goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

雪かき・・・皆さんも本日きっと・・・しましたよね!

2014年02月16日 16時45分01秒 | House

今日は、デイジーのすっごくオシャレな家具が届く予定だったので、それをスムーズに入れる為に、配送業者がいらっしゃる前に、玄関周辺の雪かきをしようと思っただけだったのですが、ご近所の方々が、何とか車が通れるようにと、協力しながら、雪かきをしていらっしゃったので、私も急きょ、@激しくやっちゃうことにしました(笑)

ものすごい雪の量でしたが、お話しながらとか、協力してもらいながらやっていたら、ものすごい効率が良く、作業がはかどり、何とか車が出せる状態の道が整いました。

配送業者さんは、住宅内でまだまだ雪かきをしている人いたし、近くに到着された時は、まだ雪かきの途中だったので、広い道路の向うのストアの駐車場にトラック止めてもらって、2人で家具を、住宅通って、歩きで運んでいただきました。どうしても困難な場合は、日を変更することになっていましたが、その家具は、そんなに大きなものでもなかったので、スムーズに運ぶことができました。それは想定内だったので、事前にお電話いただいた時に、そのようにするように、提案していたのですが、大正解でした。もし、トラックが入って来て、上手く住宅を抜けることができなかったり、雪でトラックが傾いたり、万が一の事を考えて、住宅には入らないようにした方が良いと言う事、駐車するのに適当な場所、家具のサイズから判断して、あの距離なら、2人くらいで運べると言う事等、お話しておいて、良かったです。

シンプルですが、すごくオシャレな家具で、私が決めた事もあって、私がほしいな~なんて思っちゃいそう~(笑)

何はともあれ、日を変更せず、スムーズに届いて良かったです~

雪かき、10時半頃から、14時過ぎまでやりました。

遅いお昼は、自分の分は、無印の醤油ラーメンがあったので、それにしました。

先日友人と楽しんだ、テーブルフェスで購入の、丼用の器を使いました。器一つで、美味しさ倍増です~



ほっとひとときですが、日本茶でティータイム。

テーブルフェスで購入の、九州銘菓のさが錦をお茶うけに、ルピシアの、五ケ瀬釜炒り茶をいただきました。

暖かい日本茶、めちゃ落ち着きます。スッキリとした香りが特徴の釜炒り茶。農林水産大臣賞など受賞の、興梠(こうろぎ)さん自園自製の自信作だそうです。

ネットで五ケ瀬釜炒り茶を検索したら、トップに興梠さんのHPが。また、ゆっくり読んでみたいですね。

さが錦は、小豆と栗を練り込み、山芋でふんわり焼き上げた生地をバームクーヘンでサンドし、伝統の織物である、佐賀錦を表現しているそうです。ちょっと知っておくと、味わいがまた格別ですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想を上回る大雪

2014年02月14日 19時20分02秒 | House

本日仕事でしたが、早めに終わり帰宅しました。

夕方でもうこんな↓状態に。今日はスコーンじゃなく、厚みのあるパンケーキ?それともやはりスコーン(笑)先日より、雪が、ベタ雪っぽく、水分含んでる感じがするんだけど。

でも相当量降り続いています~

*ps・・・予想では、先週金曜日の降雪より、積雪はたいしたことなく、途中から雨に変わり、翌日は、凍結に注意・・・こんな感じでしたが、全く的がはずれました。翌朝・・・、先週金曜日をはるかに上回る積雪量となっていました。

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪の翌日の裏庭・・・♪

2014年02月09日 21時00分57秒 | House

大雪の翌日、裏庭のテーブルの上に、大きな大きなふわふわパンケーキが

・・・って、フォトメモで申しましたら、お仲間の方が、スコーンに見えるって

そう言えば、巨大なスコーンに見える~

*昨夜デイジーが、外へ出たので、デイジーパパが見に行くと、

道路の真ん中で、雪の上に大の字に寝転んで、自分を撮影していたそうです(笑)~

今日は、デイジー、友人達と、1日中外出していました

私の長靴はいて、お出掛け。

元気いっぱいです~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい雪ですね・・・。

2014年02月08日 13時19分40秒 | House

皆さんこんにちは~

今日はすごい雪ですね

本日大学受験の方々は、交通事情や健康保持等、雪による影響大だと思いますが、大きな問題なく、無事に行える事を願います。

土日営業のお店等も大変だと思います。

まだまだ現在進行形で、降り続いています。

皆さんお出掛けの際は、お気をつけ下さいませ。

それと、体調を崩さないように~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月休み

2014年01月02日 18時25分01秒 | House

本日までお正月休みなんで、新年ならではの初詣や食べ物など、色々楽しんでいます~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翌日・・・

2013年01月16日 05時58分34秒 | House


翌日の夜・・・、よく見ると、
雪だるまさんの姿が少し違っていました。
顔の一部がとれていたので、修正してあげないと(笑)



今日はそんな感じになっているかな。

背が結構あるので、家の番人みたいに存在感だけはあります。



いずれにせよ、日陰はまだ雪が残っているし、気温も低いので、皆さん凍結箇所での転倒など、気を抜かないで、本日も、お気をつけて、お過ごし下さい~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Daisy’s Snowman

2013年01月14日 17時48分11秒 | House
今日の神奈川は、びっくりの雪景色

朝仕事で出かける時は、雨がかなり降っている状態でした。
それが時間の経過と共に、雪景色となり、12時過ぎに帰る頃には、雪が相当積もっていました。

走る車も徐行&ライティング。

ま~無事帰れたわけですが、大変でしたね。

夕方からは、再度雨に変わったみたい。

明朝、凍結していなければ良いが。

それが心配。

明日の天気は、一応晴れみたいだから、朝の凍結の有無のみ気になります。



実は今日はデイジー、冬季大会で出かけたのですが、余力があったのか、帰宅後すぐ雪だるま作りました

Photomemo

元気な人やなって、感心しちゃいました・・・、だってかなり寒い中に、雪だるま作りの為に、どのくらいかいたんですものね。

試合は良い結果だったようで、何よりです。

お地蔵さんのような、優しいお顔の、ゆる~りとしたキャラの、雪だるまさんでした~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のX’masは・・・

2012年12月25日 23時41分20秒 | House
皆さんこんばんは~


寒い1日でしたが、きっと皆さん楽しいクリスマスをお過ごしの事と思います

我が家は、皆部活の練習試合だったりとか、仕事だったりで、朝早くから、バタバタでした。
夜は、スパークリング・ローズヒップ+ハーブコーディアル(ローズヒップ)でワイン気分で乾杯し、骨付きもも肉買って来て、ローストチキンや、クリスマスケーキと紅茶等で、一息つきましたが。


仕事が入って、イブも当日も、大変でした。
何が大変の原因かと言うと、自分達以外のところのそそうがすごく影響して、先日の休みの土日も、お店に行ったり、メールのやりとりが何度もあったりと、まるで休んだ気がしない上に、自分達の仕事をスムーズに行かなくしている原因でした。

体制が変わってから、数ヶ月経つので、本社からの要求は期限内に済ませることができるようになったのに、他でのそそうで、現場が混乱して、本当に迷惑してます。

それで、別のところからの指示が遅れた為、こちらの作業も遅れてしまい、クリスマスどころではないくらい忙しくなっちゃいました。

帰宅後もメールやPCでやる仕事が出て来て、心身ともに、疲労を感じます。


今日は、本社から、見たことあるけど、見慣れないなと思う方がいらっしゃり、早く仕事を済ませたいのに、結局1時間くらい話をしてしまいました。忙しいのに、さらに帰る時間が遅くなっちゃいました。
・・・で、色々話を伺っていると、かなり偉い人なんだなと言う事が理解できたのですが、部署も名前も聞けるはずもなく、困ったなと思っていたら、
「何かあったら、僕に連絡ちょうだい。」とおっしゃったので
「・・・部署がわからないんですが・・・(さすがにどなたですかとは言えず・・・)」
「じゃあ僕の名刺あげるから・・・。通常は内部の人にこんなことしないんだけどね。」
・・・と、名刺を頂きました。

一応目の前で、何の担当の方かと名前を確認しました。
これでスッキリした気分に・・・、どこのどなたかわかって・・・。

で、1時間分の遅れをとりもどさなくちゃって、思っていた時に、
他のスタッフに、
「今の方は?」
と聞かれ、名刺を2人でよく見ると
『取締役』
・・・と書かれていました。

もしかして体制が変わる前の春頃に、
お店に来たトップ3人の中のひとりではなかったか・・・って瞬間思いました。
もしかしてその時に顔を見ていたのかも。
そのような方がお店に単独で予告もなくいらっしゃるということは、
今まで記憶にないですが。

まさかそんな方とは知らずに。

いらした時に、事務所にいた方には、名前だけ名乗られたとのこと。
後で取締役と教えたら、驚いていらっしゃいました。

ご丁寧に「お菓子持って来たから、皆で食べて。」と。

次に違うお店を寄ると聞きました。
でも実はお店周りが今日の仕事ではなく、本日のメインの仕事は、聞いたところ大きな仕事でした。
このレベルの人がやるような仕事だなと、後々納得しました。

ま~でも、色々な不満を抱えていて、どこに相談したら良いものか困る事があるので、
いつでも連絡してって言うのは、ちょっと心強い気がしました。

今日こんな事で大変だった等の話をしたら、
「それはさっそく確認してみる」
って、何度かおっしゃっていて心強く思いました。
その他「僕が○○に名刺を渡したからと言ったら、
□□も△△も、仕事遅れたりせずちゃんとすると思うよ(笑)」←このお二人は特に問題ないんですけどと一応ホロー

このまま色んな問題を抱えながら、プライベートまで犠牲にしてまで、
仕事する気はないので、
何かの時は、お力になっていただきたいなと思いました。

「1時間もムダ話してしまったな(←失礼でしょ・笑)こんなにいるつもりはなかったんだけど。
次はI店に行くんだ。」
とおっしゃっていました。
でもそのムダ話のような雑談の中にも、その方の知らない(ご存知だと思っていたら知らなかったようで)、とっておきの情報を提供したので、
それをすごく喜んでいました。
店の繁栄に繋がるかもしれない情報。
なので、それは喜んでくれていました。

明日も忙しくなるので、この後、少し仕事を済ませて、
明日に臨もうと思います。

そして年末には、爽やかな気持ちで新年迎えたいので、
すべて仕事がスッキリしているように、
今は大変だけど、落ち着いて、一つ一つ処理して行こうと思います~

Merry Christmas~

Photomemo

*先日、ベイリーフを頂き、ドライにしていました
本日それが、ローストチキンに、とっても役に立ちました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリ~♪

2012年12月23日 21時55分40秒 | House
皆さんこんばんは~


せっかくの土日も、1日のつい就寝時を除いた、大雑把なタイムテーブルとしては、朝いちは1日の主な家事、次に好きな事して、最後職場の仕事・・・、と言う二日間でした。

日中土日とも、好きな事に時間を費やせたので、楽しい気分です~

今日は自分で自分に贈ったクリスマスプレゼントが届きました

白い本棚・・・、特にお洒落ではなくて、シンプルなものですが、すりガラスの扉もついていて、ものがしっかりしていて、機能性は高いです。

これで大掃除もついでにやっているので、部屋がスッキリしてきました~

収納力もあるので、分散していたものが、一つにまとまったので、本を使いやすくなりました。



朝からデイジーの部活の時間に合わせて、早起きして、煮物とか色々作って、お弁当作って、合間合間に、ベリー系の美味しいドイツのハーブティーや、豆を挽いて、可愛がっているコーヒーメーカーで、クリスマスブレンド・コーヒーいれたり・・・、とっても気分転換ができました。

あとまだ細かい整理がしたい(あっ明日はデイジーは大会があるので、お弁当の準備等もしなくちゃ)のですが、片付くほどに、心もスッキリして行くし、新年は、新たな心で、迎えられそうな気がしています~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔らかな気持ちになれる・・・

2012年01月05日 21時57分56秒 | House
皆さんこんばんは~


寒くなって来ましたね~

でもあまりに暖房器具に頼り過ぎていて、反省している今日です。

必要以上に電気代を使ってしまったり、あとその浪費により、お肌の乾燥が目立ち始めたり・・・。
なので、昨日から暖房を控えめに使っています。
いつまで続くかわからないけど、お肌の乾燥が怖いので、ある程度は努力したいですね~

昨年末にお花屋さんで花束買った時、ビオラをついでに買おうと思って行きました。

我が家には、やはりビオラがイメージなんですよね。

なので、花束の出来上がりと共に、新年用のビオラとの出会いも楽しみに行きました

でも新年は14日からとゆっくり目にスタートするお店ですので、新年用のアレンジ植物以外は、店頭からひいてあったので、買う為のものはない状態でした。

しかしよく見ると、端っこの方に、いくつかだけはビオラが置いてあるのを発見!

店長さんに「あのビオラ買いたいんですけど・・・。」と言いました。

するとそれは、店長さんが、おうちで寄せ植えか何かに活用する予定で置いているものなんだと。

だったら遠慮しますと言ったのに、100円で売ってあげると、譲って下さったのでした。

3種の可愛いビオラを購入しました。



ビオラの可憐な花びらと美しい色を見ていると、すごく穏かな気分になれます。

どんな飾り方をしても可愛いので大好きなんですよね

一昨年前の年末にデイジーパパが語学の勉強をしに英国へ行った際のハロッズのお土産の缶を植木鉢替わりにして、可愛く飾ってみました。

可憐で優美なビオラに、新年から穏かな気持ちにさせてもらっています~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする