秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

【悲報】老木化桜伐採様変り

2023-06-30 00:17:27 | 日記

小田原の桜並木、2割植え替えへ 
うち38本は一斉伐採 老木化進み
倒木の危険性
6/29(木) カナロコ 

強風で倒れた西海子小路の桜の老木
(小田原市提供)

神奈川県小田原市内の桜の老木が今年
2月に強風の影響で倒れたことを受け、
市は来年3月までに市が管理する街路樹
の桜の1割に当たる38本を一斉に伐採
する。樹木診断で桜の街路樹の2割に倒
木などの危険性があるとされ、市は順次
植え替えを進める考えだが、1本を残し
てほぼ全て植え替えとなる桜並木もあり、
来春には地域の桜の名所が大きく様変わ
りする可能性がある。

【写真で見る】
根元から伐採された桜

小田原城から南へ400メートル離れた
「西海子(さいかち)小路」。古く江戸
期には武家屋敷が並び、明治時代の元勲
たちが別邸を構えたエリアで、1987
年にはソメイヨシノ46本が植えられ、
400メートルに渡る桜のトンネルが地域
の名所となっていた。

しかし今年2月19日に7メートルの老木
が倒れ、けが人はなかったものの、通りは
3時間にわたって封鎖された。横浜で風速
13・9メートルを記録するなどしたこの
日の強風が原因とみられている。

市は2022年から市が管理する街路樹の
桜約370本のうち、市道10カ所の桜並
木にある309本を診断。うち2割の68
本で老木化が進み「不健全」状態と判定さ
れた。西海子小路も倒木した木を含めて全
体の3分の1の16本に倒木の可能性が指
摘された。

倒木事故を踏まえて老木の一斉伐採を決め
た市は、6月の一般会計補正予算案に業者
委託料など約1800万円を計上。「不健
全」68本のうち、緊急性の高い38本を
本年度中に根元から伐採するほか、16本
の枝を切って安全性を確保する。

桜の寿命は

60年と言われており、

40年ごろが一番の

見頃となります。

なので一斉に植えて

しまうと一斉に伐採する

時期が重なってしまうので、

老木、青年木、若木を

混ぜて植えておくと、

徐々に桜並木の更新が

できます。

1987年に植えた桜並木が

もう伐採か…

ソメイヨシノは

成長が早い代わりに

寿命も短いね

藤沢・江の島で歴史観光が人気 大河
「徳川家康」ゆかりの地巡るツアーも 
家康の食事を旅館「岩本楼」が再現
6/29(木) カナロコ

27日に江の島で開催された家康
ゆかりの地を巡るツアー

地域の歴史を知り、体験してもらう
ヒストリカル・ツーリズム(歴史観
光)が、藤沢市江の島で人気を集め
ている。天女(弁財天)がつくった
「信仰の島」と伝えられる江の島は歴
史的なエピソードの宝庫。市観光協会
(湯浅裕一会長)は、固有の歴史に改
めて光を当て、唯一無二の観光コンテ
ンツを提供している。

【写真で見る】
家康が食べたであろう食事を
再現した「家康御膳」

同協会は27日、今年のNHK大河ド
ラマの主人公徳川家康ゆかりの地を巡
るツアーを江の島で開催。昼食には家
康が食したであろう食事を再現した
「家康御膳」がお目見えした。

江戸時代の紀行文など歴史資料を参考
に、鎌倉時代から時の将軍や勅使、大名
の宿坊として栄えた江の島の旅館「岩本
楼」が「さしみ 鯛(たい)うど短冊」
「鯛そぎ切 しらが大根ぬたあえ」
「麦飯」といった品々を再現し提供した。

家康は1600(慶長5)年、江の島
を参詣。以来、代々将軍の祈禱(きと
う)所となるなど、江の島との関わり
は深い。御膳はツアーの目玉企画とし
て、食を通じて歴史を体験してもらお
うと、湯浅会長がアイデアを出し実現
した。

本格的な歴史観光イベントの先駆けと
なったのは、2021年11月、新型
コロナウイルスの収束を願い開催され
た江の島流鏑馬(やぶさめ)・武者行
列。会場では観客への検温・アルコー
ル消毒をはじめ、「3密」を回避する
動線など感染対策を徹底。ウィズコロ
ナの様式で回数を重ね、藤沢を代表す
る恒例行事になった。

「地産地消」を推進
駅西口に土屋農場直売所
タウンニュ-ス

平塚駅西口に荒井商事株式会社が運営
する平塚土屋農場の直売出張所(紅谷町
17の2)が6月23日に開店した=写真。

同直売所では平塚産「うぐいすきゅうり」
や大井町の朝どれ「とうもろこし」など、
地産地消に取り組む平塚土屋農場や近隣
農家の採れたての野菜を販売する。

富山和志店長は「流通の過程で間に入る
業者を減らすことで、安価に美味しい野菜
を届けられる。地場野菜のファンを増やす
ことで農家の助けにもなれば」と話す。

また、同農場では障害者を雇う農福連携や
休耕地活用のほか、こども向けの収穫体験
も随時実施。富山店長は「自分たちで採っ
た野菜の味は格別。地元の野菜への興味が
地産地消につながれば」と期待を寄せた。

明治安田生命が七夕、福祉へ寄付
タウンニュ-ス

落合市長(左)と山本支社長

明治安田生命保険相互会社平塚支社
(宮の前)の山本恵支社長が6月22日、
平塚市役所(落合克宏市長)を訪れ、
湘南ひらつか七夕まつりへ22万5000
円、市高齢福祉課へ電話音声を明瞭にす
る機器「サウンドアーチ」1台を寄贈し
た。

同機器は同社の発案で開発されたもの。
山本支社長は「弊社の業務でも高齢の方
との会話が重要。市でも役立てていただ
ければ」と話した。

同社は七夕まつり当日、健康増進に関す
るブース出店や清掃ボランティアなども
行う。

米原潜「ミシガン」が横須賀に入出港 
最大級、トマホーク搭載可能
6/29(木) カナロコ 

米軍横須賀基地

米海軍のオハイオ級原子力潜水艦
「ミシガン」が29日午後0時10分
ごろ、横須賀港に入港し、同25分ご
ろ、出港した。同級の寄港は珍しく、
2019年1月の同艦以来。

同艦は米海軍の原潜として最大級で、
約150発の巡航ミサイル「トマホーク」
が搭載可能。今月中旬、弾道ミサイル発
射実験を繰り返す北朝鮮へのけん制のた
め、韓国・釜山に入港していた。

横須賀市によると、横須賀寄港は物資の
補給と維持が目的。原子力艦船の寄港は
通算1063回目で、ことし9回目。

神奈川銀を完全子会社化 横浜銀、
全株取得へ株主承認
6/29(木) カナロコ 

(写真:神奈川新聞社)

横浜銀行(横浜市西区)は29日、
第二地銀の神奈川銀行(同市中区)を
完全子会社化した。神奈川銀が同日に
本店で開いた臨時株主総会で、株主の
承認を取り付けた。横浜銀が2月に株
式公開買い付け(TOB)に乗り出し
てから、一連の買収手続きが完結した。

同日の臨時株主総会で、TOBに応じ
なかった約71万株を1株に併合する
議案が可決された。少数株主の保有株
式が端株(1株未満)となり、横浜銀
が9月までにスクイーズアウト(強制
買い取り)する。取得価格は株式併合
前の1株当たり2039円で、TOB
価格と同額。買収総額は約95億円と
なる。

TOBは4月、買い付け対象の約429
万株のうち、下限を上回る約358万株
の応募によって成立。横浜銀は発行済み
株式の保有割合を約84%に高めた。
神奈川銀は横浜銀の連結子会社となり、
コンコルディア・フィナンシャルグルー
プ(東京都)の傘下に入った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚の七夕まつり例年あめ!?

2023-06-29 01:16:18 | 日記

御朱印で「七夕」感じて
市内7寺社で配布
タウンニュ-ス

「七夕御朱印」を持つ守屋住職

湘南ひらつか七夕まつりの開催に合わせ、
市内の7寺社でつくる「湘南ひらつか
七福神会」が「七夕御朱印」を配布し
ている。

御朱印は七夕まつりが中止となった20
20年に、同会の数ケ寺が発案して始め
た。翌年には7寺社に取り組みが拡大し、
期間限定の稀少な御朱印を求めて多くの
参拝者が足を運ぶという。

御朱印には、湘南スターモール商店街の
イメージキャラクター「湘南ひこまるく
ん」と「ひらつかナナ姫ちゃん」があし
らわれている。配布は8月7日(月)
まで。

今年6月に同会の会長に就任した要法寺
(平塚)の守屋宣成住職は、「おまつり
は復活しましたが、以前のようには戻っ
ていません。七夕御朱印を通して、七夕
文化を消さないようにしたい」と話した。

御朱印の配布場所は以下。要法寺(毘沙
門尊天)、妙安寺(大黒尊天)、平塚
八幡宮(弁財天)、蓮光寺(布袋尊)、
三嶋神社(恵比寿神)、善性寺(福禄寿)、
長楽寺(寿老尊)。

(問)平塚市観光協会
【電話】0463・20・5110

唄で七夕盛り上げる
園児の合唱、商店街で放送
タウンニュ-ス

地元の子どもたちに湘南ひらつか七夕
まつりに親しんでもらうためのプロジ
ェクト「まちに流れる子どもたちの
七夕の唄」が昨年に続き、今年も実施
されている。

中心商店街の商店主らで組織する平塚
まちなか活性化隊などが企画。市内の
保育園や幼稚園の園児が合唱した童謡
「たなばたさま」を7月初旬〜8月
中旬まで市内商店街で放送する。

6月22日に収録を行ったあゆみ保育園
(宮の前)=写真=を含む市内11園が
参加。同園の吉岡永子園長は「地域の
みなさんと共に七夕を盛り上げられた
ら」と話した。

ミニコンサートと短冊掲示
ラスカ平塚で七夕イベント
タウンニュ-ス

「若き演奏家たちの調べ」の
ポスター

ラスカ平塚5階のイベントスペースで、
7月1日(土)〜9日(日)まで、
「七夕イベント〜短冊に願い事を込め
よう〜」が実施される。期間中、笹飾
りをイベントスペースに設置。短冊に
願い事を書いて飾りつけができる。

イベント終了後には、笹飾りは平塚
八幡宮に奉納されるという。

7月2日(日)には同スペースで「若き
演奏家たちの調べ〜七夕ミニコンサート
〜」を開催。時間は午後1時30分と午後
3時から、各回30分。入場無料。

同コンサートは、ラスカ平塚開業50周年
を記念し、定期的に湘南エリアにゆかり
のある若手演奏家を応援するもの。7月
はピアノ・和田華音さん、クラリネット・
藤本港さんが、『星に願いを』や『イン
マークライナー』などを演奏する。

同店では、「休日の午後、美しい生演奏
と共にゆったりと心豊かな時間を過ごし
ていただければ」と呼びかけている。

要法寺
涼しげ、ハスの花見頃
境内で80鉢栽培
タウンニュ-ス

要法寺(平塚4の10の10)の境内でハス
が見頃を迎えている=写真。

25年ほど前から大型の鉢でハスの栽培を
続けており、開花時期になると多くの人
が鑑賞に訪れるという。

山門の奥に濃いピンクや白い花を付けた
約80鉢が並び、古代大賀蓮、黄の太陽、
中国茶碗蓮、小妙蓮など種類も多彩。中
には1メートル以上の高さに育ったもの
もあり、鑑賞していた女性は「こんなに
たくさんの種類があるなんて驚いた」と
話していた。

今年は6月中旬からつぼみが開き始め、
見頃は7月中旬まで続くという。花が開
く午前中の鑑賞がおすすめ。観賞無料。
(問)同寺【電話】0463・34・
0618

建設業協会が七夕、花火支援
タウンニュ-ス

落合市長(中央左)と
浅沼会長(中央右)

平塚建設業協会(浅沼平会長)が6月
22日、湘南ひらつか七夕まつりと湘南
ひらつか花火大会の支援として各10万
円と、七夕まつり用バリケード30基を
平塚市に贈った。

落合克宏市長は「中止が続き、七夕飾
りも揃いづらくなった。伝統をつなぐ
ためにも活用させていただきたい」と
話し、浅沼会長は「七夕や花火は平塚
を代表するイベント。市民の方々の力
になれれば」と述べた。

作業所の即売会
29日、30日に市役所で
タウンニュ-ス

イベントの告知チラシ

障害福祉事業所による夏の展示即売会
が6月29日(木)、30日(金)に平塚
市役所本館1階の多目的スペース2で
開かれる。

市内事業所の利用者が、職員やボラン
ティアの手を借りながら製作している
パンやクッキー、雑貨などを販売。利
用者の活動や各事業所のPRにつなげ
ようと市地域作業所連絡会が主催する。

午前9時〜午後5時(30日は4時まで)。
問い合わせは地域活動支援センター
こぶし【電話】0463・34・2259。

無農薬のみそ作り
エステ店主が主催
タウンニュ-ス

みそを混ぜる参加者

エステサロン・アンジュローズ(見附町
29の13)で6月14日、みそ作りが行われ、
市内の女性3人が参加した。

オーガニック食品の浸透を目指して同サロ
ン代表の竹澤亜希子さんが主催した。材料
には無農薬の大豆などを使い、熟成させて
約2カ月後に食べごろを迎えるという。2
回目の参加者は「今はこのみそしか食べら
れない」と笑顔で話した。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風薫る忍者のにほい殺陣学ぶ

2023-06-28 00:43:18 | 日記

求む、風魔忍者
アクション演者養成講座
タウンニュ-ス

忍者ショーの様子

小田原市観光協会では、「風魔忍者殺陣
アクション演者養成講座」の受講生を随
時募集している。忍者殺陣アクションを
殺陣師から学び、講座終了後は習熟度に
よりステージショー、プロモーションな
どで活動する。

対象は、アクションや体操などの経験者
またはバック転ができるなど身体能力が
高い人、演劇等の経験者、ショーに応用
できる曲芸ができる人、その他プロモー
ションで活躍できそうな特技を持ってい
る人など。

【応募要件】▽12歳〜45歳(アクション
経験者は45歳以上可)▽性別不問▽市内
(鴨宮駅徒歩10分・駐車場有)での稽古
(年間34回程度、土日)に8割以上参加
できる▽外国籍の人は日本語でコミュニ
ケーションできる▽講座修了後にもアク
ションショー、イベント、忍者体験など
に忍者衣装で参加できる▽協調性をもっ
て楽しく参加できる人。

参加費は参加時期により異なる(1回
500円)。希望者は同協会ホームペー
ジの専用応募フォームから申し込む。
1次審査(書類)は、応募から10日以内
に合否を連絡。2次審査は面接と簡単な
実技(指定の土曜日)となる。(問)
同協会【電話】0465・20・4192

大井町
ひょうたん娘決まる
相原さん、二瓶さん
タウンニュ-ス

第26代ひょうたん娘の2人

大井町のPRを行う「第26代ひょうた
ん娘」に同町在住の相原めいはさん
(20・写真右)と横浜市泉区在住の
二瓶那菜さん(21・同左)が選ばれた。

相原さんは「生まれてからずっと住ん
でいる大井町の魅力を、町内外問わず
知っていただけるよう、幅広い年代の
多くの方々と交流しながら活動してい
きたいと思っています」と抱負を述べた。

二瓶さんは「よさこいひょうたん踊り
を踊っている町の皆様の笑顔や『すい
っぴー』を見て大井町が大好きになり
ました。今後も町の魅力を沢山の人に
伝えたいです」と意気込みを見せた。

2人は1年間を通して町内外のさまざ
まなイベントや事業への参加、SNS
を活用した情報発信などを担い、大井
町の魅力を広くPRしていく。

小学校へ本寄贈し10年
足柄RC 累計約1千冊
タウンニュ-ス

地域で奉仕活動を行う足柄ロータリー
クラブ(勝又辰美会長)が6月16日、
南足柄市、開成町の教育長らに図書購
入の目録を贈った=写真。

同クラブでは、地域のこどもたちに
正しい読書習慣を身に付けてもらう
と、2014年から足柄上地域1市
5町の小学校の中から毎年3校ずつ
図書の寄贈を進めている。

図書は、寄贈予算の範囲内で各校に
選んでもらっているといい「普段購
入できない高価な本や児童に人気の
本などを購入させてもらっている」
と好評だ。この日も長年の継続寄贈
に対して、市町の教育長らが感謝を
述べた。

クラブは寄贈した図書の冊数をカウ
ントしていないというが、各校1回
あたり30冊から50冊が平均だという。
ここから計算すると、これまでに
おおむね1千冊程度の図書が地域内
の学校に贈られてきた計算になる。

クラブによれば、会員数の減少もあり、
予算的に決して楽な状況ではない。
しかし、子どもの読書離れが叫ばれ
る中「成長期により多くの良書との
出会いの機会を提供することで、児童
読書環境の向上につなげたい」という
心意気で大切に積み重ねてきた事業だ。

勝又会長は「過去に寄贈した小学校
の児童さんから御礼の手紙等をもら
うことがある。とても喜んでくれて
いる事を知り、会員一同うれしく思
っている。これからも継続していき
たい」と話している。

「精いっぱい協力する」
警察官友の会が総会
タウンニュ-ス

挨拶する佐藤精一郎会長

警察官の支援激励のほか、警察活動に
対し住民が理解を深めることなどを
目的に活動する「松田地区警察官友
の会」(佐藤精一郎会長)の総会が
6月15日、松田警察署で開かれた。

会の冒頭、挨拶に立った佐藤会長は
「犯罪も多様化している中、署員の
皆さんには治安維持や交通事故防止等、
日々懸命に職務にあたって地域を守っ
ていただいている。私たちも精いっぱ
い協力していきたい」などと話した。

この日は、役員、新年度の事業計画・
予算などが会員らによって承認された。
また、合わせて会員の永年功労者や
優良警察官が表彰された。

記者のまちあるき
花は人の心も豊かに
タウンニュ-ス

期間中に行くのがベストだと分かって
はいたのですが、相当な人出で写真を
撮るのも大変そうだなと思い、まつり
終了後に「あじさい池」を見に出かけ
てみました。

紙面の記事の中で特に反響が高いモノ
の一つに地域の「花」があります。
前任地で各所の桜の写真を掲載した
ときは、福祉施設に入所されている
方から「外に出られないけど、紙面
で花見をした気分になれました」と
手紙をもらい、何とも言えない気持
ちになったのを覚えています。

さて、あじさい池。それにしても花は
人を呼びますね、人もいっぱい。個人
的な印象ですが、山、川があり、水と
緑に囲まれている足柄上郡は花がとて
もよく似合います。年間を通して、季
節の花をこんな風に見られたらいいだ
ろうなと思いました。きれいな町が、
よりきれいになるし、人の心も豊かに
すると思うので―。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮魚エビ茅ヶ崎港でさかな市

2023-06-27 00:13:50 | 日記

鮮魚や伊勢エビを販売
7月1日、茅ヶ崎漁港でマルシェ
タウンニュ-ス

こののぼりが目印

茅ヶ崎でとれた新鮮な海の幸を販売
する「ちがさきSS(シーサイド)
マルシェ」が7月1日(土)、茅ヶ崎
漁港駐車場南側で開かれる。午前10時
からで無くなり次第終了。

