二宮町長選挙 現職の村田邦子
が3選果たす
11/20(日) tvkニュース
二宮町長選で3選した村田邦子氏
=二宮町・11月20日夜
任期満了に伴う二宮町長選挙が、11月
20日に投票と開票が行われ、現職の
村田邦子氏が3選を果たしました。
3選した村田邦子氏
「まだまだ積み残してきた宿題があ
るので、それをしっかりと前に進め
ていきたいと思います。 本当に今回
のキャッチフレーズが『よりよい未来
のために新たなスタートライン』とい
うことで、3期目ということではなくて、
本当に初心に戻って、しっかり皆さま
からいただいた宿題を、この4年間で
前に進めていきます」
開票結果
村田邦子氏:6020票、
三枝公一氏:3656票、
坂本孝也氏:2885票、
でした。
村田氏が、新人と元職の2人を破り、
3回目の当選を決めています。
確定投票率は、前回と比べて、3.82
ポイント下がって、53.12%でした。
中村哲さんの人生に迫る
映画上映と写真展
タウンニュース
年代別に中村さんの活動の写真が
展示されている
アフガニスタンで人道支援活動を続け、
2019年に銃撃を受けて亡くなった
医師・中村哲さんの歩みを紹介する映
画上映と写真展が、エコストアパパラ
ギ(鵠沼石上1の3の6)で開催され
ている。11月21日(月)と22日(火)、
上映は午前10時から11時30分、写真展
は午前11時30分から午後2時。
映画は、アフガニスタンで20年以上に
渡り中村さんの活動を記録した「荒野
に希望の灯をともす」。大干ばつを受
け、医療に従事しながらも用水路を建
設する事業をスタートさせる様子など
を映した、中村さんの生き様に迫る内
容だ。現地での写真も約50枚展示。
エコストアパパラギの武本匡弘さんは
「平和への危機が私達の日常の中にも
迫っていることを、映画や写真を通し
て多くの人と共有したい」と話している。
上映会は大人千円、学生500円。写真
展は無料。申し込み・問い合わせは
【電話】0466・50・0117、
【メール】fujisawa@eco-papa.com。
藤沢駅前にジャズ響く
2千人演奏に酔いしれ
タウンニュース
牧野竜太郎カルテットの演
を楽しむ観客
1日をかけ藤沢をジャズで盛り上げる
オープンライブイベント「湘南ふじさ
わジャズミーティング」が5日、藤沢
駅北口のサンパール広場とサンパレッ
ト広場で開催された。3回目となる今
回はスペシャルゲストとして世界的な
トランペット奏者、日野皓正さんが出演。
約2千人が秋空の下、ジャズの演奏に酔
いしれた。
地元有志で構成された実行委員会の企画
で全28団体が2つのステージで演奏。
メインステージのサンパール広場では
プロジェクターでのライブ投影も行われ、
サンパレット広場では「参加できる」を
テーマに公募で集まったミュージシャン
が来場者や通りがかる人々に生演奏を届
けた。
同実行委員長の小河静雄さんは「3年目
でイベントとしてかなり定着してきた。
来年以降もジャズで藤沢を盛り上げたい」
と話した。
マグロ丼、マグロカレーラーメン…
三浦・三崎港のグルメ堪能 3年
ぶりまつり
11/20(日) カナロコ
生きた魚たちに子どもたちの人気を
集めたタッチングプールコーナー
=三浦市三崎のうらり
三浦の食を楽しむ「三崎港町まつり」が
20日、産直施設「うらり」(三崎)の
ピロティで開催された。新型コロナウイ
ルスの影響で3年ぶりに復活し、来場者
は潮風を浴びながら港町の味を堪能して
いた。
三崎の代名詞ともいえる冷凍マグロのほか、
