まぬ家ごめ助

姓はまぬけ、名はごめすけ、合わせて、「まぬ家ごめ助」と申します。どうぞお見知りおきを。

のぶちゃんの般若心経

2023-07-27 14:25:18 | 日記
ガンダーラに、たどり着けたのかどうか・・・。
思えば、のぶちゃんや、たかちゃんのことも、気にはなっています・・・。

諸行は無常なり。
というか、諸行「空」常。

♪ あの人はもう
思え出だけど ♪


「銀河鉄道999」 小雨
コメント

だんだんわかった

2023-07-27 13:31:54 | 日記
「この世界の片隅に」のサウンドトラックを聴くのは、はじめてではありませんでした。
何度も聴いていましたけれども、突然というか、だんだん、わかりました。沁みました。
つまり、「この世界の片隅に」を観ていて、(例えば)オープニングシーンから、自ずと涙が流れてくるのは、あなたの力量も大きかったのだな、と。
クリスティン・マクヴィーを失った今の僕は、あなたの音色や、レミちゃんの歌声に、安らぎを得ています。


「たんぽぽ」コトリンゴ
コメント

僕の86番目の彼女へ

2023-07-27 11:58:58 | 日記
僕の86番目の彼女へ。
あなたのケツ拭き屋より愛を込めて。

何度だって繰り返し申し上げますが、失禁ってのは、加齢に伴う身体機能の低下のひとつの現象に過ぎません。
主観(お客さま)的には、「粗相」でしょうけれども、客観(介護職)的には、糞尿に関するお手伝いこそが、我々プロの役割、役目なのです、と。

乳飲み子のケツを、乾いたトイレットペーパーでは拭きませんでしょう。
寒い時、あるいは暑い時も、(基本的には温かく)濡れた布や紙で清拭しますでしょう。

あなたが戻ってきて下さることを、楽しみにお待ちしておりました。
あなたの笑顔や笑い声に、僕(達)がどれだけ安らぎを得ていたことか。

客観的には、「もう、あんたたちの顔を見たくなかった!」的な、印象かもしれませんが、
主観的には、僕の願望というか想像に過ぎませんけれども、きっと、「もう、あんたたちに迷惑をかけたくなかった」というような、心情だったのではないでしょうか・・・。

僕(ら)がよく知っているのは、あたたがとっても「優しい」方だった、ということ。
例えばですが、「夕飯はもう食べたのかい?」ってのが、あなたの口癖でしたよ、ね。

「あんた、ケツ拭き屋って言うだけあってさぁ、あんたのケツ拭きが、いちばん上手いよ(笑)」
僕が介護職になってからの、いちばんの、褒め言葉でした。ありがとう。感謝しています。合掌。
コメント