同マルシェは、茅ヶ崎市漁業協同組合
が数年前から毎年2回実施してきた
「さかなの市」を、毎月第1土曜日
開催へとリニューアルしたもの。

さらなる集客増やイベントの活性化を
狙い、名称も内容もリフレッシュし、
6月3日からリスタートを切る予定だ
ったが、台風接近により中止となって
いた。

当日は、とれたて鮮魚や水産加工品の
ほか、7月末まで禁漁となる伊勢エビ
も販売。キッチンカー数台も並ぶ。
漁師の田中雄太さんは「5月末にと
った伊勢エビもご用意しています。
弾力がありプリップリの食感で濃厚な
甘みが自慢なので、味わって」と話す。

ワンコインで周遊船

えぼし岩までの周遊船「渡船えぼし丸」
に500円で乗船できる企画も。午前
11時、正午発の2便限定で各定員18人。
強風や高波、雨天・荒天中止。3歳未満
は大人同伴でも乗船不可。10時から受付、
定員に達し次第終了する。(問)同組合
【電話】0467・82・3025

「是非お越しを」と田中さん

えぼし岩に上陸しよう
7月22日 小5〜中3が対象
タウンニュ-ス

申し込みはこちらから

「えぼし岩 海の自然体験教室」が7月
22日(土)に開催される。主催者の
「えぼし岩海の自然体験教室実行委員
会」では、参加者を募集している。

当日はえぼし岩に上陸し、シュノーケル
で生物観察、地質観察などを体験する。
参加対象は市内在住の小学5年〜中学3
年生。※7月8日(土)の午前10時〜午
後0時30分、松浪小学校で実施される
プール講習会に参加できる人が条件。
申込先着40人(最小催行10人)。

22日は午前8時から正午。荒天中止。
参加費4000円(中止の場合は諸経
費1000円を除き返金)。集合場所
は茅ヶ崎漁港荷捌き場付近。

希望者は左記二次元コード、フェイス
ブック、メール(【メール】
eboshitaiken@gmail.com)で、氏名・
保護者携帯番号・メールアドレスを
記入の上、申し込みを。

問い合わせは事務局長谷川さん
【携帯電話】080・6729・
8008へ。

2022年観光客数
前年13万人増の223万人
宿泊費は直近5年間で最高
タウンニュ-ス

茅ヶ崎市は6月9日、2022年の観光客
数と観光消費額を発表した。コロナ禍によ
る行動制限が緩和されたことで、観光客数
は前年比13万人増の223万人、観光客消
費額は約8億7900万円増の44億84
00万円だった。宿泊費は直近5年間で
最高額を記録した。

2022年はコロナ禍の影響によって、市
の4大まつりのうち、大岡越前祭、湘南祭、
浜降祭は中止となったものの、海水浴場の
満期開設や3年ぶりに開催したアロハマー
ケット、ちがさき花火大会のほか、茅ヶ崎
海岸を会場としたイベントが多数開催され
た。海岸エリアを中心に多くの人出があっ
たことにより、観光客数が増加した。また、
宿泊費が直近5年間で最高額を記録し、
観光客消費額が大幅増となった。

コロナ禍前の2019年と比較すると、
観光客数は約86・5%まで回復。観光客
消費額においては98・0%に達するなど、
コロナ禍前の水準まで回復を見せている。

市産業観光課は「今年は浜降祭の開催も
予定されているので、さらなる観光客数
の増加を期待している。また、市内各所
で中型イベントや小規模マルシェなどが
復活しているので、誘客を見込んでいる。
市としても、市役所前広場や公園など、
市有地を活用したイベントの後援などを
通じて、にぎわい創出や産業振興を行っ
ていきたい」と話している

フラ日本代表 いざハワイ
カロケメレメレが表敬訪問
タウンニュ-ス

カロケメレメレフラスタジオ(今井裕子
主宰・中海岸)が、2月に市文化会館で
開催されたフラの全国大会クイーン・
リリウオカラニ・ケイキ・フラ・コンペ
ティション日本大会の女子グループ部門
とマイスターケイキフラ部門で優勝し、
7月に行われるハワイでの本大会出場を
決めた。6月16日には、市長を表敬訪問
した=写真。

女子グループ部門は小1から中2までの
17人が、マスターケイキフラ部門には
青木海里さん(中1)が出場する。青木
さんは「以前は大会で優勝してもコロナ
の影響で上の大会がなかった。リベンジ
できるのがうれしい」と話した。スタジ
オを主宰する今井さんは「代表として出
場できるのは大変光栄」と語り、佐藤光
市長は「初めての地元開催で地元スタジ
オが優勝するなんて最高」と労いエール
を送った。

1976年から続く歴史ある同大会。
毎年ハワイで行われる本大会は、テレ
ビ中継で世界各地で放映される。

ライフセービング
日の丸背負いスペインへ
浜地姉弟 揃って日本代表に
タウンニュ-ス

今年の全日本種目別選手権大会での
沙羅さん(右)と櫂依さん
=写真提供:公益財団法人日本
ライフセービング協会

常磐町在住の浜地沙羅さん(17・湘南工
科大附属高3年)と弟の櫂依(かい)さ
ん(15・同1年)が、人命救助に必要な
技術を競うライフセービングの日本代表
に選出。6月24日と25日にスペインで行
われる国際大会「I SPANISH 
INTERNATIONAL BEACH 
SERIES」に、スペイン協会からの
招待選手として出場する。

日本代表として選出されたのは、男女
それぞれ4人ずつ計8人。強化指定選手
の中から、今までの成績を参考に、今後
の活躍が期待できる選手などを選考。
沙羅さんはオープンカテゴリーで、櫂依
さんはユースカテゴリーで選出された。

沙羅さんは一昨年、スイム、パドルボー
ド、サーフスキー、ランの4種目からな
るオーシャンウーマンで、全日本で優勝
した経歴を持つ実力者。昨年はイタリア
で行われたユースの世界選手権にも出場
したが、団体 ビーチリレー6位、個人
ではボードレース10位に終わった。「世界
のレベルを知った」と振り返り、「今大会
は入賞したい」と闘志を燃やす。

一方、櫂依さんは初の国際大会への出場
となる。「自分の実力がどれほどなのか
まだ分からないが、世界を知る良い機会。
チャレンジするからには、得意なボード
レースで3位には入りたい」と語る。

両親の影響で競技を始めた2人。母の
妃斗美さん(43)は「沙羅はメンタルの
波があるが体力があり何でもこなせる。
櫂依は経験を積んで自信になっている。
これからだが、伸び盛りで勢いがある」
と分析する。

競技普及にも力

沙羅さんは、ライフセービング普及活動
にも熱心に取り組んでいる。小学1年で
競技を始めた際、友人に「それって何?」
と聞かれた悔しさがきっかけだった。

「競技の魅力をもっと知ってほしい」と、
昨年から『いいじゃん、ライフセービン
グ』と銘打ったプロジェクトを展開。世
間の認知度を調べようと自身のSNSで
アンケートを実施し、どのような発信を
していく必要があるかも検証した。これ
らの結果を受けて、動画を作成。学校や
ライフセービング、プライベートの仲間
を中心に拡散した結果、プロカメラマン
が「協力させてほしい」と名乗りをあげ
た。その後、3本の動画を作成し、発信
している。

今後の夢は、学校教育に採用されること。
「海に親しむきっかけになる上に、海難
事故を減らすことができる」。根底にあ
るのは、「次世代のために」というライ
フセービングの教えだという。「ライフ
セービングは、命をつなげ、思いもつな
げていくもの。競技を通して得られるも
のをより多くの人に感じてほしい」

2人は今冬、文部科学省の留学プロジェ
クト「トビタテJAPAN」でオースト
ラリアに短期留学する。2032年には、
ライフセービングが国技と言っても過言
ではない同国でブリスベンオリンピック
を控えており、「種目に採用されたら、
姉弟で出場したい」と目標に据えている。

浜地櫂依さん(左)と姉の沙羅さん
=6月10日、鵠沼西浜海岸

「いいじゃん、ライフセービング」
動画はYoutubeチャンネル、「SARA's 
dialy」などで観られる

夢広がる「茅ヶ崎コーヒー」
3種類の製法で豆を精製 
「おいしい酸味」
タウンニュ-ス

(上から)おイシイ農園で栽培された
コーヒーチェリーで生まれたコーヒー、
実を付けたチェリー、生成された豆
(以上提供)、(左から)篠田さん、
石井さん、レイさん

茅ヶ崎で育ったコーヒー豆をもとに、
クルーズタウンコーヒーロースターズ
(共恵)とおイシイ農園(萩園)によ
ってこのほど、スペシャリティコーヒー
に匹敵するコーヒーが誕生した。県内は
もとより、国内でもコーヒーの生豆が生
産されるのは珍しいとされることから、
今後は試飲会などを通じて「茅ヶ崎コー
ヒー」を広く発信し盛り上げていきたい
考えだ。

4月上旬、同農園の石井政輝さんから
「コーヒーの木に実がなった」との連絡
を受け、同店の篠田琢さんが同農園を訪
問。コーヒーの木に生豆の元となるコーヒ
ーチェリーがなっているのを初めて目の
当たりにし、驚かされた。篠田さんによ
ると、日本でコーヒーチェリーを栽培し
ているのは沖縄県などの一部の農家だけ
だという。

同農園ではミニトマトを栽培している
場所の一角を使い、5年前から「新し
いものを育ててみよう」とコーヒーの
木14株を育て始め、今年に入り初めて
実を付けた。開花時はジャスミンのよ
うな香りがハウス一杯に充満したという。

育てた品種はアラビカ種カトゥーラで、
コロンビアなど中南米では主力。15度
から24度がコーヒー栽培での適温とさ
れる中、同農園では春・夏は屋外、冬
はハウスで管理した。果肉は酸味がな
く口中にまろやかな甘さが広がるのが
特徴だ。

手間を要し苦戦も

コーヒー豆を精製する手法の一つであ
るアナエロビックという発酵による処
理方法を施した生豆と、同農園で収穫
したコーヒーチェリーを持ち帰った
篠田さんは、サンプルを作るためパーチ
メント(コーヒー豆を覆う薄い殻)を手
作業で取り除き、早速焙煎。豆を挽いて
淹れ、試飲すると「角の取れた柑橘系の
優しい酸味と、若干とろっとした甘さが
あり、かつクリーンで雑味がない」と手
ごたえを感じた。

その後、果肉がついたままの状態で天日
干しにする「ナチュラル」、果肉を剥い
てパーチメントの周りに付着したミュー
シレージ(ぬめり気のある組織)が付い
たまま乾燥させる「ハニー」、密閉容器
で発酵させてから果肉のまま乾燥させる
「アナエロビック・ナチュラル」の3種
類の製法でコーヒー豆の精製に挑戦。
パーチメントを剥くために家庭用精米
機も購入して脱穀するなど工夫したが、
ナチュラル、ハニーは4・5月の低温、
多湿の気候が影響し、乾燥に約1カ月半
を要し手間もかかるなど苦戦した。それ
でも、3つの製法によるサンプルが完成。
結果として、14本のコーヒーの木から
チェリー約12キログラム、生豆1・12
キログラムの生産に成功した。

今回の結果について、篠田さんは「実際
に果肉からコーヒー豆にしたのは初めて。
良い経験をさせてもらった。石井さんに
感謝です」と話す。石井さんは「今年初
めて本格的に収穫できたが、収穫してか
ら飲めるようになるまでの手間が大変重
要だと感じた。これを機にミニトマト同
様、味良く多収の技術向上に努めていき
たい」と今後を見据える。

試飲会や全国への発信も 

完成したサンプルについて有資格者に
カッピング評価を依頼したところ、非
公式ながらスペシャリティクラスの結
果を得たことから「自信を持って提供
できる」と篠田さん。販売価格の設定、
生産方法など課題はあるが、「輸入に
頼っていたコーヒー豆が地産地消でき
れば面白い。試飲会はもちろん、店内
での実飲、販売も今後検討していきた
い」とし、「すごく夢がある。地元
茅ヶ崎からコーヒー文化をさらに盛り
上げていきたい」と意気込む。

ゆくゆくは「茅ヶ崎コーヒー」の名を
全国に。夢はさらに広がる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化だよ初夏にこそ合う風涼し

2023-06-26 00:03:54 | 日記

芸術・芸能に触れた2日間
文化団体協議会が発表
タウンニュ-ス

展示物に見入る来館者

秦野市文化団体協議会が6月17日と
18日の2日間、クアーズテック秦野
カルチャーホールで「第48回秦野市
文化振興大会」を開催した。日ごろ
の成果を発表すると共に、市民が文
化芸術、芸能に触れる機会とするこ
とを目的に行われている同大会。会
期中は、同協議会に加盟する団体が
活動のPRを行った。

小ホールでは邦楽、新舞踊、民謡の
披露が行われたほか、ロビーや展示
室には書道、華道、水墨画、洋らん、
俳句、絵手紙の作品がずらりと勢ぞ
ろい。茶席も行われた。

また、囲碁大会や短歌大会も他会場
で行われ、多くの人が楽しいひとと
きを過ごしていた。

「メダカで競おう」
7月2日、品評会
タウンニュ-ス

神奈川メダカ愛好会が主催する
「第1回神奈川メダカ品評会」が7月
2日(日)、クアーズテック秦野カル
チャーホール展示室で開催される。

改良メダカ愛好家同士が交流すること
で、メダカ作りへの意欲向上を図り、
メダカ文化の発展に寄与することを目
的とする同会。代表の梅下智弘さんは
「小学生が授業でメダカを学んでいる
ので、興味のある子どもが来てくれれ
ば。メダカで秦野を盛り上げていきた
い」と意気込みを語る。

品評会の募集部門はマリアージュ、
リアルロングフィン、普通種、ヒカリ
体形、10匹、自由展示の6部門(各部
門10品募集)。参加費は1人1000
円で、2品まで出品可能。時間は午前
9時から午後6時まで(一般公開は
入場無料。時間は午後1時から4時
まで)。 

問い合わせは梅下さん【携帯電話】
080・5753・8144へ。
申し込み・同イベントに関する詳細
については、下の二次元コードを参照。

神奈川県
文化芸術の情報を一冊に
イベントカレンダーを発行
タウンニュ-ス

6〜8月号の表紙

神奈川県は、県内の魅力的な文化芸術
イベント情報をまとめた冊子、「イベ
ントカレンダー」の6月〜8月号を
このほど発行した=写真。

冊子は、県内文化施設の公演や展示情
報などをカレンダー形式で紹介。また
特集記事では「バーチャル開放区20
23」の広報大使に就任したシンガー
ソングライター宏菜さんや、横浜から
世界に羽ばたくクリエイターを創出す
る東京藝術大学大学院映像研究科アニ
メーション専攻の山村浩二教授のイン
タビュー、開館60周年を迎える神奈川
県立青少年センターの情報を掲載。
さらにアンケートに答えてチケットが
当たるプレゼント企画も実施している。

冊子はA4判で、オールカラー24ペー
ジ。県内各文化施設や一部の商業施設、
自治体などで無料で受取ることができる。

空泳ぐアユ 悠々と
鈴廣かまぼこの里で
タウンニュ-ス

元気に泳ぐ姿を見られる
かは風まかせ

鈴廣かまぼこの里(小田原市風祭)で、
風になびき空を元気に泳ぐ「鮎のぼり」
が6月30日(金)までみられる。

鈴廣かまぼこが早川のアユ釣り解禁に
合わせて実施。端午の節句に子どもの
成長を願いカツオを掲揚する枕崎市に
ちなみ取り入れた「かつおのぼり」の
掲揚が好評で新たな風物詩として取り
入れたという。「大空を元気に泳ぐ鮎
のぼりをお楽しみ下さい」と話す。

箱根登山鉄道
夜のアジサイ楽しんで
7月9日までライトアップ
タウンニュ-ス

箱根湯本駅近くを走る
「あじさい電車」
(6月15日撮影)

箱根登山鉄道(株)は7月9日(日)
まで、沿線に咲くアジサイのライト
アップを実施している。

日中とは違った顔を見せる幻想的な
アジサイを、車窓から眺めることが
できる初夏の風物詩。1973年頃
に同社の社員が自発的に植栽を始め、
85年頃からは「あじさい電車」とい
う愛称で親しまれている。

期間中は、箱根湯本から彫刻の森美
術館付近までの5箇所でライトアッ
プを実施(午後6時30分〜10時)。
箱根湯本駅から強羅駅まで標高差が
400m以上あるため、アジサイの
見頃は標高とともに移る。場所によ
っては7月頃も楽しめるという。同
社は「夜のアジサイをお楽しみくだ
さい」としている。

(問)同社【電話】0465・
32・6823

小田原地区大學校友会
卒業生らと海岸清掃を
7月1日、御幸の浜で
タウンニュ-ス

日大、中大、法大、明大、早大、専大、
青学大、関東学院大の8大学の卒業生
らからなる、小田原地区大學校友会が
7月1日(土)、小田原市内の御幸の
浜で海岸清掃事業「世界が憧れる街
小田原の創生事業」を実施する(予備
日は7月2日(日))。昨年に続き2
回目の実施。同会は現在、校友会会員
のほか、環境美化に関心のある人など
に参加を呼び掛けている。

当日は、御幸の浜の市営プール付近に
午前8時頃集合し、約2時間清掃する。

校友会会員以外の参加希望者は6月25日
(日)までに申し込みを。

参加申し込みや問い合わせは、日本大学
小田原櫻門会の加藤義和会長【電話】
090・2758・7176。

逗子市商工会が「第31回厨子みやげ
まつり&マルシェ」を開催、逗子
土産が駅前にずらり〈逗子市・葉山町〉
6/25(日) タウンニュース

にぎわいを見せるみやげまつり

逗子市商工会(三宅譲会長)は6月
17日、「第31回逗子みやげまつり&
マルシェ」を開催した。

マクドナルド逗子駅前店前のみやげ
まつり会場には、逗子産の蜂蜜や海
藻の一種・アカモクを使った商品、
商工会女性部が開発した「乙女いな
り」など、28店がずらり。初めて参
加した店もあり、多くの客が訪れ、
駅前はにぎわいを見せた。

少し離れた亀岡八幡宮境内のマルシェ
には12店が参加。花やアクセサリー、
雑貨、飲食の販売のほか、鉋削りの体
験ワークショップなども行われていた。

晴天に恵まれたこの日、境内には木陰
にテーブルと椅子が置かれ、涼を取り
ながら休日を楽しむ人の姿が見られた。

薄紫の花、咲き誇る 八幡屋公園 
南米原産 ジャカランダ見頃
6/25(日) 大阪日日新聞

枝先を豪華に飾るジャカ
ランダの花

大阪市港区の八幡屋公園で南米原産
のジャカランダ(ノウゼンカズラ科)
が開花しており、房状に咲き連なる
薄紫の花が訪れた人たちの目を楽し
ませている。

「紫雲木(しうんぼく)」の和名を
持つジャカランダは、カエンボク、
ホウオウボクと並ぶ「世界三大花木」
の一つに数えられ、成長すると樹高が
約15メートルにもなることで知られる。

同公園では約25年前からジャカランダ
を少しずつ増やし続けてており、現在
は随所に116本を植栽。このうち大阪市
中央体育館の屋根部分・グリーンヒル
ズ展望台へ続くスロープ通路にある
「ジャカランダ並木」は名所として
来園者に親しまれている。低い位置
に開花する木も多く、間近で観賞で
きるとあって好評だ。

管理する八幡屋パークセンターによる
と今季の一番花は5月下旬に確認。例年
よりも花数が多いことから、枝先を一層
豪華に彩り、開花期もやや延びている
という。花は天候にもよるが今月いっ
ぱい観賞できる見込み。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする