感染症対策の店 アマビエに扮した
ニーノが太鼓判
10/11(日) カナロコ
ニーノが感染症対策をアピールするステッカー
新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県二宮町
は感染防止対策に取り組む店舗をアピールするステッ
カーを作成した。町のマスコットキャラクター「ニー
ノ」が疫病を退散させる妖怪「アマビエ」の姿に扮
(ふん)したデザインで、新型コロナの収束を祈願
するとともに、店の感染症対策に太鼓判を押す。
ステッカーは500枚を作成。マスク着用など感染
防止策を徹底し、県の感染防止対策取組書が発行さ
れた店舗の店頭に張り出される。町と町商工会が実施
している飲食店応援クーポンの販売店舗にも掲示され
るという。
町は「店も感染防止策をしなければ客も来ない。感染
防止の取り組みが一目で分かるようにしたい」と説明
している。
横濱ジャズプロムナード開幕
赤レンガ倉庫から雨中のスイング
10/10(土) カナロコ
ライブが配信された「横濱ジャズプロム
ナード」のステージ=10日、横浜市中区
横浜の秋の風物詩「横濱ジャズプロムナード2020」
が10日開幕した。昨年は台風のため開催できず、
今年も大雨で街角でのライブは中止となったが、横浜
赤レンガ倉庫1号館(横浜市中区)では3組のミュー
ジシャンが無観客ライブを行い、ユーチューブと
ケーブルテレビでライブ配信された。
【動画】新型コロナ、3密回避へ客席減…でも熱気
横浜のジャズ名店
午後3時からのステージでは、ドラマーの芳垣安洋が
率いるグループOrquesta Libre(オルケスタリブレ)
と鎌倉市出身のジャズピアニスト、スガダイローが
共演。アグレッシブな演奏を披露した。イベントは
11日も開催される。
相模原で土砂崩れ、県道が通行止め
箱根で雨量280ミリ、横浜でも崖崩れ
10/10(土) カナロコ
イメージ
台風14号や前線による大雨で神奈川県内では10日、
相模原市緑区や横浜市港南区で土砂崩れがあった。
降り始めからの雨量は同日午後7時現在、箱根町で
280.0ミリ、相模原市緑区では209.0ミリ
を記録。横須賀市など一部の自治体が避難所を開設
した。
相模原市などによると、同市緑区沢井で県道脇の斜面
が崩落。土砂が長さ約15メートルにわたって道路を
ふさいだため、市は周辺を通行止めにした。
また、10日午後6時ごろには、横浜市港南区上大岡
西3丁目で住宅裏の崖が崩れていると通報があった。
住宅の庭に土砂が堆積したという。
横浜地方気象台は横浜、川崎、相模原、平塚、小田原
など19市町に大雨警報を発表し、土砂災害への警戒
を呼び掛けた。
秋田県産品応援フェア 京急の商業施設で開催
10/10(土) カナロコ
「あきたecoらいす」
京浜急行電鉄(横浜市西区)とJA全農あきた
(秋田県)は11月8日まで、京急グループの
商業施設などで「京急あきたフェア2020」を
開催する。8日の「あきたecoらいす」の新米
発売に合わせたもの。
抽選で賞品が当たるクイズキャンペーンなどを実施
するほか、オリジナルパッケージ商品として、日本
酒「京秋の夢」(1518円)、米菓「淡雪ふわり」
(301円)を数量限定販売する。
問い合わせは、京急ご案内センター
電話045(225)9696。
筋肉アイドル・才木玲佳さん、
「最強の防犯対策」解説 神奈川県警
が啓発動画に起用
10/10(土) カナロコ
動画のお披露目式に出席し、防犯対策を呼び
掛ける才木玲佳さん
空き巣や忍び込みなど住宅への侵入盗に警戒を呼び
掛けようと、神奈川県警生活安全部が啓発動画を作
成した。プロレスラーで「筋肉アイドル」としても
活躍する才木玲佳さん(28)を起用し、「最強の
防犯対策」を解説。ユーチューブ上の県警防犯チャン
ネルなどで10日から配信を始めた。
県条例で定められた「安全・安心まちづくり旬間」
(11~20日)の取り組みの一環。筋肉質で強さ
のイメージを備えた才木さんに呼び掛けてもらうこ
とで、卑劣な犯罪に屈せずより強力な対策を推進する
とのメッセージを込めた。
4分20秒の動画で、才木さんは自慢の筋肉を披露
