秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

連休は安近短で人出増~♪

2024-04-28 01:10:28 | 日記

各地で人出増予想、箱根の宿代は
通常の倍以上も… 円安も影響、
神奈川の観光地が迎えるコロナ5類
移行初の大型連休
4/27(土) カナロコ 

27、28日限定で音楽に合わせた
花火を演出(横浜・八景島シーパラ
ダイス提供)

ゴールデンウイーク(GW)が始まった。
新型コロナウイルス5類移行後初のGW
となり、県内の施設では昨年よりも人出
増を見込み、催しを充実させるなど受け
入れ態勢を整える。一方、円安が進み
インバウンド(訪日客)でにぎわう観光
地の宿泊施設は高騰。混雑緩和の対策を
講じながら、観光客を迎え入れる。 

【写真で見る】混雑が予想される
神奈川県内の観光地

「GWの集客は昨年同時期と比べ1割程
度上回ると見込んでいる」と話すのは、
横浜・八景島シーパラダイス(横浜市
金沢区)。今回は人気ゲーム「あつまれ 
どうぶつの森」とコラボ、展示パネルや
スタンプラリーを実施してファミリー層
を狙う。夜間には同作の音楽と合わせた
花火大会も開催。今年も入場時の混雑緩
和を図り、当日券と引き換えが不要な前
売り電子チケットを導入している。

開業20周年を迎えた新江ノ島水族館
(藤沢市)は、これまでのあゆみを記録
写真や動画、生体、標本展示で紹介。改
装工事で中断していたイルカショーを再
開し、19日に生まれたゴマフアザラシ
の赤ちゃんを展示するなど、来場の目的
となるコンテンツを充実させている。

GW前から連日、訪日客でにぎわいを見
せる箱根。箱根海賊船が出航する芦ノ湖
の元箱根港も人気スポットの一つ。周辺
の宿泊施設で楽天グループが運営する
「Rakuten STAY FUJIMI 
TERRACE 箱根芦ノ湖」では北米や
香港などの訪日客による予約が増加して
いる。

需要に伴い宿泊施設の客室料金は高止ま
りが続く。同施設のGW期間中における
大人2人の宿泊料金は通常の倍以上の
13万円超に跳ね上がっている。円安の
恩恵を受ける訪日客でも、「箱根周辺の
ホテルは高くて泊まれない。安い別のエ
リアを選択する」という声もある。

大山登山、要注意箇所はどこ? 
神奈川県警が呼びかけ「登山届の提出を」
4/27(土) カナロコ 

登山客らに登山届提出と山岳遭難
事故防止を呼びかけたキャンペーン
=27日、小田急線伊勢原駅

本格的な登山シーズンを迎えるゴールデン
ウイーク初日の27日、神奈川県警の伊勢
原署員と同署山岳救助隊の隊員らが大山へ
の登山客らを対象に山岳事故防止を呼びか
けた。

大山の玄関口・小田急線伊勢原駅北口に設
けた臨時窓口では、伊勢原市のイメージキ
ャラクター「クルリン」も一日救助隊員と
して参加。登山姿の客らに声をかけ、登山
届の提出を求めた。

管内では昨年は山岳遭難事故が46件発生
し、今年も既に9件(昨年同期比7件増)
と増加している。

これまでの救助経験などを基に、新たに
作製した登山ガイドマップを手渡した。
同隊員は、こぶし大の石や木の根などで
バランスを崩してけがをしやすい「本坂」、
緑が深くて迷いやすい「かごや道」、高低
差の激しい崖などがあり死亡事故も発生し
た「雷ノ峰尾根」を要注意箇所に挙げる。
携帯電話に衛星利用測位システム(GPS)
アプリを入れることで、追跡して発見しや
すくなると指摘した。

鈴木秀樹副署長は「大山は身近な存在だが
厳しいところもある。登山届を提出し、無
理をせずに体力や経験にあった登山を楽し
んでほしい」と呼びかけた。同署では30
日から3日間、山岳事故に備えた救助訓練
などを行うという。

パフォーマーが超人演技を披露…
ポップサーカス横須賀公演が開幕
4/27(土) カナロコ 

パフォーマーによる空中ブランコなどが
披露されたポップサーカス横須賀公演
=横須賀市浦賀

世界10数カ国のトップパフォーマーが、
超人的なアクロバットを繰り広げる「ポッ
プサーカス横須賀公演」(神奈川新聞社な
ど主催)が27日、横須賀市浦賀の浦賀
ドック特設大テントで開幕した。

1200人収容の会場は初日から親子連
れなどでにぎわい、クラウン(道化師)
による観客を巻き込んだコミカルな演技
や、手に汗握る空中ブランコなどが披露
されると、大きな歓声と拍手に包まれた。

公演は6月23日までで、チケットは
公式販売サイトなどで発売中。問い合わ
せは同公演事務局
電話046(845)4786。

ビキニ事件70年、三浦の市民集会に
300人来場 三崎港も打撃
「世界とつながっている」
4/27(土) カナロコ 

講演した伊東監督
=三浦市三崎

1954年に米国がマーシャル諸島ビキニ
環礁で行った水爆実験に日本漁船員らが巻
き込まれた「ビキニ事件」から70年。
マグロの水揚げ基地として栄え、町全体
が混乱に陥った記憶が残る三浦市三崎で
27日、市民集会が開かれた。ドキュメ
ンタリー映画を通じて世界の核実験被害
や環境汚染にも視野を広げ、「ノーモア
ヒバクシャ」と誓う集会宣言を採択した。

【写真】集会宣言に拍手で賛同
する参加者ら

事件を巡っては静岡県焼津市のマグロ漁船
「第五福竜丸」の被ばくが知られるが、三
崎港からも多くのマグロ船が出漁し、魚価
低迷や魚の廃棄などに見舞われた。節目に
合わせた三浦市民有志による集会は10年
ぶりで、約300人が来場。米国本土の核
実験被害や放射能汚染を追った「サイレン
ト・フォールアウト」の上映後、伊東英朗
監督の講演が行われた。

伊東監督は日本の元マグロ漁船員や米国・
ネバダ核実験場の風下住民など核実験被害
者に向き合ってきた経験から「この世に核
兵器が生まれてから、ずっと被ばく者は泣
き寝入りさせられる状態」と強調。「マグ
ロ漁船の放射能被害の問題は『負の遺産』
という受け止めをしている人も多いが、
(調査や被害者の補償により)事件をきち
んと清算することで、子どもたちによい環
境を残すのだとプラス思考で考えてほしい」
と訴えた。

自身は今夏、米国で上映ツアーを行い、米
国政府が自国民の命をも脅かしながら核実
験を続けた事実を突きつけ、命と環境汚染
を巡る問題として提起したい考え。会場か
らは「私たち一人一人にできることは」な
ど活発な感想が出ていた。

主催した実行委員会事務局の松本智之さん
は「三浦の経験が世界とつながっていると
実感できる集会となった」とし「次世代に
残していけるような記録集を仕上げていき
たい」と話していた。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶景!鯉登中井公園空高く

2024-04-27 00:05:37 | 日記

泳げこいのぼり
中井中央公園で27日から
タウンニュース

昨年のこいのぼりの様子

中井中央公園(中井町比奈窪580)で
4月27日(土)午後2時から、寄付され
た約70匹のこいのぼりを掲揚する。撤去
作業は5月6日に行う予定。主催は町民
有志の会「なかい こいのぼりの会」。

水辺もスタート

また、同公園内の水辺の広場「じゃぶ
じゃぶ池」が4月27日(土)から5月
6日(月)、開放される。午前9時30分
〜午後4時。雨天時の放水はなし。4月
30日(火)は休園。

高来神社
大磯の春 告げる山神輿
大磯高校生徒も参加
タウンニュース

急峻な斜面を登って行く様子

大磯町の高来神社(高麗)で4月20日と
21日、春の例大祭が開催された。山神輿
には大磯高校SF研究部有志13人も加わ
った。倒木によるルート変更もあったが、
老若男女が大磯の春の恒例行事に参加し
た。

SF研究部メンバーは昨年、映画甲子園
に出場するための映画を高麗山で撮影。
その際に地元の神輿関係者に声をかけら
れたのがきっかけで参加した。

同部の西村幸之助部長(2年生)は、
「お年寄りのほうが肩ががっちりとして
いて神輿向きの体型だと感じた。ずっと
中腰はきつかったけど、楽しかった」と
話す。

高麗山神輿保存会の小嶋重幸会長はあい
さつの中で「大磯高校の生徒たちは私た
ちの誘いに対して『ぜひ担ぎたい』と言
ってくれた。後継者不足の中で心強い」
と話していた。

大磯高校SF研究部の有志メンバー

条件揃い、きらり
春のダイヤモンド富士
タウンニュース

大磯町で4月10日、春のダイヤ
モンド富士が観測された
=写真・大磯城山公園旧三井
別邸地区。

ダイヤモンド富士は、富士山頂に太陽
が重なる瞬間、ダイヤモンドが輝くよ
うな光景に見える現象のこと。次の観
測チャンスは9月の日没。国土交通省
関東地方整備局によると、大磯町の県
立大磯城山公園(9月1〜2日)、
照ヶ崎海岸(9月2〜3日)、二宮町
の吾妻山(9月8日)、中井町の中井
中央公園とその周辺(9月8日〜9日)
が、観測地点とされている。

流木飾る 苔の世界
パンの蔵 加藤さんが展示
タウンニュース

展示のDM

大磯の「つきやまBooks Arts
&Crafts」で5月2日(木)〜15日
(水)、パンの蔵(大磯町大磯)の加藤
秀晴さんの展示「苔テラリウムと流木」
が開催される。午前11時〜午後5時(最終
日は午後4時)。

問い合わせは同ギャラリー
【メール】info.tsukiyama@gmail.com。

ネモフィラが満開
松田町 コキアの里
タウンニュース

斜面に咲くネモフィラ
=4月8日撮影

松田町にある「コキアの里」で、
瑠璃色の花を咲かせたネモフィラ
約4000株が見ごろを迎えてい
る。

コキアの里は、西平畑公園自然館から
徒歩5分に位置、同町内で飲食店を経
営する飯田勝宏さんが「松田町の新た
な観光名所にしよう」と2019年に
開園した。有志20人余りがボランティ
アで整備に協力。春はネモフィラ、秋
はコキアを育てている。

開園時間は午前8時30分から午後4時
まで。里の維持管理費に充てられる協
力金200円が必要。西平畑公園の駐
車場利用可。

飯田さんは「雄大な富士山をバックに
して、綺麗な瑠璃色の花とのコラボレ
ーションはとても見ごたえがある。天
候次第だが5月中旬ごろまでは見ごろ
なのでは」と話した。

横須賀・三笠公園に有名ラーメン店
集結 29日まで「第3陣」8店参加
4/26(金) カナロコ 

都内の「ナポレオン軒」など8店舗
が参加した「よこすかラーメン艦隊
第3陣」
=26日、横須賀市稲岡町の三笠公園

全国と横須賀の有名ラーメン店が出店
するイベント「よこすかラーメン艦隊
第3陣」が26日、三笠公園(神奈川
県横須賀市稲岡町)で始まった。都内
のイベント会社「ブルースモービル」
と市内の食品卸会社「ヤチヨ」、ガス
会社「サガミ」などによる実行委が初
めて主催した。29日まで。

第1陣は12日に始まり、以降の金~
日曜、祝日に開かれている。今回の第
3陣は都内の「ナポレオン軒」や市内
の「SHOWTIME」など8店が参
加。ラーメンは各店共通で1杯950
円。開催時間は金曜日は午後5~8時、
土・日曜と祝日は午前11時~午後
8時。

最終の第4陣は5月3日から6日
まで開かれる。

横浜「園芸博」の招請活動加速を確認 
自民特命委、政府代表と意見交換
4/26(金) カナロコ 

自民党の園芸博に向けた特命委員会
であいさつする日本政府代表の越川
氏(右端)=26日、東京・永田町

自民党は26日、上瀬谷通信施設跡地
(横浜市瀬谷、旭区)で2027年に
開かれる国際園芸博覧会(園芸博)の
開催に向けた特命委員会の会合を開き、
園芸博の日本政府代表を務める越川和彦
氏と意見交換を行い、参加招請活動を加
速させることを確認した。

越川氏は元外交官で4月2日に就任し
た。諸外国への参加招請活動や、博覧
会国際事務局(BIE)など関係機関
との調整を担う。

横浜港「氷川丸」第30代船長に
和久嘉之さん ガイド歴20年
「まず船内歩き回る」
4/26(金) カナロコ 

氷川丸のデッキで握手を交わす
新船長の和久さん(右)と退任
した大内さん
=26日、横浜市中区

山下公園(横浜市中区)に係留、公開
されている国指定重要文化財「日本郵
船氷川丸」の第30代船長に、和久嘉之
さん(70)が就任した。26日に船上
で交代式が行われ、和久さんは「(氷川
丸を)一番知っているのは自分でなけれ
ばならない。まずは船内を歩き回るとこ
ろから始めたい」と意気込みを語った。

【写真】交代式で花束を贈られる
前船長の大内さん

第29代船長の大内孝利さん(72)
からバトンを受け継いだ和久さんは約
20年にわたり、同船のボランティア
ガイドを務めた。同船は竣工(しゅん
こう)から94年を迎え、和久さんは
「氷川丸の100歳を目指して頑張り
たい」と述べた。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一周年祝事ジアウト目標達す

2024-04-26 00:10:54 | 日記

祝1周年 ジ アウトレット湘南平塚
地域密着で「生活必需施設」へ
想定上回る客足で推移
タウンニュース

来場客を迎える
「WEST GATE」

ツインシティ大神地区の大型商業施設
「ジ アウトレット湘南平塚」が4月
28日(日)に開業1周年を迎える。
26日(金)から記念セールも始まり、
大神はさらなる活気を見せそうだ。

イオンモール(株)が運営する同施設
は、相模川を挟んだ平塚市大神地区と
寒川町倉見地区からなる「ツインシテ
ィ計画」の中核施設として、昨年4月
にオープン。スポーツ、アウトドア、
国内ブランドを中心に150店舗が揃
い、アウトレットとしては珍しい生鮮
3品や100円均一の店舗が出店して
いる。クリニックモールや植栽が充実
した中庭・公園を備えるなど、地域住
民の日常使いにも応える。地元商店や
J1湘南ベルマーレなどと連携し、
さまざまなイベントも開催している。

開業から1年間の来店客数は目標の
10%増、売上高もほぼ目標通りで推移。
アウトレットモールは平日の集客が弱
いとされるが、同店では広域からの集
客に加え、日常使い志向も成功の要因
とみている。

今年3月に就任した淺原和仁ゼネラル
マネージャーは、「着任して間もない
が、無事1周年を迎えられたのは地域
の方のご支持のおかげ」と感謝を滲ま
せる。

26日から1周年セール

今春は続々と新店もオープンし、26日〜
5月12日(日)まで1周年記念セール
がスタート。各テナントのキャンペー
ンも実施される。

2024年度は住宅建設も開始予定で、
大神地区の買い物需要を支える役割も
期待されている。

記念タオルをプレゼント
ベルマーレとコラボ
タウンニュース

オリジナルタオルの
デザイン

ジ アウトレット湘南平塚が開業1周年
を記念し、湘南ベルマーレとコラボした
オリジナルタオルプレゼントキャンペー
ンを4月26日(金)〜5月6日(月)
まで実施している。

同施設で税込3000円以上買い物し、
同施設のアプリを提示することで、各日
350人まで1階イーストコートで引き
換えができる。

読者プレゼント

本紙の読者10人に同タオルをプレゼント。
希望者はメールの件名を「記念タオルプ
レゼント」とし、氏名、〒、住所、年齢、
電話番号、本紙感想を明記の上、
【メール】hiratsuka@townnews.jpへ。
5月2日(木)締切。

なでしこの花咲かせて
市役所前で無償配布
タウンニュース

苗を受け取る市民

知的障害者の入所支援・生活介護
施設「進和あさひホーム」(村山
淳一施設長/市内高根)が平塚市民
の花に指定されている「なでしこ」
の苗を4月26日(金)まで、市役所
正面玄関入口で無償配布している。
午前10時ごろから1日100ポット
が配られる。

また、4月27日(土)、28日(日)
に市総合公園で開催される平塚市
緑化まつりでも1日500ポット
ずつ合計1000ポットが配布さ
れる。

問い合わせは進和あさひホーム
【電話】0463・35・4747。

時代を先駆け挑戦を
商工会議所青年部が総会
タウンニュース

あいさつする押谷会長

平塚商工会議所青年部(平塚YEG)
の第35回通常会員総会が4月16日、
ホテルサンライフガーデンで開かれ
た。

現役とOB会員らに加え、来賓とし
て落合克宏市長や平塚商工会議所の
常盤卓嗣会頭らが出席。2023年
度の事業報告や収支決算の承認、新
役員の紹介などが行われた。

4月に会長に就任した押谷祐基氏は、
「平塚の地域経済が平塚独自の色を
持って発展していけるかどうかは、
私たち青年経済人が今この時間をど
のように使うかによって変わってく
る」と述べた。今年度のスローガン
には「先駆け」を掲げ、「次の時代
を支えるビジネスリーダーとして成長
していくためには、想像力を持って果
敢に挑戦していく行動力が必要。次代
を先駆けるビジネスリーダーになって
もらいたい」と力強く呼びかけた。

平塚YEGは、45歳以下の企業経営
者などで構成される青年経済団体。
会員が5つの委員会に所属し、毎月
の定例会などを通して事業発展に向
けた親睦や研鑽に取り組んでいる。

花菜ガーデンでマルシェ
植物の販売、体験イベント
タウンニュース

花菜ガーデンで4月27日(土)から
5月6日(月)まで「みどりとふれ
あいマルシェ」が開催される。

同園で展示会を行う団体が、盆栽や
ドライフラワーなどの販売や、花籠
作りができる竹細工の体験ブースを
27日から出展する。

園内ではローズフェスティバルの開
催も予定されており、見頃のバラが
楽しめる。

時間は午前9時〜午後4時。(最終日
は2時まで)。場所は同園四季ギャラ
リー(有料エリア)。入場料など詳細
はホームページから。

(問)【電話】0463・73・
6170

吉川農園
春の花「ペチュニア」最盛
例年通りの出来栄え
タウンニュース

出来栄えに胸を張る吉川さん

初心者でも育てやすい花として知られ、
春のガーデニングシーズンに人気の
「ペチュニア」が、市内万田の吉川
農園で出荷のピークを迎えている。

同園では約500坪のガラス温室に、
昨年12月から種の植え付けを始め、
ピンクや青、紫、赤、黄色など13色
のペチュニアを栽培している。3月
下旬から出荷を開始。約5万ポット
のペチュニアを、JA湘南の直売所
「あさつゆ広場」(寺田縄)や県内
外の市場に出荷している。

同園の吉川雅幸さん(39)は「今年
は2月の気温が高く心配していたが、
逆に3月の気温が低かったため、例年
通りの出荷となった」と話す。一方で、
常に咲き始めの状態での出荷を目指す
ため、「4月中旬に高温が続いたので、
咲くペースが早まり、どんどん出荷を
していかないと追いつかない」と吐露
する。

同園では、雨や病気に強いと言われる
「バカラiQ」を多く栽培しているほか、
「バカラ」、「マンボ」の3品種を育
てている。吉川さんは「気温の変化は
あったものの、今年も例年通りの品質」
と胸を張る。出荷は5月下旬まで7回
に分けて行われるという。

花菜ガーデン
ローズフェス開催中
6月9日まで
タウンニュース

過去の開催の様子

県立花と緑のふれあいセンター花菜ガー
デン(寺田縄496の1)で、4月27日
(土)〜6月9日(日)に「ローズフェ
スティバル2024〜春〜」が開催さ
れる。

約1300品種、2300株のバラが華
やかに咲き誇る。見頃のピークは5月中
旬まで。原種から現代のバラまで、品種
改良の歴史に沿って系統・分類ごとに観
賞することができる。同園担当者は「バラ
の咲き具合はホームページでの事前確認を
お願いします」と話す。

5月3日(金)〜31日(金)はバラ園を
ガイドと散策するツアーを開催する。
午前9時〜、9時30分〜、10時〜、10時
30分〜、11時〜(各回45分間)。入園料
のみで参加可能。場所は薔薇の轍。対象
は中学生以上で定員各回10人。当日の朝
から先着順に受付ける。少雨決行。

4月は午前9時、5月は午前8時30分に
開園(午後5時まで)。入園料▽4月/
大人600円、65歳以上400円、高校
生〜20歳未満300円、小中学生200
円、未就学児無料▽5月/大人1000
円、65歳以上700円、高校生〜20歳未
満600円、小中学生400円、未就学
児無料。(問)同園【電話】0463・
73・6170

平塚柔道協会
柔道通じて国際交流
仏指導者ら30人招待
タウンニュース

寝技を指導する真田さん

平塚柔道協会(奥山晴治会長)が4月
16日、来日中のフランス柔道連盟の指
導者ら26人を市総合体育館へ招いて、
子どもへの指導法を教えた。

柔道を通じた国際交流などに取り組む
認定NPO法人JUDOsの活動の一環。
同連盟の指導者らは15日から5日間日本
に滞在し、指導力向上を目的とした研修
を実施。初日の15日は東海大学柔道部を
訪れていた。

同連盟の指導者らは、同協会の真田州二郎
さんらが指導する小学生・中学生の練習を
見学。練習に混ざりながら寝技の指導法な
どを学び、研修後はプレゼント交換などで
交流を深めた。

フランスは幼少期から柔道を習う子どもが
多いため、世界でも有数の競技人口を誇る
という。同国の男性指導者は「強さを求め
るより人間力を育てることが大事というこ
とを学んだ」と話した。

暴力団幹部に個人情報漏らす 神奈川県警、
守秘義務違反容疑で川崎署の警部補を逮捕
4/25(木) カナロコ 

神奈川県警(資料写真)

職務上知り得た個人情報を暴力団幹部
に漏らしたとして、神奈川県警は25日、
地方公務員法違反(守秘義務違反)の
疑いで、川崎署刑事2課の警部補の男
(49)=横浜市南区永田東1丁目=
を逮捕した。

逮捕容疑は、2021年5月25日ごろ、
指定暴力団稲川会系幹部の男=同法違反
(そそのかし)容疑で逮捕=から第三者
の車両ナンバーの照会を依頼され、職務
上知り得た車の所有者に関する個人情報
を教えた、としている。県警は捜査に支
障が生じるとして、認否を明らかにして
いない。

巨大地震に備え、海自横須賀基地で
合同防災訓練 能登で使われた
入浴設備も
4/25(木) カナロコ 

浴槽に湯が張られた入浴設備を
見学する参加者=24日、
海上自衛隊横須賀基地

海上自衛隊と海上保安庁、神奈川県
横須賀市などは24日、同市内の海自
横須賀基地で合同の防災訓練を行った。
遠州灘を震源とするマグニチュード
(M)8・6の巨大地震が起き市内も
被災した想定で、負傷者の救助や支援
の流れを確認した。

【動画】合同防災訓練の様子。移動式
キッチンや、能登被災地に投入された
入浴設備も

訓練には各機関や地元住民ら約130人
が参加。海自の医療関係者が負傷者役に
負傷の程度によって治療の優先順を決め
る「トリアージ」を行い、テント内で治
療する様子を実演した。

海自が保有する移動式キッチンも登場し、
参加者にはラップで包まれた皿に盛り付
けられた温かいカレーライスが振る舞わ
れた。ラップを取り換えることで、水が
不足する被災地でも皿を洗わずに多人数
に対応できる工夫という。

1月に発生した能登半島地震で被災地に
投入された入浴設備も展開された。男女
別でテント内に着替えスペースと浴槽、
シャワーが備えられ、隊員は「被災者に
じっくり入って、温まってもらいたい」
と話していた。

三浦半島最大「海道ウォーク」
10月5日開催決まる ソレイ
ユの丘経由2コース
4/25(木) カナロコ 

実行委であいさつする須藤
実行委員長=24日、横須賀市内

三浦半島で最大級のウオークイベント
「Yokosuka海道ウォーク」の
実行委員会が24日、神奈川県横須賀
市内で開かれ、今年は10月5日に開
催することを決めた。2013年に始
まった同ウオークは、新型コロナウイ
ルス禍での中止を挟み今年で10回目
の節目を迎える。

【動画】昨年の「海道ウォーク」の様子。
好天に恵まれ、海風を感じながら豊かな
風景を満喫

実行委では実行委員長で神奈川新聞社
の須藤浩之社長が「節目を迎え、参加
者に喜んでもらえるウオークにしたい」
とあいさつ。実施方針や予算案などが
承認された。

第10回記念ウオークはスタンダード
(約12キロ)とファミリー(約7キロ)
の2コースを用意し、いずれも三浦市
初声町入江の潮風アリーナを発着地点
とし、横須賀市長井の長井海の手公園
「ソレイユの丘」を経由するルートで
実施する。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊漁で漁師が笑いカモメ鳴く

2024-04-25 00:56:31 | 日記

真鶴沖の岩漁場で豊漁続く 
大型クロマグロも 40年間
で売り上げ最高額
4/24(水) カナロコ 

岩漁場で水揚げされた
大量の魚=1日、小田原漁港

真鶴沖の岩漁場で豊漁が続いている。
岩漁業協同組合によると、昨年の漁獲量
は最近25年ほどで最多。直近1年間の
漁獲売り上げも40年間で最高額に上る
という。同漁協ではこれまでになかった
大型サイズのクロマグロも揚がっており、
小田原でも豊漁に沸く。専門家は要因と
して黒潮の蛇行や気候の変化の可能性を
挙げる。

【写真で見る】さまざまな種類の
魚を水揚げする岩漁協の漁師

午前4時の小田原漁港(小田原市)。
水揚げされたばかりのブリや成長途中の
ワラサのほか、アジ、イワシなどが次々
と発泡スチロールの箱に詰められていく。
岩沖で漁を終え、同漁港にやって来た
青木勝海さん(76)は「普段は取れ
ない南の方に生息する魚も揚がっている。
漁に時間が取られて他の仕事に手が付か
ない」とその“大漁ぶり”を口にする。

岩漁協には13人の定置網漁師がおり、
真鶴・岩地区の沖合の相模湾で漁を営ん
でいる。昨年秋ごろから水揚げが増え始
め、今年3月末までの漁獲量は114ト
ンに上り、昨年同期比で1・9倍となっ
た。年ごとに見ても2023年は690
トンで22年の539トン、21年の
486トンを大きく上回り、記録が残る
1999年以降で最多となった。 

鮮やかなツツジ4万本、八重桜との競演も 
県立あいかわ公園で29日まつり
4/24(水) カナロコ 

八重桜との競演も見られた
県立あいかわ公園のツツジ
=23日、愛川町半原

宮ケ瀬ダム下流側に広がる県立あいかわ公園
(神奈川県愛川町半原)で29日、「第19
回あいかわ公園つつじまつり」(同まつり実
行委員会主催)が開かれる。園内には約40
種類、約4万本のツツジが植えられ、次々と
見頃を迎えている。

ツツジは広大な斜面を中心に広がり、23日
は濃い赤のマヤフジン、ハナアソビなどの品
種があでやかに咲き誇っていた。そばに立つ
八重桜も盛りで、ツツジとの競演を見せてい
た。

まつりでは、県立愛川高校和太鼓部の演奏
や子どものダンスショーなどが披露される。
宮ケ瀬ダムでは午前11時と午後2時に観光
放流を実施。ダム下流側に設けられている
「フーチング階段」の特別開放も行われる。
つつじまつりは午前10時~午後3時。

駅つなぐ遊歩道でパンと焼き菓子などを販売 
横浜・都筑区、フェスタ開催へ
4/24(水) カナロコ 

昨年4月に「みなきたマルシェ」と同時
開催された「パンと焼き菓子のフェスタ」
=横浜市都筑区(実行委提供)

食を通して地域の交流を促す「パンと焼き
菓子とコーヒーのフェスタ」が27日、横
浜市都筑区のみなきたウォークで「みなき
たマルシェ」のイベントとして開かれる。
同マルシェ実行委員会の主催。入場無料。

みなきたウォークは横浜市営地下鉄のセン
ター南駅とセンター北駅をつなぐ遊歩道。
毎月、交流サイト(SNS)などで出店者
を募り、地元野菜やハンドメイド作品など
を売る「みなきたマルシェ」を開催してい
る。

今回は同マルシェの約40店舗に加え、飲
食店約20店舗が同イベントに参加。三つ
のゾーンに分かれてパンや焼き菓子、コーヒ
ーを販売する。昨年4月の「パンと焼き菓子
フェスタ」では、出店した約10店舗全てが
開始から約2時間で完売するほど人気を集め
たという。

実行委のメンバーは「ふらっと来てあいさつ
ができるような、ご近所マルシェを楽しんで
ほしい」と来場を呼びかけている。

イベントは午前10時~午後4時。会場の
最寄りはセンター北駅。問い合わせは、
実行委(minakitamarche@gmail.com)。

崎陽軒、子ども向け「はじめてのおべんとう」
販売 シウマイ弁当がモチーフ
4/24(水) カナロコ 

子ども向けのシウマイ弁当

崎陽軒(横浜市西区)は25日~5月8日
の間、冷凍仕様の「おうちで駅弁シリーズ」
から、同社初の子ども向け製品「ひょうち
ゃんエコカトラリーセット付 はじめての
おべんとう」を通信販売で限定販売する。

【写真で見る】ひょうちゃん柄の
スプーンとフォーク

「シウマイ弁当」誕生70周年記念企画の
一環で、同弁当をモチーフにした。シウマイ
2個、タケノコ煮、鶏の唐揚げ、アンズはそ
のままに、ご飯の量を少なめにし、彩り豊か
なゴマをのせた。

横浜高速鉄道、みなとみらい線「あぶない刑事」
1日乗車券を限定販売
4/24(水) カナロコ 

映画「帰ってきたあぶない刑事」のデザ
インを施したみなとみらい線1日乗車券
(横浜高速鉄道提供)

横浜高速鉄道(横浜市中区)は29日、
映画「帰ってきたあぶない刑事(デカ)」
の公開に合わせ、オリジナルデザインのみ
なとみらい線(MM線)の1日乗車券=
写真=を期間限定で発売する。

【写真で見る】映画「帰ってきたあぶない
刑事」のデザインを施したみなとみらい線
1日乗車券の台紙

5月24日から公開される刑事ドラマ
「あぶない刑事」シリーズの劇場版
最新作を記念した企画。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冴えないわライドシェア黒岩死

2024-04-24 00:22:05 | 日記

神奈川・三浦のライドシェア、開始5日間
で利用は7件…黒岩知事「非常に少ない」
4/23(火) カナロコ 

関係者に見守られながら出発するライド
シェアの自家用車
=17日、三浦市三崎5丁目

夜間の移動手段が乏しい神奈川県三浦市で
17日夜に始まった一般ドライバーが自家
用車を使い有償で客を運ぶ「ライドシェア」
の実証実験を巡り、黒岩祐治知事は23日
の定例会見で、実験開始から5日間の利用
実績が計7件だったと明らかにした。

【写真】ライドシェアのスタート前に
記念撮影する小泉氏や黒岩知事

旗振り役の県や実施主体の同市は実証実験で
1日5件程度の利用を想定しており、この水
準に達しない滑り出しとなった。知事は「始
まったばかりで推移を見なければならないが、
(5日間で)7件の利用は非常に少ないと思
わざるを得ない」と述べた。市と連携して取
り組みの周知を進める考えも示した。 

横浜市営バス、運転手確保へ住居手当
引き上げ 2・5倍に、年齢制限緩和
や女性枠新設も
4/23(火) カナロコ 

横浜市営バス(資料写真)

横浜市営バスの減便が相次ぐ中、市交通局
は23日、急務となっている運転手の確保
に向けて新たな対策を打ち出すと発表した。
勤務歴が浅い運転手の住居手当を2・5倍
の5万円に引き上げるほか、採用試験の年
齢制限を緩和したり、女性枠を新設したり
して門戸を広げる。「人財確保大作戦」と
銘打った取り組みの第2弾で、人手不足の
深刻化が避けられない「2024年問題」
に備える考えだ。

住居手当の引き上げは、24年度採用試験
の合格者が入局し始める今年9月に実施す
る。新人を含む入局5年以内の運転手で住
まいが賃貸物件であれば、現行1万96
00円の手当を5万円に増額する。

受験可能な年齢の制限については、バスの
運行に必要な大型2種免許を保有している
場合、49歳以下を60歳以下に緩和。会
計年度任用職員として入局後に2種免許の
取得を目指す「養成コース」では、40歳
以下を50歳以下に変更する。

さらに、2種免許の保有者を対象に「女性
採用枠」を創設。適性検査(SPI)の一部
を免除することで、全員が2次選考の面接に
進める仕組みを導入し、5~7月に受験者を
募る。市営バスの運転手のうち、2%に満た
ない女性の割合を高める狙いがあるという。

湯河原の老舗「亀屋旅館」、運営会社が
破産手続き開始 負債は1億5千万円 
23年夏にリニューアル
4/22(月) カナロコ 

(写真:神奈川新聞社)

昨年夏に名前を変えてリニューアルオープ
ンした湯河原町の老舗旅館「亀屋旅館」
(同町宮上)の運営会社が横浜地裁小田原
支部から破産手続きの開始決定を受けた。
決定は3月21日付で、負債額は1億5千
万円。旅館は運営委託先の会社により営業
している。

帝国データバンク横浜支店によると、旧旅
館名と同名の運営会社「亀屋旅館」は、景
気悪化による個人消費の低迷や近隣旅館と
の競合などで旅館経営が悪化。2018年
8月期の売り上げは約4500万円だった
が、20年8月期には約2千万円に落ち込
んでいたという。

ゲームプログラミング入門書、横浜の
15歳が完成 「ないなら自分で書く」
制作経験盛り込んだ380ページ
4/22(月) カナロコ 

「日本のプログラミングレベルを
上げたい」と意気込む杉山悠真さん
=3月27日、横浜市磯子区

ゲームプログラミングの初心者向け入門書
を、10代の少年が完成させた。横浜市磯
子区に住む杉山悠真さん(15)の「僕自
身、ゲームが大好き。いろいろな人がゲー
ムを作れるようにしたい」という情熱が、
全約380ページにも及ぶ力作に結実した。
販売に向けた準備や全国の中学校への寄贈
に向け、5月末までクラウドファンディン
グ(CF)で支援を募っている。

【写真で見る】杉山さんが手がけた
入門書。親しみやすいイラストが目を引く

杉山さんがプログラミングを知ったのは、
ゲームが大好きな小学3年生の頃だった。
「ゲームを作る側もすごい楽しいんだな」。
プログラミングの本を読みあさり、次々と新
たな技術を習得。小学6年生までに手がけた
作品は800近くにも上った。

「ゲームの作り方が知りたいのに、何で基礎
の説明ばっかりなんだろう」。子ども向けの
解説本を読むたびに疑問を抱いた。本当に知
りたいゲーム作りのノウハウにはなかなかた
どり着けない現状を変えようと、実用的な
一冊を自らの手で生み出すことを決めた。

執筆活動を始めたのは中学2年の冬。当時
は騒音やコミュニケーションが苦手でクラ
スになじめず、不登校になっていた。「プ
ログラミングに救われたんですよね。熱中
できるものを手に入れた」。実際にゲーム
を作成しながら、場面ごとに画面をスクリ
ーンショットで撮影し、説明文を添えてい
った。ただ、初心者に向けた説明文を書く
作業で手が止まった。「基礎知識がない子
どもでも理解してもらえる説明が難しくて」。
気が付くと、理想とはほど遠い、専門用語
だらけの今まで見てきたような一般的な入
門書と同じようなものになってしまってい
た。

それでも、杉山さんは諦めなかった。「面白
いゲームが作れることをまず見せ、それに必
要な知識を付けていく方が絶対に楽しい」。
初心を貫き、2作目の入門書作成に取りか
かった。

簡単なゲームを作成する章を第一章に据え、
楽しみながら読み進めることができる点に
こだわった。さらに、子どもが感じるであ
ろう疑問を率直にぶつけるキャラクターを
登場させるなど、わかりやすさを重視して
完成にこぎ着けた。製本過程は杉山さんの
父も手伝い、現在は販売や全国の中学校へ
の寄贈に向けた準備を進めているという。

「楽しく読めるものを作ろうと、これまで
自分が感じた疑問を詰め込んだ。この本を
きっかけに、ゲームをつくる人が増えたら
最高ですね」。同世代の仲間が抱くプログ
ラミングは難しいという固定概念を払拭し、
世の中にもっともっと面白いゲームが誕生
することを楽しみにしている。

 ◇

CFは5月末まで実施しており、目標額は
50万円。詳細はCF専用サイト「CAM
PFIRE」(https://camp-
fire.jp/projects/692773/backers)。

横浜・吉野町駅に壁画完成! 
地元小学生が制作、まちの魅力
をイラストに
4/22(月) カナロコ 

壁画の前でポーズを決める
日枝小の児童ら
=横浜市南区の市営地下鉄吉野町駅

わがまちの魅力を伝えようと、横浜市立
日枝小学校(同市南区)の6年生児童が
描いたカラフルな壁画が市営地下鉄吉野
町駅に飾られ、彩りを添えている。地域
住民から昔のまちの様子を聞き取り、横
浜を舞台に活躍するアーティストの手ほ
どきを受けながら完成させた。

壁画を手がけたのは昨年度の5年2組の
児童で、絵は2枚でいずれも縦1メートル、
横2メートル。色鮮やかに咲き誇る花々や
地域のまち並みの今昔などがアクリル板に
水彩ペンキで描かれている。とりわけ目を
引くのは、地下鉄の車両が走る虹色の線路
だ。

児童によると、この虹色は同校近くを流れ
る大岡川のかつての様子を表現した。川沿
いには横浜スカーフの捺染(なっせん)
工場が立ち並び、手作業で鮮やかな模様を
染める「手捺染」の技術を生かして世界中
に輸出された。

5日に地域住民らを招いたお披露目会で、
当時の大岡川の様子を伝えた高砂町町内会
の有藤勲会長(75)は「すごく華やかで
楽しくなる絵だ」と感心した様子。巨大な
作品作りをサポートした、黄金町(同市中
区)を拠点に活動する美術家竹本真紀さん
(48)は「こんなに立派に仕上げてもら
えるとは」と感激していた。

加藤智敏校長は「まちと学校をつなぐウォ
ールアートができた。この絵を通して地域
で会話が生まれたらうれしい」と期待して
いた。

横浜・旭区で「オープンガーデン」 
50カ所の草花が来場者魅了、
個人宅の庭も
4/19(金) カナロコ 

青空の下で、丹精を込めて育てられた
花木が来場者の注目を集めた
=19日、横浜市旭区

住民が手入れをしている庭や花壇などを
公開するイベント「旭オープンガーデン」
が19日、横浜市旭区内で始まった。初日
は春の陽気に包まれ、来場者は丹精込めて
育てられた草花に見入っていた。

【写真】色とりどりの花が咲く庭園

イベントは、2027年に上瀬谷通信施
設跡地(同市瀬谷、旭区)で開かれる国
際園芸博覧会(園芸博)をPRするため、
昨年から行われている。

旭区内を▽北部▽希望ケ丘駅周辺▽二俣川
駅・南万騎が原駅周辺▽鶴ケ峰駅周辺▽白
根台-の五つのエリアに分け、バラやチュ
ーリップなどが見頃を迎えた個人宅の庭や
公園、カフェなど計50カ所を公開してい
る。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする