ばれると 信じていたと”

・・・、これが、本当の想いでしょうね~。心から、君の事が好きなのですね~

 

” 歩きだせば この背中を 追いかけて ついてきて欲しい

ああ僕は 君1人のためだけの ひとりぼっちさ”

・・・、君に一途なんだと言う気持ちが、とても伝わって来ますね~。

他の誰でもない・・・、君だけを見ている・・・、他は何も望まない・・・、ただ君に、ついてきてほしい・・・、それだけ・・・。

 

” ひらひら 花びらの舞う 春の午後には 祈りを誓いにかえるよ 

二人で 陽だまりの中 光あつめ やさしさを わかちあえるさ”

・・・、次の年の穏やかな春の午後・・・、には、祈りが通じて、望みが叶ったと言う事でしょうか~。

そんな春の日に、2人は、太陽の光をいっぱい浴びて(沢山の幸せを感じて)、お互いを想いやる、優しさを、わかちあえる・・・、これからも・・・、そんな明るい誓い。

 

 

” 一番大事な事 忘れずに 輝いていて欲しいよ”

・・・、君には、ずっとずっと、輝いていて欲しい・・・、一番大切な事・・・、忘れずに、これからも・・・。

 

・・・、又勝手な解釈ですが・・・、私は、こんな風に、感じました~

 

・・・、皆さんは、この曲から、どんな事を感じますか~

 

陽だまり・・・と言う、タイトルのような、日当たりが良くて(日の光をいっぱい浴びて)、暖かい場所で、これからも、皆さんが、過ごせますように~

季節に関係なく・・・、いつも心に太陽を、感じ続けましょう~

 

 

素敵な、村下孝蔵さんの、曲のご紹介でした~

 

皆さん~、素敵な夜を~、暖かくして、ごゆっくり~、お過ごし下さいませ~

 

又明日ね~

 

 

À demain

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩き出せクローバー  =スピッツ=

2019年12月21日 22時24分00秒 | Music

皆さん~、今晩は~

 

今日は、年末の貴重な休日~、ごゆっくり、お過ごしになれたでしょうか~?

私は・・・、ずっと、バタバタしておりましたが、冴えないなりに、意味のある1日が、過ごせました~

 

借りて来た、ハチミツとクローバーは、何とか、見る事ができました~

予め、Wikiで、あらすじを把握していましたが、

友情、恋愛、人生について、それぞれが、思い、悩みながら、前進して行く・・・と言った感じでしたね~。

はぐみ役の、蒼井優ちゃん~、存在感発揮していましたね~、素敵でした~、ハマリ役でもありましたね~

皆、迷いや葛藤、悩んだ末には、一筋の光を見つけて、

自分の気持ちに素直になり、スッキリした気持ちで、思う道を、前進して行く感じが、良かったですね~

・・・そこには、大切な唯一無二の、かけがいのない仲間がいました~

 

いつも、皆さん~、ありがとうございます~

なんだかんだと、助けて頂いたり、励まされたり・・・、お世話になっている感ありますわ~(苦笑)

今年もあとわずかですが、ほんとに・・・、素敵な出逢いに、感謝ですわ~

 

さて、今夜は、ハチミツとクローバーを見た流れで、スピッツの曲のご紹介です~

”歩き出せ クローバー”です~

軽快で、素敵な曲ですわ~

 

Youtubeでは、カヴァーしか出て来ないと思いますが、曲は、掴んでいただけると思います~

誰もが、あ~これね~っって、思える、昔よく聴いたような曲ですわ~

・・・そんな事ですが、良かったら、聴いてみて下さいませ~

 

では~、どうぞ~

 

歩き出せ クローバー

作詞・作曲:草野正宗 編曲:笹路正徳 & スピッツ)

 

未知のページ 塗りかえられるストーリー 風に向かい

歩き出せ 若くて青いクローバー 裸足のままで

過ぎた恋のイメージに近いマーク 指で描き

流れ出す 自由で激しいメロディ 一人きりで

戦闘機よりも あからさまな

君の声 優しいエナジー

 

歩き出せクローバー 止まらないクローバー

熱い投げキッス 受け止める空

 

泣きながら笑い出し「嬉しい!」と何度も叫び

寝ころがって眺めた 君のカード 胸にあてる

入道雲から 伝えている

そのままで 優しいいエナジー

 

だんだん解かってきたのさ

見えない場所で作られた波に

削りとられていく命が

混沌の色に憧れ 完全に違う形で

消えかけた獣の道を 歩いて行く

 