しながら「泥棒が嫌がる四つの要素」として時間、
音、光、目を列挙。補助鍵や砂利、アラーム、センサー
ライト、防犯カメラなどを組み合わせて使用すること
で効果的な対策につなげてほしいと訴えている。
10日のお披露目式に出席した才木さんは「誰が遭
ってもおかしくない犯罪。少しの心掛けで防ぐこと
ができるので、身を守ってほしい」と話した。
同部によると、今年の侵入盗の認知件数(9月末現在、
暫定値)は、空き巣が558件(前年同期比418件減)、
忍び込みが485件(同52件増)という。
「左馬」「鯖」「佐波」… 社号違うなぜ? サバ神社の謎に迫
る 大和
10/10(土) カナロコ
境川沿いに点在する「サバ神社」を
紹介する特別コーナー
=大和市立つる舞の里歴史資料館
境川沿いに11社が点在する「サバ神社」の謎に
迫る特別コーナーが、神奈川県大和市つきみ野7丁
目の市立つる舞の里歴史資料館に設けられている。
11社の主祭神や代表的風習などを写真パネルや
資料で紹介している。11月23日までで、入場
無料。
サバ神社は、横浜市との市境を流れる境川沿いの
南北約10キロ、東西約3キロにある11社の総称。
社号はそれぞれ「左馬」「鯖」「佐波」などと異な
るが、いずれも鎌倉幕府を開いた源頼朝の父で左馬
頭の義朝をまつっているとされる。社号が違う理由
や境川中流域に集中している理由などは不明で、由来
も定まっていないという。
特別コーナーでは、大和市の上和田と下和田にある
左馬神社、横浜市瀬谷区の左馬社、同市泉区の佐婆
神社、藤沢市湘南台の鯖神社など、それぞれの主祭
神や創建時期などを写真パネルで説明、分布状況が
分かるように所在地を周辺地図に落とした。
またサバ神社にまつわる代表的風習として、1日で
7カ所を巡る行事「七サバ参り」を紹介。大正時代
まで、農閑期に地域住民が風呂敷を背負い、子ども
をほうそう(天然痘)や疫病から守るために祈願した
際の資料も展示している。
同館の担当者は「サバ神社に関する記述は江戸期の
文書に見られる程度で、由来など謎は多い。関心を
持って訪ね歩く市民も少なくなく、特別コーナーを
設けた」と説明している。
青森・城ヶ倉大橋の真上に虹 橋の下まで虹がかかる
10/11(日) みん経新聞ネットワーク
"橋の下まで虹がかかり、珍しい景色に写真を
撮る見物客が多くいた"
青森・八甲田エリアにある城ヶ倉大橋に10月11日
15時ごろ、虹がかかった。(弘前経済新聞)
【写真】城ヶ倉大橋をまたぐようにかかった虹
城ヶ倉大橋大橋は、十和田八幡平国立公園内にあり、
アーチ支間長が255mと日本一の長さで谷底までの高
さ122mもあることから、城ヶ倉渓流を展望できる
園内有数の景勝地として紅葉や新緑など四季にわ
たって観光客が訪れる。
この日の八甲田は、前日までの天気と変わり、終日
にわたって強風が吹き、八甲田ロープウェイは運休。
城ヶ倉大橋周辺は小雨や霧が立ち込めて、虹が何度
も目撃された。15時ごろには津軽地方から差し込む
太陽の光に照らされ、橋をまたぐ形で虹がかかった。
青森から訪れていた30代男性は「紅葉を見に八甲田
へ来たが、虹がかかっていることを見つけ、車を停
めて写真を撮った」と笑顔を見せる。神奈川から観光
と訪れていたという50代女性は「地より下まで虹が
できていたのは初めて見ました」と興奮気味に話した。
理由として、アンパンマンでは外国人に通じないことと、アンパンマンのアニメで「顔が濡れて力が」というシーンがかつて東日本大震災で被災してしまった青森県・千葉県の太平洋沿岸と岩手県・宮城県・福島県・茨城県の沿岸部の商業施設やレストランを連想させて不吉・不適切なことと(アンパンマンをお子様向けの料理メニューに起用しているガストやバーミヤン、夢庵、グラッチェガーデンズも東日本大震災発生時に青森県・岩手県・宮城県・福島県・茨城県・千葉県の海岸の近くにある店舗が津波などにより被災している)、京急沿線にはアンパンマンが嫌いでセーラームーンやプリキュア、相鉄沿線にはアンパンマンが嫌いでセーラームーンやルミティア、アイカツ、怪盗ジャンヌが好きな人が多いためです。