シラスや干物、姉妹都市・長野県須坂市の
特産品を扱う物販店5店が出店。ご当地
グルメのマグロ丼、マグロのカレーラー
ン、ほほ肉の唐揚げなどを売る飲食店9店
も並んだ。
カワハギやイシダイ、セミエビ、ウニと
いった魚介類に触れ合える「タッチング
プール」は、子どもたちに大人気。鎌倉市
から家族3人で訪れた男児(5)は「びっ
くりしたけどかわいかった」と緊張気味に
水中へ手を入れていた。
三浦商工会議所や水産業者などで構成する
実行委員会の主催。当初は屋外で行う予定
だったが、強風のため会場を変更した。
なかよしランド特別企画 青木幼稚園
「大きな大根とれたよ」
タウンニュース
を収穫
青木幼稚園(青木敏雄理事長)の農園畑
で11月5日、「なかよしランド」の特別
企画として未就園児を対象とした大根の
収穫作業が行われた。
同園のなかよしランドは、未就園児と保
護者を対象に外遊びや工作など様々な企
画を通して、多彩な交流を行っている。
当日は園外保育として、園周辺の散歩後、
農園畑に集合して大根掘りにチャレンジ。
子どもたちは保護者と協力して大小さま
ざまな大根を次々と収穫していった。子
どもたちからは「大きい大根とれたよ」
「お母さん、今日の晩ごはんはおでんが
いいね」などの声が聞かれた。
青木理事長は「自然に親しみ大根のよう
にスクスクと真っ直ぐ、元気にたくまし
く成長してもらいたい」と語った。
禁煙ポスター 藤沢市薬剤師会
最優秀賞は大越小 長井さん
タウンニュース
受賞作品を手にする長井凜さん
(一社)藤沢市薬剤師会(齊藤祐一
会長)が小学生を対象に募っていた
「禁煙ポスター」の最優秀賞に、大越
小学校4年生の長井凜さんの作品がこ
のほど、選ばれた。
長井さんのポスターは、喫煙者が気付
かない内にかけてしまっている「迷惑」
をメッセージとともに1枚で表現。全体
を3コマに割り、タバコを持った手、顔
をしかめる女性、そしてキーワードを大
胆に描画。困った人の顔をクローズアッ
プで描くことやキーワードを黒地に大き
く描くことで、力強くストレートに伝え
ている。
ポスターを描いたきっかけは、日常の中
でタバコの煙の臭いに迷惑した経験があ
ったことや、父と一緒に参加した海岸清
掃でたくさんのポイ捨てを見たこと。
「タバコを吸うことは体にも悪いし、人
の迷惑になっていることもあると気付い
てほしい」と長井さんはポスターを手に
訴えた。
主催した薬剤師会は「受動喫煙は本人は
気付かなくとも周りの人の健康に影響を
及ぼします。コンクールなどの啓発活動
を通じて、受動喫煙のない社会を目指し、
禁煙の輪を広げる活動をしていきたい」
と話している。
遅咲きヒマワリ、座間で開花
12月末まで、赤や白色も
11/20(日) カナロコ
開花が始まった遅咲きのヒマワ
=座間市緑ケ丘のかにが沢公園
神奈川県座間市緑ケ丘4丁目のかにが沢
公園で、遅咲きのヒマワリの開花が始ま
った。地元の「まちの活性化委員会」が
昨年始めた植栽活動で、2度目の今年は
規模を広げた。
メンバーは9月、近くの保育園児ら
11品種約8000本分の種をまいた。
11月に入って黄色の花が咲き出した。
今回は霜対策としてわらを敷き、12月
下旬まで順次開花する赤色や白色のヒマ
ワリも楽しめるよう工夫したという。
代表の鈴木海航さん(25)は「前回好
評だったので今回は種を約4倍増やした。
撮影用に花壇内に通路も設けた」と話し
ている。
自転車の乗り方学ぼう
11月27日秋葉台で
タウンニュース
昨年開催時の様子
未就学児から中学生対象の自転車教室
「第13回サイクルチャレンジ藤沢in
秋葉台」が11月27日(日)に秋葉台運
動公園第二駐車場で開かれる。
「午前の部・初級クラス」は午前9時
30分から正午。一人で自転車に乗って
走るのに慣れていない人対象。「午後
の部・中上級クラス」は午後1時から
3時30分。慣れている人対象。
鵠沼出身の元プロロードレーサー山本
雅道さん=人物風土記で紹介=、全国
で自転車スクールを開催するブラッキー
中島隆章さんから安全に乗るスキルを
習得する。定員各50人、500円(傷害
保険代)。藤沢市みらい創造財団、
ウィーラースクール・ジャパン主催。
申し込みは【URL】http://wsj-
fujisawa.pupu.jpへ。
11月21〜27日に市民活動フェス
展示やワークショップ
タウンニュース
「第24回かまくら市民活動フェスティ
バル」が11月21日(月)〜27日(日)、
MUJIcomホテルメトロポリタン
鎌倉で開催される。午前10時から午後
7時(最終日5時)。
市民活動を紹介する展示(無料)のほか、
ワークショップ(有料)などもあり。
(問)市民活動センター
【電話】0467・60・4555
万葉集の100首、絵本に
阿見みどりさん作
タウンニュース
水彩画と歌と解説が楽しめる
万葉野の花画家の阿見みどりさん
(市内在住)が、『絵本 絵巻万葉
ものがたり』(銀の鈴社)をこのほ
ど出版した。
国語学者で万葉集の研究者だった父の
影響もあり、万葉集に詠まれた草花を
モチーフに描き続ける阿見さん。今作
では、万葉集の4500以上ある中か
ら、100首を選出。水彩画・歌・
解説が楽しめる全4巻上下、8軸の
蒔絵の仕立てとなっており、制作期間
は10年に及んだという。
B5判、128頁、税込3080円。
市内書店やアマゾンで取り扱い中。
(問)銀の鈴社【電話】0467・
61・1930
鎌倉のとっておき 〈第136回〉
かまくら花めぐり(英勝寺)
タウンニュース
英勝寺の竹林に咲く彼岸花
英勝寺(扇ガ谷)は、1636年英勝院
(徳川家康の元側室)が、太田(おおた)
道灌(どうかん)(室町時代に江戸城を
築城)の屋敷跡に創建した、鎌倉で唯一
の尼寺である。運慶作とされる阿弥陀三
尊像のある仏殿をはじめ、鐘楼や山門な
どは、国の重要文化財に指定されている。
ここに咲く花といえば、初春の頃は椿。
祠堂(しどう)前では、市の天然記念物、
侘助(わびすけ)が濃いピンク色の花を
咲かせる。そして梅。仏殿の右では、多
くの白梅が咲き誇り、境内は春の匂いに
包まれる。
陽春の頃は桜。仏殿前では、鎌倉では珍
しい薄(うす)墨桜(ずみざくら)が薄紅
色に咲き始める。境内で躑躅(つつじ)が
咲く頃には、書院前の白藤も花を開き、甘
い香りを放つ。また、仏殿の右では、道灌
に縁(ゆかり)の山吹が、量感も豊かに黄
色い花々を咲かせてくれる。
初夏の頃は紫陽花。青紫色や薄紅色の花々
が境内を彩る。また、書院の隣、年間を通
して緑の美しい竹林は、盛夏の頃には、
サラサラという葉音とともに、涼やかな風
を運んでくれる。
秋は彼岸花。仏殿の右では、真っ赤な花々
が一斉に咲き始める。また、書院から境内
に下る階段脇では、萩が枝垂れて咲く中、
山門前などでは、紅白の芙蓉も咲く。
初冬の頃は紅葉(こうよう)。山門脇、
市の天然記念物である唐楓(とうかえで)
の古木をはじめ、境内の紅葉(もみじ)が、
黄色や赤に染まっていく。
水戸黄門(水戸光圀)が、鎌倉巡りの宿所
としていた英勝寺。四季を通じて、鎌倉に
咲く花々に出会える名刹(めいさつ)で
ある。 石塚裕之