君の声 優しいエナジー

 

歩き出せクローバー 止まらないクローバー

熱い投げキッス 受け止める空

 

この曲は、スピッツ、通算6作目のオリジナル・アルバムである「ハチミツ」(1995年9月20日発売)に、収録の1曲。

 

草野さんが、映画「フォレスト・ガンプ」(1994年公開のアメリカ映画。日本公開は、1995年)を見て、作った曲なんだそう~

 

当時、阪神淡路大震災等、・・・他、世の中が不安になるような出来事もあり、「生きること」を、テーマにした曲となっているようです

(曲調が、爽やかなので、ま~今回は、歌詞もわりと・・・ね~、

込められた深い想いとはうらはらに、

深刻にならずに、心地良く楽しめるところが、スピッツ・・・、又、草野さんマジックなんですが)

 

そんな事で、

タイトルや、歌詞中に、登場する、「クローバー」は、”幸せの象徴”なんだそうです

 

このアルバムの中で、唯一、レコーディングで、草野さんが、ギターを弾いている曲なんだそうです

 

この曲の仮タイトルは、”石神井(しゃくじい)への道"なのだったそう~

(石神井は、東京都練馬区の南西部に位置する地区)

・・・、私には、説明をしていただかないと・・・、なぜ仮タイトルがこれなのか・・・、よくわかりませんけどね~(苦笑)

 

爽やかな曲調が、とっても自分好みではあります

 

歌詞も、前向きな感じで、元気になれますね~

 

” 未知のページ 塗りかえられるストーリー 風に向かい 歩き出せ 若くて青いクローバー 裸足のままで”

” 歩き出せクローバー 止まらないクローバー 熱い投げキッス 受け止める空”

・・・、すっごく若さと、勢い感じますね~、明るいわ~

投げキッスを、受け止めてくれる空は、大きな存在かも~

 

 

 ”君の声 優しいエナジー

・・・、人にかける言葉って、大切ですよね~

大切な人達が、元気になれるような、エナジー感じるような言葉を、かけて行きたいものです~

 

 

歩き出せ、クローバー~、

皆さん~、皆で、幸せに向かって、日々、コツコツ努力しながら、人生楽しく、歩いて行きましょう~

 

 

皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~

 

また、明日ね~

 

 

À demain ~



村下孝蔵さんの曲も、タイミングがあったら、また、ご紹介したいと思います~

浅い夢だから 胸をはなれないぃ(笑)~

・・・、↑↑意味わかる~?私は、わかるで~(笑)

↑↑今回、新幹線に乗った時、このお弁当を、いただきました~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初恋  =村下孝蔵=

2019年12月20日 14時54分00秒 | Music

皆さん~、今日は~

 

 

年末・・・、落ち着きませんよね・・・

いつもバタバタしている私ですが、できるだけ、問題なく、1つ1つこなして行きたいな・・・と言う思いです・・・

 

ほっと、できるお茶時間・・・、ひとときでもありがたいです

 

先日、お友達とやりとりしている時、お友達が、言っていたんですが、

以前、2人で、京都伊勢丹の市場小路って言う、豆腐創作料理のお店(ブログでもupしたなぁ)行った事あるんですが、

テレビで紹介されていたらしく、京都タワーが見えるGoodな席辺りから、撮影されていたらしいです~、それは、私達が以前座っていた席辺りだったらしく、

それが言いたかったみたい

確か・・・、2017年の、今頃・・・じゃ・・・なかったかな~

 

京都伊勢丹はじめ、この商業施設一帯は、思い出が沢山あります・・・

沢山・・・と言うよりは・・・、たっくさんって、感じかな~(笑)

 

さて、今日のこの時間は、遅くなりましたが、村下孝蔵さんの”初恋”と言う曲を、ご紹介したいと思います~

実は、最近、ブログ仲間の方が、upなさった記事に、この曲が、何気に登場していまして、

違う事でコメントいただいた時に、さら~っと、”素敵な曲ですよね~”で、通り過ぎてしまったのですが、

・・・、それから・・・、この曲が、ずっと頭の片隅にあり・・・、なんか、心揺さぶられるので、

ご紹介してみようと思いました~

 

Youtubeでは、本人フルの、懐かしさ感じるのが、お聴きになれると思います~

良かったら、聴いてみて下さいませ~

 

 

それでは~、どうぞ~

初恋

作詞・作曲:村下孝蔵)



五月雨は緑色

悲しくさせたよ 1人の午後は

恋をして 淋しくて

届かぬ想いを 暖めていた

好きだよと言えず初恋は

ふりこ細工の心

放課後の校庭を 走る君がいた

遠くで僕は いつでも君を探してた

浅い夢だから 胸をはなれない

 

夕映えは あんず色

帰り道 1人口笛吹いて

名前さえ 呼べなくて

とらわれた心 見つめていたよ

好きだよと言えずに 初恋は

ふりこ細工の心

風に舞った花びらが 水面を乱すように

愛という字 書いてみては

ふるえてた あの頃

浅い夢だから 胸をはなれない

 

放課後の校庭を 走る君がいた

遠くで僕は いつでも君を探してた

浅い夢だから 胸をはなれない

 

この曲は、シンガーソングライターの、村下孝蔵さんの、シングル曲。(1983年2月25日発売)

 

村下さんのデビュー、4年目にして、5曲目のシングル曲

同年(1983年)発売の、4枚目のオリジナル・アルバム「初恋 ~浅き夢みし~」に、収録の1曲

村下さんの、アルバムとしては、最高のセールスを記録したのだそう~

 

オリコン調べでは、このシングル曲は、52.6万枚を売り上げ、村下さん自身の、最大のヒットとなった

 

ライブやコンサートでは、必ず、締めに、この曲を、使用していたそう~

 

テレビ番組に出演の際も、この曲で、出演をし続けていたそうで、ご本人の、想い入れが強い曲であり、又、多くの人の心に響く曲なのかな~と感じますね~

 

TBS系「ザ・ベストテン」では、ランクインした唯一の曲だそうで、同番組では、最高位は、7位(10位以内は通算6週間だったそう)(・・・でも、この頃は、多くのアイドルも激戦だった時代、大健闘したと言えるのではないでしょうか~)

・・・しかし、タイミングが良くなくて、病の治療に専念中により、同番組には、一度も出演せず。

年間ベストテンでは、村下さんは、司会の久米さん、黒柳さんに対して、喜びと感謝のメッセージの録音を送り、それが放送されたそう~。

 

(Wiki参考)

 

私は、村下孝蔵さんの事・・・、ほとんど知らないですが、この曲だけは、よく聴いたものです~

音源を持っていて、自らが聴いていたわけではなく、

テレビや街のどこかで・・・、あるいは、どなたかが、歌っていたのでしょうかね~、そこ・・・、記憶にないですが。

とにかく、心に響く曲として・・・、記憶の片隅にあったのでしょうね~、ブログ仲間の方によって、久しぶりに、思い出させていただきました~

 

村下孝蔵さん

(1953年2月28日~1999年6月24日)

熊本県出身の、シンガーソングライターでした。

ヒット曲としては、初恋・・、踊り子・・、ゆうこ・・、陽だまり・・・等があるそうです~。

 

曲調も素敵なのですが、素敵な歌詞を、書かれていますよね~

 

私は、

夕映えは あんず色

・・・てのが、好きです・・・、何やねんって、言われそうですが~(苦笑)

 

五月雨は緑色

夕映えは あんず色

・・・、色で、情景を浮かべさせて、心情を表現ですね~

 

悲しくさせたよ 1人の午後は

帰り道 1人口笛吹いて

・・・ここも、

 

” 恋をして 淋しくて 届かぬ想いを 暖めていた”

” 名前さえ 呼べなくて とらわれた心 見つめていたよ”

・・・ここも、

・・・、切ない想いが、伝わって来ますね~

 

” 好きだよと言えず初恋は ふりこ細工の心”

・・・、こんな片想い・・・、懐かしいですね~

・・・誰にも知られず・・・そっと心にあるだけの・・・ね・・・

・・・、それだけに、美しい想い出として、残るかもしれませんけどね・・・(笑)

 

浅い夢だから 胸をはなれない

・・・、ここも、やはり・・・、切ない気持ち表現ですね~

 

 

・・・でも、なんか美しくて・・・、初恋って、素敵だわ~って、思わされる・・・、そんな素敵な・・・、懐かしい曲の、ご紹介でした~

(あっ・・・、懐かしいと言っても、今も、心地良く~、歌っている人は、そこそこ、いらっしゃると思います~

 

 

皆さん~、素敵な午後を~、お過ごし下さいませ~

 

 

Bon après-midi ~




今日は、待ちに待った金曜日~

一息入れながら、落ち着いた気持ちで、作業に、取り組みましょう~

 

皆さん~、応援しておりますわ~

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする